New Article-新着記事-
-
【ボディ】イタリア 「Bittydesign」の1/10 RCクローラーボディ"ROCK1"が、なかなかカッコ良いではないですか。
イタリア ボローニャ北西にあるModena(モデナ)郊外にそのメーカーはあります。 Bittydesign イタリアンスタイル&デザインのRCボディーが主な製品です。 Bittydesignは美術教育を受け育ったステファノ・ラビット氏によって設立され、特に[RC ボディ ペイ... -
【YouTube】週間RCクローラー #36 公開しました。
ほび1ヶ月ぶりの週間RCクローラー昨日公開しております。 そういえばですが、最近のYouTube動画って30分とか普通になってきましたね。 僕も長めの動画を見ることが増えました。なので今回は長めですwww 以前は10分前後がセオリーだったみたいですが、まあ... -
【S-techs 入荷情報】春のニューアイテム 国内在庫 | JCONCEPTS タイヤ / アソシRC10キット など.....
天気が安定しませんがもう春ですね〜。RCクローラーを一番楽しめる季節かも知れません。 と同時に、物欲もどんどん芽吹いてくる季節です。 ということで今回は、「ラジコン模型パーツのs-techs」さんに先日入荷した製品を紹介します。 https://stechs.shop... -
【萌える】Kingkong RC 1/10スケール Donkey 2スピード リアエンジン トラクター
ちょっと面白いRCの紹介。 面白いというか、カワイイ。そして萌える。でも本格的なホビーラジコンです。 トイラジ系製品ならこの手のものはありそうですが、この製品はKingkong RCというメーカーの本格的なホビーラジコンなんです。 https://rccrawlers.ne...
-
【ボディ】イタリア 「Bittydesign」の1/10 RCクローラーボディ"ROCK1"が、なかなかカッコ良いではないですか。
-
【YouTube】週間RCクローラー #36 公開しました。
-
【S-techs 入荷情報】春のニューアイテム 国内在庫 | JCONCEPTS タイヤ / アソシRC10キット など.....
-
【萌える】Kingkong RC 1/10スケール Donkey 2スピード リアエンジン トラクター
-
【ダートオーバル】LOSI 1/10 22S Sprint 2WD RTR | ついに大手メーカーから登場したダートオーバル スプリントRCカー
-
【スモールスケールクローラー】1/18 HobbyPlus CR-18P V3 Brushless Rushmore
-
盆栽化していたWltoys 144010の目を覚ましてやりました | 1/14スケールバギー
-
【メタル】36万円の1/8クローラー | TWOLF 1/8 M715 RTR
-
【日産】ABSIMA のニッサンPATROL(サファリ)1/10スケール クローラー | YIKONG YK4107 1/10とほぼ同じモノ
-
【新製品】Rlaarlo 1/7 Scale 4WD Brushless RC Crawler JK07Pro |
-
【間もなく】Rlaarloから1/7スケール JK07 Pro Crawlerが登場する予定 | グラディエーター風 ビッグマシン
-
【光り物】INJORAのビヨンビヨンなLEDが良さげ | Flexible Cuttable LED 1/24 & 1/18スケール向け
-
【モーター】Holmes Hobbies CrawlMaster Sport 380 18t
-
【スケールクローラー】Scale Garage Systemの作品群がスゴすぎて嫌になる。
-
【プロポ】FLYSKYの11ch 陸用送信機 FS-G11P | ANTプロトコル機の最上位モデル (技適は無い)
-
【3Dデータ】KNIGHT CUSTOMSのホームページがリニューアルして使いやすくなってました | サブスクリプションサービスも魅力
-
【新製品】VanquishからVS4-10 ビルダーズキット ポータルアクスル版が登場!
