タイヤ– tag –
-
【タイヤ】レアな1.7インチホイール用タイヤ 〜 RC4WD BFGoodrich Mud Terrain KM 1.7″ Scale Tires
1/10スケール RCクローラー用のホイールと言えば、1.9インチと1.55インチが主流です。ですが今回紹介するのは1.7インチという珍しいサイズのタイヤです。 しかもBFGoodr... -
【タイヤ】LCGマシン用にタイヤを新調したいな 〜 PROLINE、JCONCEPTS、PITBULL
今回のLCGマシンビルドは全て手持ちのパーツで済ませているのですが、組んでいるとやっぱり慎重したくなるパーツが1つあります。 そうです、タイヤです。 僕は今まで、... -
【タイヤ】Boom Racing 1.9″ MAXGRAPPLER Scale RC Tire Gekko Compound 3.82″x1.26″ (97x32mm)
昨日はラジコンパーツ類の整理をしていました。 タイヤを別の場所へ移動させる時に未使用タイヤで目を惹くモノがあったので紹介します。 【Boom Racing 1.9" MAXGRAPPLE... -
【タイヤ】DuraTrax ロッククローラーラジコン用の1.9インチタイヤ
前回の記事でDuraTraxの新製品タイヤ「1/10 Fossil」を紹介しました。 https://rccrawlers.net/2023/01/27/duratrax-fossil/ 個人的にDuraTraxのタイヤ好きなので、製品... -
【新製品】DuraTrax からニュータイヤが登場!!〜 1/10 Fossil 1.9″ Crawler Tires
DuraTraxからクローラー用の新しいタイヤが登場しています!しかも1.9インチ!これは嬉しいニュースです。 Horizon Hobby傘下にあるDuraTraxといえば、コスパ優れる良タ... -
【新製品】RC4WDから2.2インチの低扁平タイヤが登場 〜 Atturo Trail Blade 2.2″ MTS Scale Tires
現在職場の移転真っ最中でして、なかなかPCに向かう時間がありません。なので、昨日もブログはお休みでした。 今は一旦落ち着いているので、新製品情報をお届けします。... -
【新製品】PROLINEのタイヤ 〜 1/10 Mickey Thompson Baja Pro X 1.9 インチ クローラータイヤ
PROLINEからクローラー用の新作タイヤがリリースされています。何だかんだで、タイヤはプロラインって事になりますかね。バリエーションが多いのも魅力だし、性能も確か... -
【新製品】Vanquish Products からタイヤがまたまた登場 〜 FALKEN WILDPEAK M/T 1.9 TIRES (2) RED COMPOUND
2ヶ月前にVanquish Productsから「VXT2」というタイヤが登場しました。 https://rccrawlers.net/2022/07/14/vanquish-vxt2/ Vanquishはアフターマーケット向けのタイヤ... -
【タイヤ】直径112mm 1/10スケール用 TOVO TIRES / PPOXES のタイヤ – ホワイトレターバージョン
追記:TOYO → TOVO / PROXES → PPOXES読者様からのコメントで判明しました。全く気がつきませんでした(笑)以下記事修正済みです。 Aliexpressでちょっと良さげなタイヤ... -
【タイヤ】RC4WD 1/18 GelandeIIのタイヤが前後揃いました 〜 Falken Wildpeak M/T 1.0″ Tires
2ヶ月ほど前にボディ塗装をして、ホイールとタイヤもRC4WD製のものに交換した1/18スケール GelandeII。 その時、タイヤが1セットしかなく前輪だけ交換していたのですが... -
【新製品】PRO-LINEから1/10用タイヤとボディがニューリリース。Chevy K-10 / Toyo Open Country
PRO-LINEの新製品ニュース。今回は2つお届けします。 1/10スケール用のボディとタイヤです。 【1/10 1972 Chevy K-10 Clear Body 12.3" Wheelbase Crawlers】 1972年のC... -
【新製品】RC4WD RC4WD BFGoodrich Mud Terrain T/A KM3 2.2″ Scale Tires
RC4WDから新しいタイヤがリリースされています。 BFGoodrich Mud Terrainの公式ライセンスタイヤです。RC4WDのBFグッドリッチタイヤは全部で9種類ほどありますが、今回... -
【JCONCEPTS】タイヤが2種類新登場 〜 The Hold & Fling King
ここ1年くらいで続々とタイヤをリリースしているJCONCEPTSから、またまたオフロードトラック用のタイヤが登場しました。 といっても今回はロッククロール用ではなくて、... -
【タイヤ】米国のコンペ車検で、使用が認められないタイヤ達 〜 SORRCA Rules Tire Ban List
タイヤはRCクローラーのコンペティショナルなシーンでは重要なファクターを持つパーツです。 「タイヤで全てが決まる」 というのはあながち大袈裟では無いと思います。 ... -
【新製品】タイヤ – BoomRacing 1.9″ TPD All-Terrain Crawler Tire 4.25″x1.65″ (108×41.9mm)
BoomRacingからタイヤの新製品です。 あまり知られていませんが、BoomRacingは数多くのタイヤをリリースしています。 1.9インチで18種類あります。 価格もアメリカ製品... -
【新製品】1/10 Class 1 Trencher Predator F/R 1.9″ Crawler Tires – クラス1 最強タイヤ?
