DeWALT欲しいんだけど、とりあえずホームセンターで日本で簡単に手に入る電動ドライバーを見てきました。
色々種類はあるけど、プロ用工具がメインだよね、やっぱり

狛江のユニディというホームセンターに行ってきました。
やっぱりマキタが沢山。

makita DF012DZ
これとDeWALTで迷ってるんだけど、前のブログで書いたように速度調整が2段階のみという点と、グリップ部分が長い。。。やっぱりこれはプロの方が使うもので、ホビー用途だとイマイチな印象。

正転逆転の切替はとてもやりやすいです。
でもバッテリーセットで¥18,920(ネットならもっと安い)。
DeWALTだと16000円くらい。

BOSHのこういうのも捨てがたい選択。
でもコレ買うならやっぱりDeWALTだよね。

これは押し込むと回転する奴。
処分品が5000円で売ってたので買おうか迷ったけど、止めました。

あとはこの手の安いやつはアイリスオーヤマとか色んなメーカーのモノがありましたが、動かしてみるとなんとなく微妙。
3.6Vなので遅い。
いや、RCには遅い位の方がいいんだけど、ツールとしての所有感は満たされない。
って考えると8Vで無段階速度調整可能なDeWALTのDCF680はやっぱりRCツールとして最適な選択かもしれない。。。。
他にも京セラとかパナソニック、日立など見てみましたが、やっぱりどれもプロ用の工具でRC用途では無いと判断。
これを踏まえて再考しようと決断しました。
Anexのビットを買いました。

ビットは消耗品。
僕が使っているアリエクビットも角が削れてイマイチフィット感が良くなくなってきたので、ホームセンターで売ってたAnexの六角ビットを買いました。

150mmのロングタイプで一つ400円。
安い。

2.0mmと2.5mm
1.5mmがあれば良かったんだけどありませんでした。
使ってみたけどバッチリです。
コメント