サーボ– tag –
-
【新製品】Flysky i-BUS2対応サーボが登場 〜 Flysky 初のサーボ FXS380 & FXS260
FLYSKYからサーボが登場しました。FLYSKYにとっては僕が知る限り初のサーボリリースです。 それと同時のFLYSKY NB4 Nobleのファームウェアも1年ぶりにアップデートされ... -
【新製品】SavoxのIP67防水サーボ 〜 SW-0231MG+ Digital DC Motor – Waterproof – Metal Gear
RCクローラーで採用されるサーボは色々なメーカーの製品がありますが、メジャーどころの1つに「SAVOX」があります。 SAVOXは台湾のRC用サーボメーカー。※ESCも作ってい... -
【着弾】9imod 35kg 防水サーボ 8.4V対応 〜 久々にラジコンパーツ買いました
ここのところラジコンパーツの着弾がストップしていましたが、昨日久々に荷物が届きました。 何かというと、1月下旬にアリエクスプレスで購入したサーボです。 特に何か... -
【サーボ】9imodの70kg バッ直ブラシレスサーボ 14V IP67防水
9imodのサーボは僕も2つ使用していますが、コスパが良くて性能も十分です。今や中国メーカーのリーズナブルなハイトルクサーボの代表格とも言えますね。 ただ、個体差が... -
【新製品】フタバの最強サーボがバージョンアップ 〜 驚異のトルクと低消費電力を実現したHPSサーボシリーズのエンジンカー・バギー用サーボ HPS-CB701
フタバのエンジンカー・バギー用サーボ"HPS-CB700"がバージョンアップして、"HPS-CB701”としてリリースされました。 このサーボ、毎度お伝えしていますが驚異のパワーを... -
【新製品】3BrothersRCのニューサーボ “G13 PRO” がコスパ良くて狙い目かも。
アメリカのRCクローラー(欲にLCG系)パーツメーカーである"3BrothersRC"から、新しいサーボが登場しています。 性能を考えるとコスパが良くて、なかなか気になる製品で... -
【サーボ】アリエクスプレスで2200円だった40kgサーボを買ってみました。
アリエクスレスでサーボを買いました。 日頃探しているラジコン製品は色々ありますが、アリエクスプレスでいつもチェックしているは掘り出し物のサーボです。3000円前後... -
【サーボ】REEFS RCから新製品がいくつも出てます。留まることを知らないハイトルク化
RCクローラー、特にLCGなどコンペティショナルなマシンにおける定番サーボと言えば、Holmes HobbiesかREEFS RCの製品でしょう。 もちろん最近他にも色々なサーボが登場... -
【新製品】SHIFT RCSのマイクロサーボがカッチョエエ。
SHIFT RCS ジワジワ来てるデザインサーボの先陣を切ったメーカーと僕は認識しています。 LCGマシンのワンポイントに最高。スペックは置いておいて(スペックも高性能だ... -
【サーボは見せるモノ】カッコイサーボが欲しい 〜 NITROPRO RACING SERVO
サーボ、全然更新してません。 20kgサーボから始まり35kgサーボに移行し暫く使ってぶっ壊れたので、9iModやDMOND MONSTER Killer SERVO等、コスパの良いアルミハウジン... -
【新製品】クローラー用サーボの頂点 〜 REEFS RC の限定品が登場 〜 Operation 11 Charlie の事
今やハイトルク&ハイボルテージサーボは数多くの製品があり、中国製、アメリカ製と、価格やブランドなど好みに応じて選べる様になりました。※といっても過去の事は... -
【サーボ】POWER HD 80kg サーボ / ビッグスケール用
皆さん最近どうですか? コロナの落ち着きや、生活や仕事が通常に戻りつつある中で、確実にコロナ禍の時よりもラジコンする機会やテンションが落ちてきている空気感を感... -
【新製品】Holmes Hobbiesのハイトルクサーボに新しいモデルが追加されるようです 〜 ホームズホビー SHV500LP & SHV650
サーボ!サーボ!サーボ! やぱりサーボって重要ですよね。 「ESCとモーターはケチってもサーボはケチるな!」 とラジコンを始めた当初、どなたかのブログで見たことが... -
【サーボ】フタバ製のチップが搭載されたDMONDのサーボ。
僕がLCGマシンのメインサーボとして現在使っているDMOND - MONSTER KILLER SERVO 50kg。 コイツ、すこぶる調子が良いです。 この8.4Vでで50kgというスペック、実際どれ... -
【サーボ】25V / 300kgの超絶ハイスペックサーボ
先日、コスパの良いハイトルクサーボ"DMOND SERVO"についてリポートしました。 https://rccrawlers.net/2021/09/05/dmond-monster-killer-servo/ 僕もLCGマシンで利用し... -
【新製品】REEFS RC からアルミビードロックホイールが新登場
クローラー用サーボのトップリーダーでもあるREEFS RCから新しいアルミホイールが登場しました。 REEFSと言えばサーボです。 持ってませんけど、性能やデザインはお墨付... -
【サーボ】フタバの新製品 エンジンカー・バギー用サーボ HPS-CB500
フタバのWebサイトがリニューアルされたことは以前お伝えしましたね。 https://rccrawlers.net/2021/06/07/futaba_web_renewal/ 見やすくなって興味ある製品の情報が見... -
【着弾】リーズナブルな45kg 8.4V駆動サーボが着弾 – 9imod DSC45MG 〜 コレは最強コスパかもしれない!!