プロラインから新作タイヤリリースされました。今回はその紹介。 ところで、タイヤと言えばRCクローラーの肝です。「タイヤで全てが変わる」というのは大袈裟でも、大き... -
【新製品】PRO-LINEの2.2インチ コンペタイヤ 〜 1/10 Ibex Ultra Comp 2.2″ G8 Crawler Tires
プロラインからクローラー用タイヤの新作が登場しました。 新作と言っても、コンパウンド違いでの新作なのでこのタイヤ自体は2年ほど前から販売されています。 見て分か... -
【タイヤ】アリエクスレスでJconceptsの”Ruptures 1.9 Performance Scaling Tire”が売っている? 〜 コピー品
昨日デンジイエローさんから情報を貰いました。 アリエクスプレスで「Jコンのラプタータイヤが爆安で売ってる」という内容でした。 確認したら、確かにJコン。。。。 ... -
【タイヤ】2.6インチタイヤ??? ホイール???
1/8 D110のタイヤ交換の続きなんですが、予想外の事があったのでリポートします。 こちらがDouble E E101-003 D110の純正タイヤ。 んんんんん? 明らかにサイズが。。。... -
【新製品】Pit Bull RCから新しいタイヤがリリース。1.0インチです!1/24スケール用。
コアなクローラーファンに人気のタイヤメーカー 「ピットブル」から新しいタイヤがリリースされました。 ピットブルは実車用のオフロードタイヤを数多くリリースしてい... -
【タイヤ】JETKOのRCクローラー用タイヤ 〜 Conqueror & Adventurer
今回はRCクローラー用のタイヤを2点紹介します。 まだリリースされて間もないという事もありますが、使ってる人はほぼ皆無&注目度も無し、とも言えるマニアックな製... -
【タイヤ】JConcepts のRUPTURES – 1.9” PERFORMANCE SCALING TIREがスゴそう。
今回はタイヤネタです。 最近全然タイヤ関連ご無沙汰でしたが、良さげな製品を見つけました。というか、海外のレビューワー達がかなりの感触を得ている動画を見てそう思... -
【新製品】PRO-LINEから新しいHYRAXがリリースされるみたいです。
言わずとしれたRCクラーラーのロッククローリング用タイヤ PRO-LINE HYRAX。 僕もその製品を使用して、性能の差に虜になっている1人ですが、どうやら新しいハイラックス... -
【新製品】JCONCEPTSからクローラー用タイヤが2種類登場!Tusk 1.9″ & Hunk 1.9″ Class 1 タイヤ
RCクローラーにおけるタイヤ。一番重要なパーツだと僕は思います。 なので、あれもコレも試して見たくなる。サイズも色々あるし、パターンも色々。 自分にとって最高の... -
【タイヤ】名タイヤ PRO-LINE HYRAXにショートコース用タイプが登場!〜 Hyrax U4 2.2″/3.0″ Rock Terrain Truck Tires
※過去の非公開記事を再公開したときに通知が連発してしまいました。失礼しました<(_ _)> プロライン・ハイラックスと言えばロッククローリングの定番中の定番タイヤ... -
【タイヤ】JCONCEPTSのSCORPIOS – 1.9” ALL-TERRAIN SCALING TIREが気になる。
RCクローラーラジコンにおける「タイヤ」。それは恐らくもっとも重要な要素です。 ロックセクションにおけるマシンの走破性の50%、いや、70%位はタイヤによる物だと僕は... -
【タイヤ】タイヤは消耗品 〜 プロライン ハイラックス G8コンパウンドのすり減りが激しい
タイトル通りなんですが、ハイラックスのすり減り具合が結構激しくなってきました。 ご覧の通り特徴的なパターンの半分程以上がちぎれ落ちてますね。 特に外側。こりゃ... -
【タイヤ】GMADEから新しいタイヤが登場 〜 MT 1905 1.9インチ 〜 GMADE製品を安く買う方法 JunFac.com
