トヨタ ハイラックス(MOJAVE II)ボディの製作リポート第四弾。
今回はRC4WD 純正のインテリアを製作していきます。


RC4WD Mojave II Four Door Complete Interior w/Metal Details

RC4WD純正の 4ドア用 MOJAVE IIに適合するインテリアキット。
$41.99
https://store.rc4wd.com/RC4WD-Mojave-II-Four-Door-Complete-Interior-wMetal-Details_p_5681.html

完全にプラモです。

説明書通りにやっていきます。

とりあえず全体をマットブラックで塗装しました。
インテリアのカラーも迷ったのですが、ホワイトボディなのでシンプルにブラックで。
といっても、これね、実際中身なんて殆ど見えません。
完全な自己満足です。

まずはこういうアルミパーツを接着していくところから。

やっぱりデカールとは違いますね。
立体感があるので良い感じです。

この部分にもパーツを貼っていきます。

使用するのは瞬間接着剤です。

ちなみにですが、MOJAVE IIボディキットにもこの部分が付属しています。(左側のパーツ)
インテリアキットに付属しているモノとは形状が少し違います。


大きな所で言うと、ボディキット付属の方は左ハンドル。インテリアキットは右ハンドルになっています。

で、こんな感じに仕上がりました。

なかなかリアル。

ペダルとエアコンユニット部分のパーツを付ければここは完成

確実に見える場所ではないけど、こういう所まで作り込まれているとテンションアップしませんか?

背もたれ。

4ドアバージョンなので2列シートです。

良い感じです。
このあとサイドパネルを取り付けてインテリアは完成です。
写真は撮り忘れました///

こんな感じ。
あとはボディと固定すれば終了。


イイネ〜。
フィギュア必須ですね。

ということで、ボディが完成しました。
次回はデカール貼ったり微調整をしてシャーシに装着していきます。
コメント