アリエクスプレスで気になる製品を見つけたのでシェアします。
今回はコンペティションクローラーシャーシのキットです。
アリエクでは最近LCGシャーシがいくつも販売され始めていますが、コンペシャーシはあまり見たことがありませんでした。しかも安い。。。。ちょっと気になる。
Rhino RC Crawler YUE ONE Shafty MOA Full 4.0mm 3K Carbon Fiber Chassis


Kit AとBの2つがあります。
Aはレールとスペーサー
BはAに加えリンクが付属しています。
Aは¥5,641
Bは¥8,462
https://s.click.aliexpress.com/e/_DD8xFjx
安いです。

コチラのシャーシは「Rhino RC Crawler YUE ONE Shafty MOA Full 4.0mm 3K Carbon Fiber Chassis」ということで、以前紹介したESCやモーターをリリースしているRhino RC製です。



組み上げるとこんな感じ。
なんか、カッコ良い・・・・・。
正直以前はこのスタイルにピンと来ませんでしたが、ちょっとコレは欲しいかも・・・・
もちろんこのキットだけだと足らない製品が多数有るので別途揃える必要があります。
なのでまあまあの金額にはなりますね。

製品名に「MOA」って入っているけど、この画像はMOA(motor on Axle = アクスルにモーターが付いているタイプ)ではありません。Rhino RCのESCとモーターが装着されています。

それにしてもこの形状スゴすぎる。
腹下を低くして低重心化するLCGとは逆のベクトル。
そもそも腹が無い。
じつに興味深いです。
スゴイ。
スゴいけど、これはやっぱりRC “CAR“ではないですね。
その辺を認識した上で導入したら楽しいに違いないだろうなぁ。
Rhino RC Crawler YUE ONE Shafty MOA Full 4.0mm 3K Carbon Fiber Chassis
https://s.click.aliexpress.com/e/_DlW7iGp
コメント
コメント一覧 (2件)
こんにちは。私もこのコンペティションシャーシ気になり、お店に問い合わせしましたら、フロントアクスルにつけるサーボマウントやバッテリーマウント、リンクライザー
トランスファーギアボックスも近近発売するようです。買ったらコメントしますね。
ところで最近aliexpressで購入可能なおすすめのショックはないですか?kyxのビックボアは生産していないらしく在庫ないみたいです。安い良いショックありましたらご紹介ください。
コメント失礼しました!
先ほど気がつきました。
色々セットで発売してくれるのは有り難いですね。
僕も気になっているので、リポート楽しみにしています。
アリエクのショックは買ったことないんですよね・・・。
失敗談を良く効くので。