-
【タイヤ】REEFS CHEATER & CRUX TIRES (2) 1.9 / 4.75
-
【メガトラック】LOSI 1/8スケール LMT Mega Truck がめちゃくちゃ楽しそう
-
【期待!!】Holmes Hobbiesから 2 in 1 ブラシレスモーターがリリース間近! | これは間違いなくヒットするはず
-
【タミヤ】RC Volkswagen Golf Ii Gti 16V | MB-01シャーシ
-
【ボディ】JCONCEPTS Stage Killah - SCX10 Pro Body
New Article-新着記事-
-
【ボディ】イタリア 「Bittydesign」の1/10 RCクローラーボディ"ROCK1"が、なかなかカッコ良いではないですか。
イタリア ボローニャ北西にあるModena(モデナ)郊外にそのメーカーはあります。 Bittydesign イタリアンスタイル&デザインのRCボディーが主な製品です。 Bittydesign... -
【YouTube】週間RCクローラー #36 公開しました。
ほび1ヶ月ぶりの週間RCクローラー昨日公開しております。 そういえばですが、最近のYouTube動画って30分とか普通になってきましたね。 僕も長めの動画を見ることが増え... -
【S-techs 入荷情報】春のニューアイテム 国内在庫 | JCONCEPTS タイヤ / アソシRC10キット など.....
天気が安定しませんがもう春ですね〜。RCクローラーを一番楽しめる季節かも知れません。 と同時に、物欲もどんどん芽吹いてくる季節です。 ということで今回は、「ラジ... -
【萌える】Kingkong RC 1/10スケール Donkey 2スピード リアエンジン トラクター
ちょっと面白いRCの紹介。 面白いというか、カワイイ。そして萌える。でも本格的なホビーラジコンです。 トイラジ系製品ならこの手のものはありそうですが、この製品はK... -
【ダートオーバル】LOSI 1/10 22S Sprint 2WD RTR | ついに大手メーカーから登場したダートオーバル スプリントRCカー
はじめに言っておくと、これは「買い」かも。。。。 僕がダートオーバルRCカーに興味を持ち始めたのは丁度一年ほど前です。 https://rccrawlers.net/2024/04/26/team-gf... -
【スモールスケールクローラー】1/18 HobbyPlus CR-18P V3 Brushless Rushmore
HobbyPlusの1/18スケールクローラー。以前から結構評価高いんですよ。 中国のメーカーですが、アメリカの代理店「Heli Direct」がかなり力を入れているみたいで、恐らく... -
盆栽化していたWltoys 144010の目を覚ましてやりました | 1/14スケールバギー
いや〜、春ですね。 昔は春がキライでしたが、歳を取ったからか、春が来るとウキウキしてきます。 そんな気分ということもあり、何故だか急に思い立って盆栽化していた1... -
【メタル】36万円の1/8クローラー | TWOLF 1/8 M715 RTR
アリエクスプレスやTOUCAN RCHOBBYで販売している高額RCの紹介。 "ほぼ"金属製の1/8スケール メタルクローラー キワモノですが一度拝んでみたいモノです。 TWOLF 1/8 M7... -
【日産】ABSIMA のニッサンPATROL(サファリ)1/10スケール クローラー | YIKONG YK4107 1/10とほぼ同じモノ
ABSIMAって日本で流通してないですよね?多分。 まあ、ドイツのメーカーというかブランドというか、なんで、なかなかアジア圏まで展開されることは無いと思いますが、結... -
【新製品】Rlaarlo 1/7 Scale 4WD Brushless RC Crawler JK07Pro |
昨日紹介したRlaarloの新製品事前情報の続きです。 https://rccrawlers.net/2025/03/11/rlaarlo-1-7-jk07-pro/ ちなみに、発売は2025年3月15日との事です。 1/7 Scale 4... -
