今日は先日発見した立川ロックに友人と行こうと思ってたんですが、台風の影響もあり急な大雨で行方不明になりかねないので自粛しました。
まだ寝ぼけた状態の僕に、
妻が「買い物行こうよ!」と既にノリノリwww
最近週末はラジコン遊びに費やしていたので、久しぶりに妻と出かけることにしました。
幕張のコストコへ
コストコは昔カナダに住んでいたときから利用していますが、日本に上陸してからも数年おきに会員になっては行かなくなって会員資格失効→再加入、の繰り返しでした。
最近、何度目か忘れましたが、再び再加入したので遊びに行ってきました。
というのも、お目当てのものがあったから・・・。
コレ♪
Folding Wagon XL ¥7,480
コストコのキャリーワゴンです。
https://www.costco.co.jp/Mac-Sports/Folding-Wagon-XL/p/1327296
ネット通販だと¥1000高いです。※要会員登録(¥4,400/年)
コストコって、それぞれ量が多いから買いだめという意味では良いんだけど、1回買い物行くと3〜4万は買うことになるので、結局行かなくなるんだけど、こういう製品は結構お買得で手に入るので良いですね。
これの難点は自立しない事。
寝かせるか立てかける必要があります。
でも、多分車に入れたままってパターンになりそうだし、自立しないのは特に問題無いかな?
大きなタイヤなのでフィールドに入り込むときも問題無さそう。
開けてないけど、網カバーも付いてます。
ドリンクホルダーも。
フレームはスチール製でかなり頑丈ぽいです。
折りたたみも展開も実に楽チン。
スペック的には
- 重量容量 136kg
- フレーム素材:スチール
- 生地素材:600Dポリエステル
- ハンドル素材:TPR /プラスチック
- 折畳み時の寸法(長さx幅x高さ):56 × 20 × 82 cm
- 広げた時の寸法(長さx幅x高さ):94 × 55 × 65 cm
- 重量:10.5 kg
この広げたときの寸法が収納スペースだと勘違いしてたんですが、これはタイヤやフレームも含む全体のサイズでした・・・。
収納スペースのサイズは、
46 × 32 × 82 cm
ほどです。
つまり、、、
こういう事になりますwww
横には入りませんwww
でもこの状態で3台入るなら十分かな。
プロポやツール類、チェアやドリンクやら隙間にも入るし。
これ以上大きなラックになると違った意味で大変そうだし、
ひとまず初ワゴンとしてはよかったかなと思います。
キャリーワゴンは調べると色々とあるのでスゴく迷っていたんですが、結局コストコに行ったついでにコレを買ってしまいました。
ラジコン以外だと、それほど熱心に調べず直感で選んでいます(笑)
はやくコイツに3台乗せて、遊びに行きたいな〜。
コメント