LCGマシン– category –
-
【新製品】芸者レーシングからLCGシャーシ「神風 V2」が登場 〜 KAMIKAZE V2
日本のLCGシャーシメーカー「芸者レーシング」から新作が登場しています。 KAMIKAZE V2ということで、昨年9月に登場した初代KAMIKAZEの次期モデルです。 「これからLCG... -
【高級】DluxFabのSSDlux アクスルが魅力的 | 価格は1本$340〜 SSDlux Front axle (Version 2)
LCGを組む際に殆どのケースで採用されるアクスルは、 ELEMENT ENDURO AXIAL SCX10 II AXIAL SCX10 III ストレート AXIAL SCX10 III ポータル Vanquish Currie 各種 この... -
【セール】G-SPEED Chassisで25%オフのLabor Day Saleが開催中
夏の終わりの恒例行事「レイバー・デー・セール」が今年も各メーカーで開催されています。 「労働者の日」という意味の”LABOR DAY”。アメリカの祝日で、夏の終わりの風物... -
【着弾】アリエクのLCG向けトランスミッション(OD30%)〜 早速到着したので細部をチェック
先日のブログでリポートしたトランスミッションをAliexpressで購入しました。人柱ですね。 https://rccrawlers.net/2023/08/17/lcg-transmission_tgh-clone/ 注文から5... -
【トランスミッション】アリエクでついに発売されてしまった・・・・ LCGギアボックス 〜 TGH 2.LOW E.B.R. クローン
いや〜、ついに出ちゃいましたね。例のアレが。 正直ずっと探していましたよ僕は。でもまあ、クローンという性質上、あまり大きな声で言うのもアレなんですが、求めてい... -
【新製品】芸者レーシングから新シャーシが登場!「KAMIKAZE C-1」神風一式 〜 クラス1レギュレーションに準じた待望の逸品!
芸者レーシングから新製品が登場しました。 芸者レーシングと言えば我が国「日本」が誇る本格LCGシャーシメーカーですが、最近では海外のチームドライバー達が現地コン... -
【LCG】3DRAP FIZZY 再ビルド後のテスト走行動画
久々にLCGネタの動画です。 https://youtu.be/IOKiAqi7i-k LCGはちょっと離れているのですが、別に意味はありません。 スケール系とかそっちの方が楽しくなってしまった... -
【LCG】ARTFUL DODGERSのFoxBelly transmission mountにAXIAL SCX10/AX10 トランスミッション用が登場
「LCGマシンを手持ちのパーツで作りたい」「昔所有していたマシンのパーツ使えないかな?」 という方は多いと思います。 もし、休眠状態のAXIAL 初代SCX10やAX10をお持... -
【LCG】ZOKU (ゾク)RC 〜 AXIAL SCX10 III Basecamp対応シャーシが登場 〜 Zoku Chassis for Base Camp
皆さんLCGやってますか?こう暑いとなかなかフィールドに出向く気力が無くなってしまいますが、夏はやっぱりLCG、って感じがしますよね。 僕はちょっとLCGお休み中なの... -
【新製品】FURITEK PYTHON PRO 40A/70A BRUSHED/BRUSHLESS ESC FOR 1/18 1/24 〜 スモールスケールクローラー用 最強ESC
ベトナムの新鋭メカメーカー「Furitek」からお家芸でもあるスモールスケールクローラーラジコン用のESCが登場しました。 FURITEK PYTHON PRO 40A/70A BRUSHED/BRUSHLESS... -
【LCG】Rock Pirates RC – KRAKEN PRO CHASSIS 〜 AXIAL SCX10 PRO用 コンバージョンシャーシ
AXIAL SCX10 PRO用のコンバージョンシャーシがRock Pirates RCからリリースされています。 SCX10 PROは良くも悪くもメジャーブランドの製品の1つです。コア向けのコンセ... -
【LCG】G-SPEED V3のTGH-V3 black 3D printed sliders の代替品を3Dプリンターで印刷してみました
3Dプリンターを最近よく使っています。 まだまだ上手く使いこなせていませんが、とりあえず形にはなるし実用性があるモノを印刷出来ております。 今回紹介するのはLCGシ... -
【SCX10 PRO】AXIALの戦闘型シャーシ SCX10 PRO用のサードパティー製パーツが出揃ってきました
AXIALが今年2月にリリースした戦闘型シャーシ「SCX10 PRO」。この製品の背景にはLCGシーンの盛り上がりが影響していますが、イマイチピンと来ないという事実は正直あり... -
【ボディ】ドイツ製! Lilly PERFORMANCE SCALE CRAWLER BODY / Racers Paradise | G-SPEED Chassis
G-SPEEDのサイトで新しいボディが販売されています。 カッコ良いボディなのでチェックしてみてください。 【Lilly PERFORMANCE SCALE CRAWLER BODY】 LCGカー向けの新作... -
【探求】アリエクスプレスで売ってる コンペティションクローラーシャーシ 〜 Rhino RC Crawler YUE ONE Shafty MOA Full 4.0mm 3K Carbon Fiber Chassis
アリエクスプレスで気になる製品を見つけたのでシェアします。 今回はコンペティションクローラーシャーシのキットです。 アリエクでは最近LCGシャーシがいくつも販売さ... -
【新製品】芸者レーシング “KAMIKAZE”シャーシ用 6輪化 延長レールキット 〜 Geisha Racing 6-WHEELS EXTENSION
日本が誇る「芸者レーシング」から新作が登場しています! 今回は、既に販売されている「KAMIKAZE」シャーシを6輪駆動モデルにコンバージョンするエクステンションレー... -
【新製品】LCGシャーシメーカー「Brazin Scale RC」から、リーフスプリング式LCGシャーシ「Mullet」が登場!
