昨日はミッキーロックでのCC-02セッションの模様をリポートしました。
今回はLCGマシンです。
ここ数ヶ月利用しているメイドイン イタリアの3DRAP FIZZYシャーシです。
実はこのリグを走らせるのは、7月に御岳で行われたコンペ以来。
実に2ヶ月近い時間が空いてしまいました。
が、やはりLCGに限らず、走破性に拘ったリグでアタックをする、そして攻略していく、諦める、そんな一連の楽しみ方は、マッタリしたトレイル遊びとはまた違った興奮を与えてくれます。
素直に楽しいです。
という事で、ミッキーロックでの模様をお伝えします。
3DRAP FIZZYは間違い無く良いシャーシ
3DRAP FIZZYでミッキーアタックは初めてです。
G-SPEEDでも良い感じで攻略出来てましたが、FIZZYで挑戦したら、今まで"難所"と言われていた場所が全く"難所"でなくなりますwww
いとも簡単にするする登っていくんですよ。
てことは、
「G-SPEEDより3DRAPの方が優れているのか?」
と思う方もいるかもしれませんが、そんな事はありません。
というか、LCGシャーシに関しては優劣ってなかなか付けるの難しいと思ってるからです。僕は。
どれにもそれぞれの利点があり弱点がある。
シャーシ以外のパーツ構成とかセッティングの方も50/50くらいの割合で重要ですからね。
しいて言うなら、
3DRAP FIZZYは 「登坂シーン特化型」
G-SPEED V3は「バランス型」
って感じでしょうか。
とにかく、登坂時の安定感はかなりのものです。
ミッキーで今まで走破出来なかった箇所も攻略
ミッキー行ったことある方、ココ分かりますか?
スポットのセンター付近に海岸があって、そのすぐ右側の頂上手前です。
写真の左側は階段です。
探したら過去の写真ありました。
赤丸の部分。
ここね、一番下から辿り付くことは比較的容易なんですが、回り込まずに頂上まで行くのが実にムズいんです。
まず、普通のスケーラーだとこの角度で反っくり返りますが、LCGだと大抵アプローチは出来るんです。(僕の場合)
でも写真の様に左タイヤの前方に深めの溝があるんです。
これが曲者です。
この溝にかからない様にもうちょっと右側を攻めると、90度近くなるので流石に厳しい。
なので、ちょっと左側によせると、溝にハマってフロントが完全にグリップしなくなります。
もがいてると、こんな感じで事故ります。
ある意味ココはテクニックとコツさえつかめば行ける。
ここ、この日初めての走行で何気なくやってたら、あらららのら〜、という感じで登れちゃったんです。
で、2回目やったら登れない、その後も何回やっても登れない、というアルアル状態に陥りました。
で、攻略したのでシェアします。
左フロントタイヤを切り込まれた溝の壁に合わせるようにポジション取りします。
で、左タイヤの内側を溝の側面?溝の壁?に押し当てるようにして、サイドウォールでグリップさせます。
するとスルッといってくれます。
動画はこちら。
気持ちいい瞬間です。
多分ね、ホイールベース長いともっと楽かも。
あとアクスルもカプラアクスルみたいなワイドトレッドのやつ使うともっと楽かも。
いや、それは何とも言えないか。。。
ケースバイケースですね。
もう一箇所の最難関でFIZZYの弱点が。。。
もう一箇所の難所。
というか最難関とも言える場所。
結論から言うと登れました。
G-SPEEDでも登れたんですが、G-SPEEDと同じライン取りだと無理でした。
腹下がつかえてしまって亀の子状態になっちゃうんですね。
これは、以前の御岳でもそうでした。
車高というか、スキッドの位置が低いので、どうしてもこういうケースが多くなります。
もちろんセッティングで目一杯車高を落としてるので、シャーシが悪いというわけでは無いんですけどね。
ダンパーマウントでサスペンションを固定する位置を変えてあげれば車高も上がって、亀の子も多少は回避できるかな?と思います。
もちろんシャーシ形状の特性もあるにはありますけど。
シャーシのせいにはしたくない
この最難関スポットの攻略は基本的に右側のルートを辿る方法が定番です。
以前ココで出会った先輩プレイヤーさんからも「右側しか無理」と教えて貰いました。
ですが、悔しいので僕なりの攻略を目指すことにしました。
つまり、腹下の影響が少ないライン取りです。
なので、左側のより角度の激しい場所からのアタックです。
なかなかの角度です(笑)
が、これが登っちゃうんですよ。
G-SPEEDでは流石にこのライン取りでは不可能でしたが、FIZZYでは危なげもそれほど無く登坂。
さっきも書きましたが、岩の状態がグリップしやすかった、っていうのもあると思います。
とはいえ、一仕事終えて満足満足です。
ミッキーロックでのLCG走行は遊び甲斐があります。
かつてコンペ全盛の頃、大会が開催されていたのも頷けます。
とりあえず3DRAP FIZZYシャーシはこれにて、いったんバラす予定です。
次の計画があるのでそちらにパーツ類を移植するためです。
次回はそちらのシャーシでテスト走行かな?
と思っています。
コメント
コメント一覧 (2件)
動画のシェアありがとうございます♪
その場所行けるんですね!
観ててスカッとしました〜!
いい車ですね〜☆彡
あの場所になるともはやスケールクローラーとは違う感じになってしまいますが、やっぱりクリア出来ると楽しいもんです(^_^)