先日お伝えしたように、現在アメリカのカリフォルニアで開催されているPRO-LINEのイベント絡みで、AXIALから新製品が登場しました。※ELEMENT RCからもニューマシンがリリースされています(ジムニー)
SCX10IIIとしてはBaseCamp以来の新製品です。
内容をチェックしたみたいと思います。
AXI03029 - 1/10 SCX10 III Pro-Line 1982 Chevy K10 4WD Rock Crawler Brushed RTR

まずこの製品は"限定版"という位置づけです。
今後の通常ラインナップとしてカタログ入りし続けるパッケージではありません。
1982年に生まれたプロラインは40周年を迎えます。
なのでこのマシンは1982台の限定となります。

PRO-LINEの40周年を記念したモデルなので、こんな記念コインも製品に同封されています。

ボディはPRO-LINE製の1982年式 シボレー K10 ピックアップ。
RTRなので塗装済みボディです。

LEDも装着済み。

ホイールベースは312mmです。
価格は$599.99とハイプライスです。
ここまで見ると、
「ボディがPROLINEになっただけか・・・何が限定なん?メダル付き?」
と思ってしまいそうですが、もちろん他にも特別しような部分がいくつかあります。
シャーシ部を観察

この画像をみて「SCX10III」???
SCX10IIではないのか?
と見間違えそうになりますが、ちゃんとSCX10IIIです。

これは「BaseCamp」と同じシングルスピードミッションを搭載したSCX10IIIの構成となっています。
インナーフェンダーもありませんし、2速切替やDIG機構もありません。

シンプルで軽量。

ギアボにはプロライン40周年の記念ロゴとシリアルナンバーが印字されています。
PRO-LINEパーツがいくつか装着
ここからがこの製品の特徴です。

PRO-LINE® HYRAX G8 CLASS 1 TIRES
クラス1用のプロラインハイラックスが装着。
これは単品で買うと4本で60ドルを超える製品です。
クラス1用なのでスケール重視のサイズになっています。

PRO-LINE® ROCK SHOOTER WHEELS
アルミニウム製のビードロックホイールもプロライン製。
コチラは4本で100ドル超えです。

PRO-LINE® BIG BORE SCALER SHOCKS
さらにビッグボアのサスペンションも装着済み。
これは4本で130ドルを超えます。
これら3つのプロラインパーツだけで300ドル近い価格です。
ボディも単品価格は130ドルほどだと思うので、それを考えると$599.99という価格は安いんじゃ無いでしょうか。

これはどちらかと言うとスケール系のコンセプトだと思います。
でも走りも相当良いはずです。
なかなか魅力的だとおもいます。

とはいえ、なかなかマニアックなボディセレクト。
SCX10iiiのアーリーブロンコみたいな事にならなければ良いのですが・・・(笑)
でも限定版だから関係無いか。

1/10 SCX10 III PRO-LINE 1982 CHEVY K10 4WD ROCK CRAWLER BRUSHED RTR
https://www.axialadventure.com/product/1-10-scx10-iii-pro-line-1982-chevy-k10-4wd-rock-crawler-brushed-rtr/AXI03029.html


※当ブログは"Horizon Hobby, LLC"より画像等の使用許可を得ています。
※This blog has permission to use images etc. from "Horizon Hobby, LLC"
コメント