LCGマシンのリビルド第3弾。
3DRAP FIZZYシャーシの組み上げもいよいよ最終段階です。

今回は先日ブログで紹介したベトナムのESCメーカーFURITEKのESCとモーターを装着して行きます。
これでやっと走行させられますよ〜。

FURITEK LIZARD TEN ESCとKOMODO モーター

やっと装着、ということで時間かけすぎましたね(笑)
とりあえず48P/12Tのピニオンを付けて見ます。

48ピッチって、歯数が小さいピニオンはあまり売ってないんですが、以前ゲットしたコチラの12T。

低速化には手っ取り早いです。

KOMODO TENモーターを固定しました。
ワイヤーの位置を横側に出したく無かったので、縦になるように固定したんですが、ミッションと少し干渉してしまいます。
これだと12Tのピニオンが噛んでくれません。

なので14Tのピニオンにしました。
モーターのマウントの位置を45°ほど回転させれば良いんですが、モーターワイヤーが邪魔になるのでそこは妥協しました。

ESCと受信機は両面テープで固定。

このキャパシターかな?が、若干邪魔。
アウトランナーモーターなので、配線関係が引っかかるとヤバイので処理が必要です。

バッテリー付けて試運転です。
低速コントロールがヤバイです。
MAMBA MICRO Xを超えてる。

ちょっと室内を試運転させましたがヒートシンクが結構熱くなります。
耐久性は今後運用していってチェックしたいと思います。

ちなみに、ファームウェアは頻繁にアップデートされています。
既に1.18です。
サポート体制も素晴らしいです。
シャーシ部分はひとまず完成

BoomRacing のProBuildホイールにJConceptsのLandminesを装着したタイヤを履かせてシャーシは完成。
でもダンパーの調整は今後必要。

車高は65-70mmくらい。

ホントはウインチサーボ付ける予定だったけどやめました。

いや〜、テンションあがりますね。
カッコイイ。。。( ̄ー ̄)
3DRAP NISSANパトロールボディ

既に塗装済みのコチラのボディを採用します。
3DRAP NISSAN PATROL GR Y60 – 日産パトロール


マウント方法とか、どのくらいの車高でセットするかなど、悩む要素沢山です(笑)

フェンダーが邪魔かなぁ〜。
でも車高高くしたくないよね。

この位かなぁ。
もうちょい下げたいけどね。
コメント