今まで挑戦的な戦闘型LCGシャーシをリリースしてきたBrazin Scale RCから新しいLCGシャーシが登場しました。 今回は何とも面白い製品です。チェックしてみてください。 ... -
【LCG】芸者レーシング 飛車のボディを塗装 〜 Proline Cliffhangerもどき
先日シャーシ部分がほぼ完成したLCGマシン 芸者レーシング「飛車」。 早速ボディを塗装して、これまた途中まで完成しました。 【Proline Cliffhangerボディ もどき】 去... -
【タイヤ】LCGマシン用にタイヤを新調したいな 〜 PROLINE、JCONCEPTS、PITBULL
今回のLCGマシンビルドは全て手持ちのパーツで済ませているのですが、組んでいるとやっぱり慎重したくなるパーツが1つあります。 そうです、タイヤです。 僕は今まで、... -
【LCG】芸者レーシング 「飛車」 再ビルド 〜 ひとまず形になってきました
空き時間にちょこちょこ進めているLCGマシンの再ビルド計画ですが、ひとまず芸者レーシングの「飛車」の方が完成に近付いてきました。 ということで、簡単にリポート。 ... -
【LCG】AXIAL AR45 ストレートアクスルにオーバードライブ/アンダードライブギアを仕込む!
やるやる詐欺状態のプロジェクトが沢山あるんですが、ここのところ結構色々な細かい作業に着々と手を付けております。 LCGビルド計画もその1つ。 https://rccrawlers.ne... -
【LCG】新製品 G-Speed Chassis – GS-FS シャーシが登場!
ちょい前にシェアしましたがG-Speedから新しいシャーシレールが発売されました。 【GS-FS Chassis Carbon Fiber (rails only) G10 material or Carbon Fiber】 G-Speed... -
【LCG】ビルド用の余りパーツを集めてみたんだけど・・・・・
芸者とG-SPEEDの2台を一気に組み上げてしまおうというプロジェクトなんですが、ちょっと問題が・・・・・。 https://rccrawlers.net/2023/04/10/gspeed_geisha/ 【手持... -
【LCG】余ってるシャーシとパーツでLCGマシンをビルドする〜準備編〜G-SPEED V3とGEISHA 飛車
先日のミッキーロックで3DRAPのLCGマシン「FIZZY」を本格的に走らせました。久々のエクストリーム走行でしたが、やっぱり目標がある走行プレイっていうのは楽しいもんで... -
【LCG】G-SPEED GS-FSシャーシが登場予定 〜 腹下92mm
G-SPEEDから新しいシャーシが登場予定のようです。 ちょっと詳細良く分からず、エイプリルフールネタ?なのか?、と思ったんですが、どうやらホントみたいです。今から1... -
【LCG】ARTFUL DODGERS GroundFox V2.0 VFD Twin VS4-10 Vanquish Phoenix Builders Bundle LCG Chassis KIT 〜 ヴァンキッシュ用のシャーシキット
ポーランドのLCGシャーシメーカー「ARTFUL DODGERS」。独自開発のパーツやひと味違うセンスで大注目しているメーカーですが、そんな彼等がリリースしている製品を今回は... -
【LCG】AXIAL SCX10 PRO用のアップグレード用カーボンシャーシが登場しています 〜 Brazin Scale RC Oracle
2023年になって一番衝撃的だった製品リリースは、僕の中ではAXIAL SCX10 PROでした。 「LCGマシンのパッケージ化」は、どこかのメーカーがいつかはやるだろうとは思って... -
【新製品】LCG向けトランスミッション 〜 SuperShafty SS-F6 Bombproof Transmission
アメリカのパーツメーカー「Super Shafty」と「Team Garage Hack」が共同開発したLCG向けのトランスミッションが発売されました。 Super Shaftyのホームページは現在再... -
【新製品】FoxBelly™ V2+ Delrin Stealth X Transmission LCG motor mount 〜 ELEMET ENDURO トランスミッション用 LCGスキッドマウントがマイナーアップデート
