モーターのトラブルも無事解決。
折角なのでボディを塗装してイメチェンすることにしました。

デカール剥がしてパーツばらして塗装という、何気に面倒な作業ですが、1/24スケールなのでその辺は1/10をやるときの手間の1/14くらいです(笑)
目次
デカール剥がして塗装

水バリしたデカールが剥がれない・・・・
お湯に暫く漬けて剥がそうと思ったけどビクともしない。

セロテープで剥がれる、という情報があったのでやってみましたが、一部剥がれますが全部は無理。

マークソフターでデカールを柔らかくして剥がす作戦も無理。

で最終的にはラッカー用シンナー・・・・・。
荒技です。

でもプラボディで未塗装なので綺麗に剥がれました。ボディも痛んでないと思う。
色に悩むが

手持ちのスプレーを使い切りたいので在庫の中から色を選びます。
最終的にはTS-83 メタルシルバーにしました。

あわせて読みたい


【新製品】FMS / Fair RC – FCX24 1/24 SMASHER V2 Silver Eagle Mod
FMS のFCX24 SmahserにFair RC限定?の新色が登場しました。カッコイイ仕上げになっています! 【FMS 1/24 FCX24 SMASHER V2 Silver Eagle Mod RTR】 FMSのFCX24 Smahse...
これのパクリ。

ブラックで下塗り。

で、メタルシルバーで塗装。



この塗料、ホントに金属ぽっさがリアルにでて好きです。
高いだけある。

FCX24 Smasher メタルシルバーバージョン完成!!!

手持ちのでカールを貼って完成しました。
いや、これカッコイイ〜。(・∀・)ニヤニヤ

まるでRTRの様な出来映え(自画自賛)

もちろんパーツ類は全部戻したのでLEDも尽きます。
グリルはブラックに塗りました。

デカールが無いと味気ないけど、貼るとやっぱり良い!!!

これはRC4WDの1/18用のデカール

これで体制整いました。
今度外で爆走させてみようと思います。




コメント