【GateKeeper】ENDURO ゲートキーパーのビルド 〜 Part.2 – トランスミッション

ELEMENT ENDURO GateKeeper ビルダーズキットのビルド計画第2弾。
今回はトランスミッションです。

前回はシャーシフレームの組立まで完了しました。

あわせて読みたい
【GateKeeper】ENDURO ゲートキーパーのビルド 〜 Part.1 いよいよ"エレメントRC エンデューロ ゲートキーパー"のビルドを開始していきます。基本的にはENDUROと同じ構造なので、ビルド自体も変わりは殆どありません。 今回作業...

トランスミッションの組み立てですが、
動画撮影をしていた関係で、非常に写真が少ないです(笑)

このワークフローは今後の課題です。

あわせて読みたい
【ビルド】ELEMENT No.3 – トランスミッション エレメントRC エンデューロ ビルダーズキットのビルド情報第3弾。今回はトランスミッションの製作です。 Enduroには"Stealth X ギアボックス"という特徴のあるシステム...

ビルド自体の手順は、ENDUROとGateKeeperも全く同じです。
詳しい手順はコチラの記事参照ください。

目次

ENDURO ビルダーズキットと違う点

ここまで完成してしまったんですが、先ほども書いたように構造自体は全く同じです。

しかし、ENDUROビルダーズキットとは採用されているパーツが若干違います。

こちらゲートキーパービルダーズキットのパーツ一覧ですが、プラスチックのギアが3点ありますよね。

ENDUROビルダーズキットだとこのギアがスチール製になっています。

歯数は28/52、27/53、26/54と同じです。

組立後に手で回して見た感想ですが、スチールギアの場合は音が結構大きいし抵抗も少し感じます。
プラスチックギアの場合は音が実に静か。そして回転もスムーズです。

どちらが良いか、という事は一概には言えませんが、違いを感じられて個人的に満足です。

という事で、ミッションの組み込みも完了です。

モーターはとりあえずHolmes Hobbiesの550/15T 5スロモーターを取り付けました。

補足

ELEMENT ENDUROは、
ミッション内オーバードライブを採用しており、付属のギアを変更する事でオーバードライブ率の変更が可能です。

マニュアルにあるこの図。
0%、5.7%、11.83%の3つのオプションが選択出来ますが、
どののビルダーズキット&RTRにも付属している3つのギアだけでは0%の設定は出来ません。

0%にするには別途 52/28Tのギアを用意する必要があります。

GateKeeperではオーバードライブ0%で組もうと思ってたので、これはちょっとした盲点でした。

それから、ENDURO ビルダーズキットにはこんなシャフトが2本付いています。
これはトランスミッションの向きを前後逆に搭載(モーター位置が逆になる)する場合に必要なパーツです。

これがあると今後色々重宝しそうなんですが、GateKeeperのビルダーズキットにはコチラは付属していませんでした。

その分、FT Teamのパーツが採用されていたりボディが付属していたりと、コストの調整が上手い具合にされているなぁと関心しました。

Rock’n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次