【間もなく】Rlaarloから1/7スケール JK07 Pro Crawlerが登場する予定 | グラディエーター風 ビッグマシン
Rlaarlo 覚えていますか? 昨年の春にクローラー市場に参入した中国のメーカー「RLAARLO」。 1/7スケールのジープ ラングラー風のビッグマシンはかなり興味をそそられま... -
【光り物】INJORAのビヨンビヨンなLEDが良さげ | Flexible Cuttable LED 1/24 & 1/18スケール向け
光り物って、やっぱり大切だと思うんです僕は。 だって、楽しいじゃないですか〜。ちっちゃなRCカーがバリバリ光ってる姿って、ニヤニヤが止まらないんです。 つまり、... -
【モーター】Holmes Hobbies CrawlMaster Sport 380 18t
ホームズホビーのモーターってやっぱり頂点だと思うんですね。 ラジコン本体やサーボやプロポやパーツやらは中国メーカーでも良いけれど、 モーターだけはアメリカのメ... -
【スケールクローラー】Scale Garage Systemの作品群がスゴすぎて嫌になる。
ポーランドのメーカー「Scale Garage System」。ガレージパーツやスケールパーツをメインで取り扱っています。 見ていると「ふぁわぁ〜」ってなって感心すると共に、ビ... -
【プロポ】FLYSKYの11ch 陸用送信機 FS-G11P | ANTプロトコル機の最上位モデル (技適は無い)
FLYSKYからリリースされた新しいプロポ「FS-G11P」の紹介です。 ただし、このプロポには 技適がありません なので参考程度に見て頂ければと思います。 FS-G11P おお〜。... -
【3Dデータ】KNIGHT CUSTOMSのホームページがリニューアルして使いやすくなってました | サブスクリプションサービスも魅力
KNIGHT CUSTOMSの3Dデータは、市販されているRCクローラーをひと味違う次元に引き上げてくれます。 もし家に3Dプリンターを持っているなら活用しない手はありません。 ... -
【新製品】VanquishからVS4-10 ビルダーズキット ポータルアクスル版が登場!
僕はRTRよりキット派です。キットの中でもビルダーズキット派でもあります。 でも最近の風潮としては殆どがRTRですよねRCクローラーの場合。AXIALなんかもキット製品が... -
【タイヤ】REEFS CHEATER & CRUX TIRES (2) 1.9 / 4.75
タイヤはRCクローラーの要。特に岩場での走行性能に関しては、タイヤの性能で楽しみが大きく変わります。 間違いないチョイスというと、PROLINEかJCONCEPTSですね。やっ... -
【メガトラック】LOSI 1/8スケール LMT Mega Truck がめちゃくちゃ楽しそう
僕がずっとずっと興味を持っているRCカテゴリーに「モンスタートラック」があります。 現在、電動RCカーの1/10スケール以上のモンスタートラックというと、ほぼLOSIのLM... -
【期待!!】Holmes Hobbiesから 2 in 1 ブラシレスモーターがリリース間近! | これは間違いなくヒットするはず
下記の2本の動画では、Holmes Hobbiesが現在開発している新製品について紹介されているんですが、この製品はかなり注目度高いです。 多分、クローラーシーン史上初の製... -
【タミヤ】RC Volkswagen Golf Ii Gti 16V | MB-01シャーシ
フォルクスワーゲン ゴルフII GTI 16Vカッコイイですよね〜。 個人的にVWのゴルフはタイプ2がデザイン的にベストだと思っています。 普通に実車欲しい・・・。 タミヤ ...
PICKUP Article-ピックアップ記事-
-
【大注目!!!】【新製品】アキシャル AXIAL 1/8 AXP8 Gilamon 2.2 トレイルバギー/ロッククローラー 〜 新プラットフォーム採用の次世代リグが誕生!