LCGシャーシメーカー「ARTFUL DODGERS」。このメーカーは色々と目の付け所が素晴らしく、北米系のメーカーがリリースしないような製品が幾つもあります。 そんな中でも... -
【LCG】3DRAP FIZZY リビルド後のシェイクダウン
先日のクジラ公園、沢山マシンを持ち込んだんですが、LCGマシンも一応持って行きました。クジラ公園にはLCG遊び出来る様な場所は無いんですけどね・・・ って言うのも、... -
【LCG】PROCRAWLERのニューアイテム 〜 431 V2トランスミッション
昨日は「Corrupt Carbon Works」の新シャーシの紹介をしましたが、本日はハンガリーのメーカー「PROCRAWLER」の新製品です。 PROCRAWLERも定期的に新製品やバージョンア... -
【LCG】Corrupt Carbon Works – The Katana Chassis 予約受付中
久々のLCGネタ。 特徴的なスタイルで人気のあるハードコア系LCGシャーシメーカー「Corrupt Carbon Works」。こちらの新作が現在予約受付中です。 確か春頃に「Hidden Ni... -
【新製品】ベトナムクローラー FURITEK から戦闘型1/24スケールクローラーが登場 4輪&6輪駆動 〜 FURITEK CAYMAN PRO 4X4 & 6X6
革新的でハイパフォーマンスなメカ製品をリリースしているベトナムのメーカー「FURITEK」。 僕もESCとアウトランナーモーターのセットを使用しています。 https://rccra... -
【新製品】G-SPEED LCGシャーシがついにV3からアップデート!!!! GS-V4が登場!!
LCG製品の紹介が続きますが、なんと!!!あのG-SPEEDの名機V3がV4へとアップデートしました。 ある意味現在のLCGムーブメントを盛り上げたシャーシメーカーの筆頭でも... -
【新製品】芸者レーシング 「神風」の限定版が登場! LCG Chassis “BURNING KAMIKAZE”
芸者レーシングからヤバイ新製品が登場しました!! しかも限定版!!! 要チェックですぞ〜。 【GEISHA RACING RC - LCG Chassis “BURNING KAMIKAZE”】 今年9月に登場... -
【CC-01】3DRAP LONGHERONI -ビルド その6 〜 1.9インチのチャイラックスを装着 〜 20mmワイドナーでトレッドも広く。
ほぼ完成し、試運転も終了しているタミヤ CC-01 LCGマシン。その後ちょっと放置していましたが、仮で付けていたタイヤを外して、デッカいタイヤを付けました。 今回はそ... -
【LCG】やっぱり行き着くところは Team Garage Hack “2.LOW E.B.R. BUILDERS EDITION “なのかな
最近物欲が刺激されません(笑)そういう時期もあるんですね。 ただもちろん、いくつか気になっているパーツはあります。 発売当初から気にしつつ、価格とかコンセプトと... -
【ボディ】G-SPEED “One Shot clear lexan body”が格好いい 〜 イタリア Delta Plastik製
LCGシャーシで変わらぬ人気を得ている"G-SPEED"から、オリジナルのボディが販売されています。 今回はそちらの紹介です。 https://rccrawlers.net/2021/01/15/%e3%80%90... -
【LCG】春の御岳渓谷コンペの動画 PART3
第三弾目の動画を公開しております。 これにて春の御岳コンペ動画完了です。 https://youtu.be/QEPeIpVMFZA 色々なマシンが集まると面白いし勉強になる事が多いので、ソ... -
【CC-01】3DRAP LONGHERONI -ビルド その5 〜 フロント足回りが完成、サーボも装着
前回の続きです。 https://rccrawlers.net/2022/10/09/ongheroni-build4/ 足回り装着してダンパーを固定するところまでは終わっています。 今回はサーボを積んで調整し...