AXIALのSCX6。
いつか経験せねばならない逸品であることは間違い無い1/6スケールのロッククローラーです。
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2022/09/SCX6-HONCHO.jpg)
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2021/10/AXI05000T2-action-13_950.jpg)
現在のラインナップは2つ。
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2024/05/AXI05000T1_A16_9BAGCX26.jpg)
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2024/05/AXI05001T1_A16_86KF7BD0.jpg)
JEEP JLU WRANGLERとTRAIL HONCHO。
どちらもAXIALを象徴する車種ですが、もっとボディの選択肢があれば良いのになぁ、と思いますが、皆さんはどうでしょうか?
RTRとして新ボディが登場する可能性は製品の特性上なかなか期待出来ないのですが、AXIALと同じHORIZONグループであるPROLINEだからこそ出来るSCX6専用ボディのラインナップの豊富さを、今回はチェックしてみようと思います。
PROLINE SCX6用ボディ
1/6 Cliffhanger High Performance Clear Body: SCX6
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2024/05/PRO361200_A1_YF5WSXS8.jpg)
なんと、クリフハンガーボディが1/6化してリリースされています。
これは興味深いです。
SCX6という超ビッグスケールRCクローラーにこのコンペティショナルなボディ。
ある意味、ボディ重量等のマイナス面を大幅に改善してくれるチョイスではありますが、どこまでハードなクローリングをSCX6で出来るかは未知数です。
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2024/05/PRO361200_A2_YF5WSXS8.jpg)
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2024/05/PRO361200_A3_YF5WSXS8.jpg)
普通にカッコイイです。
ラングラーボディの代替として、着せ替えで楽しむならクリフハンガーはアリアリのチョイスかも知れません。
サイズ感が分からないけど(笑)、良いですね〜、迫力ありそう。
落ちた時、怖いけど。
$84.99
PRO361200
1/6 1978 Chevy K-10 Clear Body: SCX6
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2024/05/PRO359800_A1_WU1P7766.jpg)
1978年式K10ボディ。
いかにもProlineぽいスタイルですね。
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2024/05/PRO359800_A2_WU1P7766.jpg)
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2024/05/PRO359800_A3_WU1P7766.jpg)
$129.99
PRO359800
1/6 2017 Ford F-250 Super Duty Cab-Only Clear Body: SCX6
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2024/05/PRO361600_A1_L1PUSDXT.jpg)
2017年式のF250 スーパー デューティーのキャブ部分のみのポリカボボディ。
SCX6ホンチョ のリアケージを使用することで、画像の様なタフスタイルに仕上がります。
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2024/05/PRO361600_A3_L1PUSDXT.jpg)
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2024/05/PRO361600_A2_L1PUSDXT.jpg)
$84.99
PRO361600
PROLINE SCX6用ボディ その2
1/6 1985 Toyota Hilux SR5 Cab-Only Clear Body: SCX6
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2024/05/PRO362200_A1_Y73PYOMV.jpg)
トヨタ ハイラックス Toyota Hilux SR5 のキャブボディ。
こちらもリアのケージはホンチョのモノを使います。
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2024/05/PRO362200_A3_Y73PYOMV.jpg)
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2024/05/PRO362200_A2_Y73PYOMV.jpg)
$84.99
PRO362200
1/6 Coyote Grande Clear Body: SCX6
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2024/05/PRO364200_A1_Z4VW8A1A.jpg)
こちらは2024年4月の新製品です。
Coyote Grande
80年代のSUVスタイルをイメージしたPROLINEのオリジナルデザインです。
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2024/05/PRO364200_A3_Z4VW8A1A.jpg)
前後がクリフハンガーボディと同じピンチフロントエンドとダブテールリアエンド形状になっており、競技向けのボディになっています。
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2024/05/PRO364200_A2_Z4VW8A1A.jpg)
これ、カッコイイと思います。
※人形と内装は含まれていないと思われます。
$129.99
PRO364200
どのボディも、「いかにもPROLINE製」ぽいスタイルです。
やはりAXIAL純正のJEEPやホンチョボディとはテイストが変わりますね。
皆さんは気になるボディ、ありましたか?
![](https://rccrawlers.net/wp-content/uploads/2021/08/content-card-grid-card-brands-pro-line-410x300-1.png)
https://www.prolineracing.com/
※当ブログは"Horizon Hobby, LLC"より画像等の使用許可を得ています。
※This blog has permission to use images etc. from "Horizon Hobby, LLC"
コメント