コアなクローラーファンに人気のタイヤメーカー 「ピットブル」から新しいタイヤがリリースされました。
ピットブルは実車用のオフロードタイヤを数多くリリースしている有名なメーカーですが、RCクローラー向けのタイヤも作っている、正に4×4ジャンキーな存在なんです。
PBR1AK - 1” Pit Bull Rocker Scale tires + standard foam // Alien Kompound
おおおおーー!カッコイイ!!!!
と思ったらコレ、1.0インチタイヤでした(笑)
AXIAL SCX24に最適です。
それにしてSCX24用のパーツ群の勢いが各社凄すぎますね。
ドンドンリリースされて、価格も上昇傾向。
下手したら1/10スケールカスタムと同じくらい金かかるスモールスケールになってます。
でもね、動画等でみてると、やっぱりSCX24は1/24スケールの中では確実にNO.1な走破性を誇るマシンです。
ちょっと今欲しいと思っていたりします(笑)
PBR1AK-1インチピットブルロッカースケールタイヤ+標準フォーム//エイリアンコンパウンド
$15.99 (2個入り)
PBX1AK- 1” Pit Bull PBX A/T Scale tires + standard foam // Alien Kompound
こっちはスケール寄りのタイヤ。
サイドウォールがリアルでカッコイイです。
やっぱりタイヤで全然雰囲気変わりますね。
PBX1AK-1インチピットブルPBXA/Tスケールタイヤ+標準フォーム//AlienKompound
$15,99 (2個入り)
SCX24ですが、1/10に比べて利益率が相当良いんでしょうね。
材料費や人件費、輸送コストなどなど、1/10に比べたら恐らく桁が違うんでしょう。
そして販売価格が$150前後。
それまでのホビーラジコンの敷居の高さからも解放され、そのサイズ故、大人だけで無く小さな子供も対象になり、AXIALならではの信頼度からアフタパーツも充実。
これや売れるわけですね。
それに続け!と他メーカーも色々と出してきていますが、肝心の走破性という点においてはSCX24を越えるマシンはまだリリースされていないので、これからもSCX24の一人勝ちは続きそうな予感です。
PITBULL RC
https://pitbullrc.com/
※当ブログは"Pit Bull RC"より画像等の使用許可を得ています。
※This blog has permission to use images etc. from "Pit Bull RC"
コメント