今朝まで雨が降っていましたが、予報では10:00頃には曇りに変わるとのことで、久しぶりにミッキーロックへ行ってきました。
- CROSS RC 1/8 EMO X2
- FMS 1/10 FJ40
この2台の撮影が目的です。
ミッキーロックはやはりハードだった

詳しくは今後レビューしますが、大型マシンを2台持って挑んだミッキーロック。
やはりかなり難航しました。
CROSSの1/8はまずまずの走りですが、ハードなクローリングはやはり厳しい。
1/10マシンでそこそこカスタムしたようなマシンには敵いません
重量バランスのカスタムは必須かも。

あと、ドラッグブレーキ保持力が弱い。
確か初期設定でMAXにしたつもりでしたが、坂道でスルスルとは言わないまでも重力に忠実と言う感じ。

なので下りの制御が難しい。・・・・
もう一度設定を見直してみますが、ESCの変更はしたいかな〜。と思いました。
1080かESC70。
あとタイヤかな

FMSのFJ40はシェイクダウンでした。
デカイですが、存在感抜群で実に映えます。
カッコイイ・・・・・

ただ、こういう岩場はかなり厳しい。
平地だと低速制御は問題無いのですが、トルクが必要になるシーンだとプロポ操作がムズイ。。。
ちょっと引くだけで「ガッ」と進んでしまう。
これは3セルリポで運用していたことも影響しているかも。
2セルの方がベターかも。
ただやはりコチラもESCは変更したい。

あと、かなりのトップヘビーであり、サスが柔らかいので、キャンバーには弱いです。
まあ、このマシンはこんな岩場を攻略する必要は無いと思いますが・・・・。

リアルなハードボディの出来映えはGOODです。
絵になります。
LEDカスタムしたいかな。
出会い

ミッキーに付くとお二人のグループと出会いました。
そして、色々とお話をさせて頂きました。

中央がBoomRacingのBRX02 6×6 with D110 6×6 Pickup
右が同じくBoomRacingのBRX02 D110
2台のBRX02を拝見させて頂きましたが、実は初めて見るBRX02!!
実に素晴らしい出来映えで感動しました。シャーシもスゴい!
お二人ともありがとうございました😃

そして、撮影終了し、駐車場に向かう道で、
遠くから何やら見覚えのあるマシンが走ってくるではないですか!!
なんと!
CROSSのEMO X2でした!
こんな所で同じマシンと出会うとは!ビックリです。
ということで本日3人目の出会いでした。
こちらでも色々とお話をさせて頂きました。
RGTのマシンも拝見させていただきました。
ありがとうございます😀
ということで、久々のミッキーでした。
途中から日が出てきて、熱いのと日焼けが怖い(先日の重症化を経験しているので)事もあり、短時間のプレイとなりましたが、楽しい時間でした。
また行こっと!
コメント