ここのところラジコンパーツの着弾がストップしていましたが、昨日久々に荷物が届きました。
何かというと、1月下旬にアリエクスプレスで購入したサーボです。
特に何かのマシンに必要だったから、という訳では無いのですが、なんとなくリハビリ的な意味もあり、ポチったという理由です(笑)
僕の場合、ラジコンのテンションは「物欲と共にアリ」という面があるので、こういうキッカケが必要だったりするんですよね〜。
9imod 35kg 防水サーボ 8.4V対応
おなじみの9imodのサーボです。
今回は35kgにしてみました。
なぜなら安いので。
9imod waterpoof arduinoのサーボ35キロ25キロ20キロ15キロフルal rcサーボ高トルクメタルギアデジタルサーボrc 1/ 10車
https://s.click.aliexpress.com/e/_DchupTj
35kgタイプは¥2,810(現時点)。
※僕が購入した日は¥2,739でした。
ちなみに、35kg、25kg、20kg、15kgと種類も豊富(上記の販売ページでは)。
しかもどのタイプの価格は同じという意味不明な状況でしたので、35kgにしました。
9imodはアリエクサーボのヒット商品
それから、9imodにはもっと種類があります。
僕も既に利用している45kgタイプや、
70kgなんかもあります。
9imodは1年半位前にアリエクでテスト販売されていた時期に見つけて速購入しました。
45kg二つで4500円くらいと、その時は破格でしたが、現在では通常価格に戻っています。
激安サーボでは無くて、そこそこの金額はする製品です。
でも、フルアルミケースで質感はバッチリ。
しかも8.4V対応という部分も貴重な点。
大体7.4Vですからね。
恐らく、内部構造は今までと変わらないんですが、基板のアップグレードで高電圧に対応し、高トルクを実現しているというものだと思われます。
45kgはこちらで販売しています。
https://s.click.aliexpress.com/e/_DDntgYD
リリース当初は、初期不良等のリポートもありましたが、現在ではそういった面は改善されていると思われます。多分。
もう一つのポイントは、IP67という防水性能を保持している点。
追加防水対策せずに思い切り遊べると思います。(IP67といえど限界はありますが)
関連記事
動作チェック!!
箱入り。
DS35MG-180
180°タイプってことです。
270°タイプも存在します。
7.4Vと印字されていますが、8.4Vまで対応しています。
電源はバッ直ではなく、受信機から供給されます。
アルミのケースはズッシリと強固な作りで高級感とは言えないまでも、信頼性が高そうに感じます。
デザイン的にも良いと思います。シンプルで。
ただ、文字がデカイのがね・・・・(笑)
とりあえずちゃんと動くか動作確認してみました。
問題無く動きます。
ただしスピードはそこまで早く無いかな、と感じました。
高い高級サーボってトルクはもちろんの事、動く早さがクイックでキレがありますが、安いサーボはやっぱり速度的にはイマイチです。
これは45kgの動作確認動画ですが、多分45kgの方がクイックです。
価格も35kgまでは¥3000以下で買えますが、
45kgは¥5500位するので、内部構造自体が違うのかもしれませんね。
とはいえ、安めのサーボ導入を考えているなら9imodはオススメデス。
ご参考まで。
コメント