-
【キット】Vanquish Products H10 OPTIC KIT が気になる
-
【1/24】MEUS Racing MB24 ボディとシャーシキット for AXIAL SCX24 | 良さげ、実に良さげ、これ導入したい。
-
【新製品】アキシャルから新作RTRが登場! | AXIAL 1/10 SCX10 III BASE CAMP 4X4 ロッククローラー
-
【新製品】ELEMENTから1/10 クローラーの新作が登場! 〜 Enduro Trailwalker Portal Plus RTR
-
【新製品】ついに"ランクル80" の1/10スケールクローラーが登場! 〜 FMS 1:10 FCX10 LC80 Toyota Land Cruiser 80
RANDOM Article-ランダムチョイス記事-
-
【TEKIN】USメカ界の雄、TEKINのパワーソースを使ってマシンを組みたい!!
CastleのMAMBAやSideWinder、Holmesのリボルバーやクロールマスターは、もはや日本でもハイスペックRCクローラーマシンの定番のメカパーツと言えると思います。 実際、僕も使っていますが、素晴らしい性能と安心感をもたらしてくれおり、今後もこの選択が... -
【LCG】RadRocks ラドロックス 〜 フランス製のパフォーマンスシャーシメーカー
今回は紹介するのは、なんと「フランス製」のLCGシャーシメーカーです。 LCG関連のメーカーは今や世界中に存在していますが、フランス製は多分初の紹介となります。 その名も RadRcoks ロゴ下に見える”カタカナ”表記が気になりますよね。 オーナーのジルさ...
-
【タミヤ】1/10 ランチア デルタ インテグラーレ 3種 〜 TT-02、XV-01、DF-03Raシャーシ
-
【ボディ】プロライン Power Wagonの荷台が余ってるので有効活用しよう! 〜 短縮加工編
-
【ELEMENT】KnightRunner 進捗状況 動画
-
【LCG】余ってるシャーシとパーツでLCGマシンをビルドする〜準備編〜G-SPEED V3とGEISHA 飛車
-
フタバ CPS-1 - 受信機の空きチャンネルでON/OFF
-
クローラーのモーター選定 その2 〜スロット数〜
-
週間RCクローラー 10回目
RANDOM Article-ランダムチョイス記事-
-
【軽く遊びに行きました】近場の川でD110走らせてきました。ほんと久々。〜 スリッパーが・・・。
-
【新製品】DuraTrax からニュータイヤが登場!!〜 1/10 Fossil 1.9" Crawler Tires
-
【ランクル】FMS 1/10 トヨタ ランドクルーザー FJ40 〜 ミッキーロックでの走行レビュー
-
【メンテナンス】久々にタイヤのクリーニング&グリップ力回復
-
ROCHOBBY 1/18 FIRE HORSE
-
【タイヤ】JConcepts のRUPTURES - 1.9” PERFORMANCE SCALING TIREがスゴそう。
RANKING-よく読まれている記事-
-
【処分】膨らんだリポバッテリーを塩水に漬ける 〜 初日
-
【続報】タミヤ 新製品の公式画像が公開されました 〜 CC-02L、MF-01X、BB-01、MB-01)
-
【処分】膨らんだリポバッテリーを塩水に漬ける 〜 2日目、3日目、4日目
-
【レート】円安がヤバイ。PayPalの通貨換算手数料と裏技
-
【散歩】秋葉原のスーパーラジコンに行ったけど・・
-
【新製品】Losi 1/4スケール ダートバイク ラジコンが登場! 〜 Promoto-MX Motorcycle RTR
-
【タミヤ】TAMIYA BBX Buggy 2WD, BB-01 Kit 〜 大注目の新製品 これは超絶気になる!!!!!