GMADE。そういえば最近、あまり注目していないメーカーの1つです。 https://rccrawlers.net/2020/09/30/%e3%80%90%e6%96%b0%e8%a3%bd%e5%93%81%e3%80%91gmade-gs02f-buf... -
【新製品】タイヤ 〜 プロライン トレンチャー 2.2インチ
最近使用率が格段に増えてきているトレンチャーに2.2インチが加わりました。 このタイヤは誰もが認めるクローリングタイヤの最高峰であるプロラインHYRAXと共に彼等が送... -
【タイヤ】PITBUL ピットブル〜 実車タイヤブランドが作るRC用スケールタイヤ
"PITBULL" のタイヤ。以前からその存在は知っていましたが、お値段も他に比べて高い事もあり、あまり注目しておりませんでした。 ピットブルとはどんなメーカーなんでし... -
【タイヤ関連】ホイールとタイヤを全バラシ 〜クリーニング
一昨日の御岳、色々な収穫がありましたが、G-SPEED LCGマシンに関しては1つの区切りになった一日だったとも言えます。 シェイクダウンから御岳→クジラ公園→ミッキーロッ... -
【新製品】MSTからクローラー用タイヤがリリース予定
台湾のRCメーカー "MST"。CMXやCFXなど、日本人好みのマシンが多くあり人気が高いです。 僕もいつかは入手しなければならないと思っている製品の1つです。 https://rccr... -
【激安タイヤ】チャイラックス – HYRAX クローン コピー タイヤ
昨日友人から貰ったモノがあります。 タイヤセットです。 こちらパターンを見れば分かりますが、PRO-LINE HYRAX、 ではなくて、ハイラックスのクローンタイヤです。 再... -
【メンテナンス】タイヤのクリーニングとグリップ復活
毎度のことですが、激しい死闘の後はタイヤがかなり汚れます。 そのまま部屋に飾るのも嫌なので1ヶ月に一度くらい、タイヤを全バラしして徹底的にクリーニングしていま... -
【タイヤ】J-Concepts Landminesを装着 – エレメントRC
先日着弾したUSタイヤ2種詰め合わせ。 https://rccrawlers.net/2020/10/09/pro-line-hyrax-j-concepts-landmines/ 早速LANDMINESの方を組み込んでみました。 いきなり... -
【タイヤ着弾】PRO-LINE HYRAX & J-CONCEPTS LANDMINES
昨日、2週間ほど前に注文していたタイヤ2種がアメリカから届きました。 RCクローラーファンに撮ってはお馴染みの PRO-LINE HYRAXJ-CONCEPTS LANDMINES の2つです。 ... -
ビードロックホイールの組み込みが難しい。
久々にタイヤをバラしてメンテナンスをした、という記事を先日書きました。 https://rccrawlers.net/2020/09/14/%e3%80%90%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%80%91%e3%82%... -
【タイヤ】USメーカーの欲しいタイヤ選。
ホイールバラしてメンテしてると、どうしてもニュータイヤが欲しくなるのは僕だけではないハズ。 ということで今回は、僕の物欲の対象になっている製品をいくつか紹介し... -
【メンテ】シンプルグリーンでタイヤクリーニング
一時期は走行後に毎回行っていたタイヤクリーニング。最近では軽く水吹きする程度で済ませていました。 というのも岩場だとそれほど汚れないから。 でも昨日のミッキー... -
【タイヤ】インナーフォームを変更する〜社外フォームについて
Duratrax DeepWoods CR良いタイヤですが柔らかすぎるのがディスアドバンテージになることも度々。 なので、インナーフォームを入れ換えて様子を見ることにしました。 と...
12