DJI OSMO Pocket2も欲しいし、
Element Gatekeeperも欲しいし、
CastleLink Mamba micro Xも欲しいし、
HolmesHobbies Revolverも欲しいし、
REDCAT GEN8 AXEボディも欲しい。
アレも欲しい、コレも欲しい、もっと欲しい、
もっともっと欲しい♬
状態ですが、
最近すっかり気分はTRX-4 Defender D110モードです(笑)
でも、なかなかお財布事情が厳しいのが現実。。。
というのも我が家には、
来年大学進学を控えるU18ボーイと、
お年頃でファッションに興味心身のU14ガールがいるのですwww
この次期は子育て期において最も金のかかる時代だと思います。
なので、来たる日の為にイメージトレーニングという意味でTRX-4の動画を良く見ています。
観れば観るほど欲しくなるなります(笑)
そんな動画をいくつか紹介
見ると欲しくなるTRX-4 Defenderの動画
698万回の再生回数を誇る動画です。
韓国発のKwon Do Gyunチャンネルです。
アジア系のクローラー動画って実は優秀なチャンネルが多いんですよね〜。
きっとこれは、実車と思って再生開始してる人が多いんだと思います。
見てたら、
「え、これラジコン?スゲー」ってなるパターンです。
前にも紹介したポルトガル発のチャンネル。
シネマティックな映像美でとてもクオリティが高いです。
マシンの動きが最高にエロティック。
SCX10iiの動きの方がラジコンぽく感じませんか?
TRX4はヌメッとした感じがあるんですよね。
SCX10iiiと似た走りのリアリティが伝わってきます。
フレームワークも最高で見ていて飽きないですね。
やっぱりDefenderはアクセサリ色々付けてスケールカスタム的な遊び方をするのが正解だと感じさせる動画です。
それでもこの走破性、恐るべしTRX4です。
アメリカ発のチャンネル。
始まってまだ1ヶ月、チャンネル登録者数はまだ150人です。
オリジナル塗装のブルーボディディフェンダー。
これを見るとやっぱりRTRではなくてクリアボディ化って塗装したくなるな〜。
でもこれはウィンドウがブラックになってるので、RTRのボディを上から再塗装してるのかも。
最近思うのが、ウィンドウは決してクリアである事が一番では無いという事です。少なくともTRX-4に関してはインテリアもないのでブラックの方が全体が絞まって見えてカッコイイかもしれないです。
こちらも韓国発のビッグチャンネル。
RTR買うならやっぱりガンメタかなと思いました。
それにしても徹底的にローアングルですね。
最高です。
ジンバル欲しい。。。
日本発!!!のチャンネル。
海外かと思っていたら日本の方のようです。
名前からすると日本に住んでる外国の方かな?
ホワイトのディフェンダーが超カッコイイです。
最後に公式動画
ブロンコとディフェンダーのコラボは画になりすぎですね。
コレやりたいな〜。
今日は仕事が佳境で缶詰状態です。
天気良いのでどこかに走らせに行きたいんだけど行けないのがもどかしい。。。
こういう状況だと物欲という悪魔がまたまた僕を襲って来るわけです。
仕事が落ち着いたら近いうちに遊びに行きたいな
コメント