ついにと言うか、早速販売が開始されましたね、CROSSの1/8スケール チェロキー。
この製品は個人的に相当欲しい(いつも言ってますが)マシンです。
詳細が少し判明したので紹介します。
CROSS RC 1/8 EMO X2 Big Lion RTR カラーは3色
どうやらこの製品には3色のラインナップがあるみたいです。
- Ice Lake Blue
- Blue
- Grey
の3つ。
中国サイトでは
- ヒマラヤ グレイシャー ブルー
- ヤオイェ メテオライト グレー
- ティアンチー ディープ ブルー
という表記になっていますので、恐らくこっちが正式なカラー名かと思います
ブルー系のカラー2つあります。
恐らくこのアイスレイクブルーがカタログカラーぽいですね。
そしてこのこのグレーですが、宣材写真だと黒にしか見えない・・・(笑)
でもこの画像だとグレーですね。
やっぱりカッコイイ。
ちなみにライトバーはオプション扱いです。
そしてコチラがブルー。
です。
初めはRTR版、その後キット版が出るはず
中国の販売ページの説明書きによると「第一弾はRTRバージョン」とあります。
つまり今後キット版が出ると思われます。
というのもCROSS RCはキット版をほぼ全ての製品でリリースしている日本人好みのメーカーだからです。
初代の1/8 EMO Xもキット版とRTRが存在します。
EMO Xのキット版は$499.99、RTRは$599.99です。
シャーシ部
基本的には昨年10月にリリースされたCROSSのEMO Xのシャーシと同じです。
そして、
- デフロック切替機能
- 2スピードミッション搭載
という現代仕様。
リアアクスルバランスリンク
このシャーシの特徴は「リアアクスルバランスリンク」です。
興味深いです。
メカ部
ESCはホビーウイングの880が搭載されています。
2-4セル対応です。
この880ESCは独自カスタマイズが施されており、BEC出力が7.4Vまで昇圧されています。
モーターは560タイプと記載がありました。
7.4V対応のマイクロサーボが3つとステアリング用の25kgサーボがついています。
プロポは6chタイプが付属。
LEDは恐らくプロポでコントロールが可能。
ダブル フラッシュとストロボ モード完備
ステアリング連動、ブレーキ連動、リバース連動あり。
マウントクイックリリース式ですので、スケール感を行いません。
基本的にクローリング向けのシャーシですので、走りの性能は非常に期待出来ます。
1/8スケールがクローリングする姿はヨダレモノですね〜。
【追記】
どうやらOBL HOBBYさんがこの製品の販売店になるそうですよ・・・
スゴい!!楽しみ
※当ブログは"CROSSRC"より画像等の使用許可を得ています。
※This blog has permission to use images etc. from "CROSSRC"
コメント