【新製品】TRAXXAS TRX4M – 1/18スケール RCカーのトップに君臨するであろうトラクサスからの刺客

昨夜報告したトラクサスの新製品情報。
今朝起きたらトラクサスのサイトで公式情報がアップされていました。

今回はそちらの情報を元にこの製品の魅力に迫ってみようと思います。

あわせて読みたい
【新製品】トラクサス TRX4に1/18スケールバージョンが登場か? 〜 TRX4M 〜 海外のメディアでトラクサスの新製品情報が出ていました。まだ正式発表はされていませんが、日本時間の明日朝には発表になっているかもしれません。 【TRAXXAS TRX4M】 ...
目次

TRAXXAS 1/18 SCALE TRX-4M 製品概要

製品概要

いきなり登場したTRX4M
正直ビックリしました。

1/10スケールRCクローラーの名機 “TRX4″の1/18スケール版”TRX4Mが発表されました。

スモールスケールが盛り上がってる昨今とは言え、「トラクサスは1/24スケール出してこないだろう」と心の中ではおもっていました。
が、なんと1/18スケールでリリースしてくるとは!

マーケティング的に色々と的を得た選択なのだと思います。

僕もFMS MODELの1/18スケールを色々とレビューさせて頂いてますが、サイズ感という意味で良い塩梅なんですよね。1/24はぶっちゃけ小さすぎます。1/18は所有感もあるし外で遊んでも普通に楽しめるし、カスタマイズもしやすい。そういう一面があると思います。

“TRX4M“は”TRX4″という名称が付けられている位なので、1/10 TRX4のアイデンティティを受け継いだコンセプトになっています。
公式コメントには

小さなクローラー シーンと 1/10 スケールの品質とパフォーマンスの間のギャップを埋る

そんな記載がされていたりします。
ある意味1/24スケールへのアンチテーゼとも受け取れますね。

サイズ感のイメージがコチラ。
大分違います。

車種は2種類同時発売

画像の通り、まず初めの車種として用意されているのは

  • ランドローバー ディフェンダー D110
  • フォード 2021 ブロンコ

の2車種となります。
カラバリもあります。

価格が安い!

価格は$149.95という設定です。

これはSCX24等よりも少し高いですが、後述する事を考えると「破格」とも言える価格設定かもしれません。
トラクサスが広い層に「売れる」製品を本気でリリースしてきたんだなぁ、と僕は感じています。

ちなみにこの時期のこのリリースは確実にクリスマス商戦を念頭に入れてるかと思います。
なので発売はまだ先です。
11月以降、アメリカでは店頭に並ぶことになるそうです。

日本での取扱ですが、年末頃に販売開始出来るかも? という情報を代理店から頂きました。
楽しみですね♩

ボディチェック

ボディの概要

今回のTRX4Mに搭載されているボディは、なんと!
ABS 樹脂製。ポリカではありません。※簡単に言えばプラボディです。

スモールスケールになるほどボディクオリティ、リアリティって求められるので必然的な選択なのかもしれませんが、それでいて$149.95という価格設定はやっぱり安い。

しかも、クリップレスボディマウント搭載!!
完璧です。
1/10 TRX4で採用されているフェンダーで固定するタイプでは無く、前後2箇所、バンパー付近で固定するタイプです。

アクセサリーパーツも一部付属済み

ボディにはいくつかのアクセサリーパーツも初めから付属しています。
バンパー、フェンダー、ルーフラック、スペアタイヤ、ミラー、ワイヤー、ジェリー缶、ジャッキなど。

もちろんボディによって差はあります。

それからバンパー部分のLEDはRTRの状態で付属しています。
それ以外のLEDは装着&付属していません。
専用の「Pro Scale LED Light Kit」が登場するようなので、そちらでLED化が可能です。

カラーラインナップ

カラーラインナップはそれぞれ4色展開

ブロンコ2021

ディフェンダー D110

売れ筋2台のボディチョイスは絶妙

TRX4といえばやっぱりD110.
1/10 D110と違いコチラは窓がクリアになってますね〜。
内装パーツもそのうち社外で登場しそうです。
カッコイイ!!

ハミタイで良い感じ。
普通にボディだけでも貴重ですよコレ。
FMSのシャーシに載せ替えたくなりますね〜(笑)

そして、ニューブロンコ。
コチラは他社含め、現行車輌のRCクローラーボディとして最大の成功を収めている車種。

間違いの無い選択。
確実に売れるでしょう。

それからこのボディ、バラバラになるみたい。
カスタムとか塗装が楽になりますね〜。

シャーシ部分の概要

一番気になるのはシャーシです

トラクサスにとって初の1/18スケールクローラーです。
クローラー以外のカテゴリーだと”LaTrax”名義で3つ製品がリリースされています。

LaTrax は現在のTRAXXASオーナー兼CEOであるMike Jenkinsさんの父である Jim Jenkinsさんが1974年に設立したブランドです。

純粋な”TRAXXAS”製品としてはTRX4Mが初です。
なので、色々と気になりますよね。
構造含めどんなの?って。

全体はこんな感じです。
フロントサーボ、センターミッション、センターバッテリー、リアにESC。

ESCは”ECM-2.5″というタイプ。
2セルリポ仕様、BEC出力は6.0V、スポートモード、トレイルモード、クロールモードの3つのプロファイル選択が可能。受信機一体型で、防水仕様となります。

