細かいネタがいくつかあるので、まとめて紹介します。
目次
とはん君ミニ

先日作成した”とはん君 II”のミニ版を作りました。
あまった板とシートを貼り合わせただけ。

マグネットはホチキス留めで固定

バッチリです。

この「とはん君ミニ」はスモールクローラー用の検証ボードです。

卓上で検証出来るので撮影しやすいです。

それにしてもTRX-4mのポテンシャル高い・・・・。
小物3点

100均のセリアで売ってた土管のミニチュア
これもスモールトラックの検証に使えそう。

2個は固定されていて1個は乗っけるだけ。

なのでこのテープは外さないようが使いやすいかも。

それからアルミ製のピボットボールが着弾

10個入りで300円くらい。
安いです。
LINK→ Aliexpress

それからスペーサー。

アルミ製です。

これ有ると便利です。

特にLCGやるなら持っておいた方がセッティングが楽になります。
10個で200円
各種サイズとカラーがあります。
LINK → ALiexpress
コメント