-
【考察】タミヤとその他RCメーカーの大きな違い 〜 発表から発売まで
-
【ボディ】タミヤのハイラックスボディとRC4WDのモハベIIボディ〜 今まで知らなかった事実に驚く
-
【グリス】タミヤのグリスラインナップとその用途
-
【新製品】Losi 1/10 RZR Rey 4WD 〜 バギーよりも楽しそうなUTV オフロード車
-
【再生産】タミヤ 1/10 スバルブラットが再生産されるみたいです
CATEGORY-カテゴリー別人気記事-
-
【かっとびマシン】クローラー以外の速度域が高いラジコンがやっぱり欲しい 〜 タミヤ限定で考えると・・・〜
こないだの立川フィールドセション。 実に楽しかったわけですが、終始思っていた事... -
【カスタム】JAZRIDERのパーツでタミヤCC-02をアップグレード。〜 リンク、ブレース、その他諸々
今年初めに着弾したJAZRIDER製のタミヤCC-02用の強化パーツ、やっとインストールし... -
【タミヤ】CC-02の付属モーター 〜 素組みだとかなり速い。これは楽しいゾ!!!〜マブチモーター RS540-SH
タミヤCC-02。ボディ製作を前にちょっと放置プレー中です。 色々とやることが多く... -
【タミヤ】TAMIYA CC-02 〜 アーリーブロンコ ボディ 〜 バンパー問題に四苦八苦
タミヤ CC-02 にタミヤブロンコボディを装着する計画の続き。 前回前々回とで、ほ... -
【タミヤ】2022年上半期 発売予定新製品 〜 ラジコン製品一覧
先日リポートした"タミヤ CC-02 2021 ブロンコ"の登場にはビックリしましたね。 こ... -
【CC-02】ウニモグ406のタイヤをチョイスする。
シェイクダウンが済んで一段落したタミヤCC-02 ウニモグ406。 https://rccrawlers.... -
【タミヤ】CC-02 ウニモグのビルド 〜 その5 サスペンション & サーボ取付
タミヤCC-02 ウニモグのビルドシリーズ第5弾。 https://rccrawlers.net/2021/07/13... -
【タミヤ】CC-02 ウニモグのビルド 〜 その3 アクスル
ビルド情報第3弾 今回はアクスル編です。 https://rccrawlers.net/2021/06/28/tam... -
【タミヤ】CC-02のローギア化に向けて、48ピッチのスパーギアを買いました。
年末って、なにかと忙しいですね。 仕事の山は越えたんですが、ヤボ用が色々あって... -
【謹賀新年】あけましておめでとうございます 〜 初弄りはCC-02のスパーギア交換でした。
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 2022年 ... -
【タミヤ】TAMIYA CC-02の純正オプション品一覧 〜 ホップアップオプションズ
ついにやってきたタミヤCC-02 ウニモグ。アメリカ物のキットと色々と違う事があり... -
【タミヤ】TAMIYA CC-02 〜 アーリーブロンコ ボディ 〜 このボディ 大好き。
ずいぶん前に塗装して放置していたタミヤのブロンコボディを仕上げていこうと思い...
LCG クローラー関連 ランダムチョイス-低重心マシン関連情報-
-
【LCG】 ARTFUL DODGERSのGroundFox V1.2が凄く良さそう。
-
【LCG】RadRocks ラドロックス 〜 フランス製のパフォーマンスシャーシメーカー
-
【LCG】BD Crawler LCG Chassis CSM02&AMS02 〜 オランダ発のLCGシャーシ
-
【着弾】G-SPEED TGH-V3 カーボンファイバーシャーシ for ELENET ENDURO
-
【新製品】LCGシャーシメーカー「Brazin Scale RC」から、リーフスプリング式LCGシャーシ「Mullet」が登場!
-
【塗装】PRO-LINE POWERWAGONボディのイメチェン。タミヤTSカラーで表塗りに挑戦
-
【着弾】AXIAL SCX10ii のギアボックスのクローン品 from Aliexpress
-
【LCG】Pork Belly LCG Chassis - RES Concepts
-
【LCG】余ってるシャーシとパーツでLCGマシンをビルドする〜準備編〜G-SPEED V3とGEISHA 飛車
-
【LCG】芸者レーシング「飛車」のリビルド走行動画
-
【3Dプリンター 】ラジコンにおける3Dプリンターの可能性 & 無料3Dデータを活用する 〜 計画始動編 その2 〜
-
【LCG】あの"IE-RC"から登場した THE MERGE KITが気になる。