2週間前の御岳ソロでゲートキーパーのサーボがぶっ壊れた話は既にしました。 https://rccrawlers.net/2021/06/13/mitakerock-2/ 調べたらもう完全にサーボが破損してま... -
【サーボ換装】ゲートキーパーにAXIAL AS-2サーボを装着しました
ぶっ壊れたゲートキーパーのサーボ事は既にお伝えしましたが、新しく装着する予定のサーボはまだ中国本土にありまして、到着までまだ暫くかかりそうです。 https://rccr... -
【分解】不調の35kgサーボをバラして確認してみました
先日ぶっ壊れたゲートキーパーのサーボ。恐らくもう使えない気がしているんですが、一応検証という事で分解して原因を探りました。 DS3235SG 35kgサーボ。 まず伝えてお... -
【サーボ】良さげなサーボポチりました。6.0V〜8.4V駆動 45kg アルミケースで1つ¥3,000
先日の御岳ロックでサーボ不調になったゲートキーパー。サーボを新調する必要があります。 今までこのブログではサーボに関する沢山の記事をアップしてきました。 https... -
【デザインサーボ】SHIFT RCSのサーボがRCクローラー界に新風を巻き起こしそうな予感
先日FBチェックをしていたら興味深い製品を発見しました。 上の画像がそれなんですが、サーボケースをキャンバスにオリジナルのグラフィックデザインが施されています。... -
【GateKeeper】エレメント ゲートキーパーの採用メカに悩む 〜 ブラシレス? 安定の1080?サーボ? どうしよう・・・・。
今週末は雨っぽいですね。日曜は晴れそう。いずれにせよ路面は悪そう。行くならREDCAT GEN8でマッタリトレイル辺りが楽しいかもしれません。 水たまりにジャボーン!ド... -
【サーボ】50kg / 8.4V – MONSTER KILLER SERVO – DBS5084V を買いました。
新しいサーボが昨日着弾しましたので報告します。 DMOND 50kg 0.09SEC 8.4V - MONSTER KILLER SERVO - DBS5084V ものはコレ。8.4V駆動が可能な50kg ブラシレスサーボで... -
【サーボ】Holmes Hobbiesから超ハイトルクサーボが出るみたい – SHV800
サーボ関連でもう一つ。 Holmes Hobbiesのバッテリー直結サーボ"SHV500v3"は、以前から僕が欲しいと思いつつもなかなか手を出せずにいる製品ですが、なんとニューバージ... -
【サーボ】ちょっと気になるウインチ用サーボ。BOOMRACING
仕事で疲れ果ててこんな時間になってしまった本日の更新。 到着したG-SPEEDのLCGシャーシはまだ手つかずのままです。スペーサーとか、間違って配送されてしまったパーツ... -
【サーボ】REEDY POWERからクローラー用サーボが登場していた
最近新製品情報リサーチを怠っていますが、久々に「おっ!」となる製品を見つけたので報告です。 メーカーはREEDY POWER チームアソシエイテッドやエレメントの母体であ... -
【サーボ】35kgサーボがグラグラするので分解してみました
今日のクジラシークレットでは、サーボホーンの取付ミスで舵角がメチャクチャだったんですが、実はそれ以外にもサーボの問題がありました。 根元がグラグラしちゃうんで... -
【サーボ】フタバ HPS-A700 がスゴい
今日、YouTubeチェックしてたら僕の先生でもある"フランシス叔父さま"が、フタバのハイエンドサーボの検証を行ったので、簡単にまとめておきます。 https://www.youtube... -
【イジリ】タイヤ交換&サーボの入れ換え作業。
この週末は、日頃仕事でストレスフルな日々を過ごしている妻を労る2日間です。 走らせに行きたい!鬼ロック、僕も行きたい! んだけど、遠征は流石に厳しいので、家でち... -
【サーボ】JXサーボ CLS-12V7346 46KG 12V
最近動画が少しつまらない"フランシス叔父さん"。今日の動画はお得意のサーボテストだったので参考になりました。 https://www.youtube.com/watch?v=tt6u_101WyQ&t=... -
【REDCAT】メカ類が一気に揃った!!!
「あとはメカ類乗せるだけ」という状態のREDCAT GEN8。 コイツが動く姿を早く見たい!! ということで、こないだアップしたGEN8のメカ関連記事。 https://rccrawlers.ne... -
【メカ】エレメントRCに採用したメカ類
今回のエレメントRCに採用したメカ類を簡単に紹介します。 基本的に安物で揃えています。TEKINやCASTLEのESCにREEF’Sのサーボに、、、なんて事は予算的に無理でした。 ... -
【BECいらず】ハイボルテージサーボという選択
今、一番興味あるのが「サーボ」です。 実は超絶に物欲を掻き立てる商品を発見しました。 【Holmes Hobbies SHV500V3 SERVO $119.99】 https://holmeshobbies.com/elect... -
SCX10ⅲのサーボに関する事
前回のSCX10ⅲのビルド情報で、サーボの固定をする際にマウントをカットする必要がある件ですが、自分が今まで見た結構な数のYouTubeやWEBサイトでの情報をみても、ほぼ... -
サーボの選別 – その2 – 安い中華サーボ
ファーストマシンであるAXIAL SCX10 ⅲ用のサーボの選定条件は、 安いデジタル防水トルク20kg以上メタルギア としました。 「安い」 を前提にすると自然と選択肢は大きく...
1