今回は海外の実車イベントについて簡単に紹介します。
以前からYouTubeでこの手の動画は見たことありましたが、最近特に惹かれるようになりました。
そのイベントは「Liwa Sport Festival」
やばいです。
Liwa Sport Festival
年に一度、年末〜年始にかけてUAE アブダビで開催されるフェステイバル。
その内容は自動車競技がメインですが、競馬とか鳩狩りとかそういうものも含まれています。

フリースタイルドリフト

ドリフト競技

ハヤブサレース
→鳥の”ハヤブサ”のレース

鳩狩り競技(狩猟)
→ハヤブサで鳩を狩る競技

ラクダレース

競馬

カースタント競技

4輪バイクドラッグレース

UTVレース

オートクロス
→砂漠レース、コースは2km以下、18歳未満が参加者資格、教育目的とのこと

バーンアウト競技
MOREEB DUNE CARS COMPETITION

そして最後のこれ
MOREEB DUNE CARS COMPETITION
「モアブ砂丘自動車コンテスト」
モアブ砂漠はUAE(アラブ首長国連邦)で最も高い砂丘です。
高さ300m、傾斜は50度。
モータースポーツ愛好家に人気があり、ヒルクライム競技が日々行われているそうです。
ヒルクライム。
要は砂漠を登り切ればOK。
カテゴリも複数分かれています。
4シリンダー&ターボ車、8シリンダー&ターボLS車、ストッカー、トヨタハイラック、オープン、など
頂上まで登るわけでは無くて、ゴールまでのタイムを競い合うみたいですね。
それにしてもこのクレイジーな競技、最高すぎます。
実にアメリカンなスタイルです。
そして、出ているクルマがカッコイイ。
なんかデザインが実にカッコ良いんです。
市販車ベースって言うところが、RCスケールクローラーファンからするとゾクゾクする部分なのかもしれませんね。
バウンサーもそうですけど、こういうパワー系の登坂競技は惹かれますね〜。
ラジコンでも砂漠で撮影したメーカーのPVなんかがたまにありますが、楽しそうですよね。
砂漠で遊んでみたいなぁ。
鳥取?
コメント
コメント一覧 (3件)
鳥取砂丘でクローラーをやろうと思ったら一瞬で警備みたいな人が出てきて止められました(笑)
めちゃくちゃ優しく注意して下さいました
かっこいいねぇ、写真ぐらいなら撮っても良いよと、笑
やっぱ、ダメなんだ〜。
まあ、そっか。
日本はラジコン遊び、厳しいですよね。。。
鳥取砂丘は国定公園なのでタイヤの後をつけるのもダメらしいです。。
なら人間の足跡はどうなの?って感じですけどね(笑)