モーターはTITAN 180 87T。8.4Vまで対応

サーボは#2065T。放水のマイクロサーボです。

ダンパーはオイルが充填されたタイプ。
※スモールスケールのダンパーはオイル入って無いことが殆どです。

バッテリーは750mah
2セルリポ。
充電は付属のUSB充電機にて行います。
が、コネクタが独自タイプになっています。
ココは注意が必要ですね。

ドライブトレインとアクスル

トランスミッションはこんな感じ。
シンプルです。

素晴らしいのはオプションで別のミッションが用意されているところです。

40.3:1のクローリングギアタイプ。
9.7:1のスピードギアタイプ
が用意されています。

RTRに付属のギアは16.6:1のトレイルギアタイプです。

アクスルはポータルでは無くストレート。
ちなみにスモールスケールでポータル採用しているのはFMSのFCX24くらいです。

最大舵角は45°。
これはスゴイです。
スモールスケールってノーマルだとここまで曲がりませんから、このスペックは素晴らしいと思います。

1/18だがそこまで大きくは無い

諸元はこんな感じ。

ホイールベースは155mmです。
1/18スケールですが、期待するほど大きくは無いと思った方がいいです。
ミニッツのラングラーは120mm、SCX24のグラディエーター153.7mmです。

この辺のスケール感の捉え方はメーカーによって基準がバラバラです。

いきなりオプションが豊富

トラクサスの巧みなところでもあるのですが、純正オプションがいきなり充実しています。
たとえばこのトレーラー。
僅か$29.99で購入出来ちゃうコスパの良さ。

更にMickey ThompsonBaja Pro X® 2.2×1.0″ タイヤも。
コチラは2本で12ドル。

専用のディスプレイスタンドまであります。
スゴイ!

その他前述したギア比の違うトランスミッションや、ブラスパーツ、PRO SCALE LEDキット、サスペンションやサーボマウント、デフカバー、リンク関連のカラーバリエーションパーツ。などなど沢山出ています。

今後のスモールスケールシーンは益々盛り上がりそう

TRX4Mの登場で今後確実にスモールスケールシーンは一層の盛り上がりを見せること間違い無いでしょう。
しかもSCX24の1/24とTRX4Mの1/18は完全に棲み分けされる、良い位置関係にあると思います。

それでいて、タイヤとかLEDとかアクセサリ系パーツは流用出来るものもあったりすると思うので、その辺もwinwinかもしれませんね。

それから、1/18というとFMS MODELが筆頭ですが、TRX4Mの走りの動画を見る限り、その走破性は圧倒的にTRX4Mが勝っています。ダンパーやミッションの強さ。タイヤの品質、ジオメトリ、ESC・・・。あらゆる要素で圧倒しているとさえ感じます※まだ体験してないので想像ですが

室内走行も良いですが、このマシンは完全に外向けの品質かもしれません。
実際スモールスケールを室内で遊ぶことは殆ど無かったりしますしね(笑)

あとは、ラジコンショップ併設のクローラーコースとか、ミニッツコースとか、そういう場所があると益々盛り上がるかもデスネ。

皆さんはどちらを買いますか?
僕なら迷わずにD110かな。
発売が楽しみですね。
※書くべき事を忘れてる気もしますが、長くなったので今回はこれにて。

https://traxxas.com/products/landing/trx-4m


Traxxas - The Fastest Name In Radio Control

https://traxxas.com/

https://www.hwajeon-japan.com/

※当ブログは“TRAXXAS” “Hawjeon-Japan”より画像等の商標利用許可を得ています。
※This blog has permission to use images etc. from “TRAXXAS” “Hawjeon-Japan”

Rock’n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 要点を素晴らしく的確にまとめてくださり、ありがとうございます。
    とても参考になります!!

    お小遣いの範囲内でカスタマイズ目いっぱいできそうですね。私も迷わずD100を買いたいです。1/18サイズですと青もなかなかいいですね。でもシルバーグレーかな?

    正式な名称がわからないのですがシャーシに繋がるLINKとかドライブシャフトなんかは、買ったときの状態はメタル製ではなくて、オプションパーツでアルミ製とかに変更できるって理解であっていますか?

    • TRX4M用の社外パーツも今後山ほどリリースされてくると思います。
      そういう意味でも長く楽しめるマシンでしょうね。

      写真で見る限り純正の素の状態の主要パーツは樹脂系素材ですね。恐らく。
      純正のオプションパーツはアルミ製になってるので、それでアップグレードするという認識で合っています!

      ただ、アルミのリンク8本セットは$69.99と以外とお高いです。
      社外パーツ待った方が無難かもしれません。

  • MINI-Zジムニーが1/18なので、110と並べて愛でたり走らせたりと、妄想が始まりました。
    久々に食指が反応しています(笑)
    トレーラーなんて私にはマストアイテムです!

    • そっか。ミニッツって1/18なのですね。

      流用出来るパーツとかもあるかもしれませんね。
      あ、でも1/18でもUSとJPだと違うのかもなぁ。。。。

      トレーラー、あれはマストですね!

Rock'n Crawlers へ返信する コメントをキャンセル

目次