【GateKeeper】トレーリングアームのビルドの訂正 と車高調整

つい先日完成したENDURO GateKeeper。

ビルド情報を遅れてアップしておりますが、
ほぼ同時期にゲートキーパーのビルドをされていた先輩読者様から、ビルドミスの連絡を頂きましたので、訂正情報をお届けします。

目次

トレーリングアームの装着箇所を間違えていた

黄色○の部分

リアアクスルのダンパー取付用のホールにトレーリングアームを装着していました。

今思えば「なんで?」というミスなんですが、
多分、指摘して頂けなければずっと気がつかないままだったかもしれません(笑)

ちゃんと下側に穴あるのにね。。
説明書、ちゃんと読んで作業しないと駄目ですね〜。

ENDUROを組むのが2台目という事もあり、余裕ぶっこいていた自分に反省。

何を勘違いしたのか?

自分なりに何が原因だったのか分析してみました。

コチラはENDUROビルダースキットの同部分。

下側にリンクが付いて上側にダンパーを固定してます。

こういう事ですね。
これで理由が分かりました。

僕はこのトレーリングアームをダンパーの一部という認識でいたんです。
なので、ENDUROの時と同じように上側に何気なく取り付けてしまった。

でも、これって、ローワーリンクの変わりなんですよね。

いや〜、勉強になります。

ちなみに指定のネジが22mmなんですが、

これだけ飛び出します。

これはなんなんだろう。。。(笑)

とりあえず、これでいいや。

と思ったんですが、、、確認したらコレも違いました(笑)

コレが正解です
外側から固定するんですね。

このパーツ、ノーマルエンデューロ用を流用しているので、こういう取付位置になる訳です。
普通に考えたらプラの隙間に入れ込むと思いますよね(笑)説明書が分かりづらい・・

【追記】
これまた読者様からアドバイスを頂きました。

この部分にはスペーサーが入るそうです。

こういう事です。
やっと落ち着きました(笑)

じつはコレ、説明書の組立手順のページには乗ってないんです。
誤植なのかなんなのかわかりません。

でもマニュアルの後の方の展開図にはしっかりとイラストが書かれていました。
フロントのアッパーリンクも同様です。

これからは展開図、要チェックですね。

ついでに車高下げました。

フェイスブックのGateKeeper グループに完成画像を投稿したら「車高を下げた方が更に良いよ!」というコメントを頂いたので、早速下げてみました。

ネジ一を一段上に下だけなんで微量ですけどね。

リアも。

多少落ちましたが、あんま変わらないです(笑)

更に下げたければ

ショックキーという手もあるけど、

あわせて読みたい
【カスタム】ショックキーでElement Enduroをローダウン まだ仕事が終わりません。。〆切りはとっくに過ぎてるのに、なんとかなってしまうのが出版業界の謎です。 でも、今はもう最終段階なので待ち時間が結構あります。その隙...

スペース的にも厳しいし、そんな下げてもアレなんでココで打ち止め。

GateKeeperは結構はトップヘビーなので、加重パーツでバランス整えた方が良いかもしれません。

Rock’n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんにちは。
    はじめまして。
    いつも拝見させて頂いています。
    ゲートキーパーかっこいいですね〜!!
    少し気になったのですが、
    トレーリングアームの取り付けについて
    訂正後の状態で走らせるとロワリンクマウントが
    破損する可能性があるかも知れません。
    取説のGATE10の説明では部品が足りません。
    21ページの展開図を確認してみてください。
    マウントの隙間にはスペーサーが入ります(^-^)

    • コメントありがとうございます。

      ぬぬぬぬぬ!!!
      そういう事だったんですね。
      どうりでスペーサーがいくつか余ってると思いました。

      展開図、見たら確かにスペーサーが入るように書いてありますね。
      これも気がつかなかった。。。(笑)
      展開図、今後は見るようにします!

      ありがとうございました(*^▽^*)

      ちなみに、他にも何点か余ってるパーツあります(笑)
      ブログにまとめて見ます。

Rock'n Crawlers へ返信する コメントをキャンセル

目次