サーボセイバー– tag –
-
【3Dプリンター】熱溶解積層法と光造形法の差。DMM.makeで作ったMJF方式も比較
3Dプリンター導入に向けて勉強中です。まだ殆ど何も分かって無い状態ですwww 先日の記事に、ベテランさんと思われる読者様からコメントを頂きました。一つ一つの情報が... -
【マイクロサーボ】サーボセイバーを交換しました
ここのところ調子が良くない2スピードミッションの切替。 プロポでハイギア/ローギアの切替を行うも、ニュートラルポジションになってしまって、何度か切替してるとギア... -
【ビルド】SCX10ⅲ No.17 - マイクロサーボ取付 - G3
AXIAL SCX10 ⅲビルド情報 その17 マイクロサーボ取付 マニュアルで一番最後まで作業出来なかったマイクロサーボの取付。 先日紹介した3Dプリント出力で入手したサーボセ... -
【3Dプリント】SCX10ⅲのサーボセイバーを造りました
AXIAL SCX10ⅲを作る時に、多くの人がぶち当たる壁が、「マイクロサーボ用のサーボセイバーがキットに付属されていない」これに尽きると思います。 https://rccrawlers.n... -
【ビルド】SCX10ⅲ No.09 - バッテリー&マイクロサーボ&受信機&ESC - G1〜G4
ビルド情報 その9 「バッテリートレイ&マイクロサーボ&受信機ボックス&ESC」の取付です。 前回ほぼほぼ完成形に近付いたので、あとはメカ関連の準備ですね... -
SCX10ⅲのマイクロサーボ用サーボセーバーの件
前回書いたSCX10ⅲの組立情報で注意したいポイントとしてマイクロサーボの事に触れました。 https://rccrawlers.net/2020/04/22/scx10%e2%85%b2%e3%81%ae%e7%b5%84%e7%ab...
1