久々にプラボディの新製品情報です。
RCDreamという、恐らく中国のメーカーから ランドローバー ディフェンダー D110のコンバーチブルバージョンが登場しました。
非ライセンスボディですが、この製品はオリジナリティを感じる仕上がりで、とても魅力的。
早速紹介していきます。
RCDream Wild-Defender RD110 Hard Body Open Version 324mm Wheelbase for TRX4 Defender Upgrade Option Parts car shell #RD110-4N

まずコチラの製品、沢山のバリエーションがあります。
オプション品もいくつかあります。
全部紹介するとゴチャゴチャになるので割愛しますが、上の画像の製品が一番のベースになるタイプです。
D110のバッドフェイスタイプ。悪くないですね。


色は3種類あります。
ローバーグリーン/キャメルイエロー/タイムグレー
そしてホイールベースが、313mmと324mmの2種類のボディがあります。
なので合計6種類となります。

ミリタリー感がありますが、これ、カッチョ良い!!!!

こういうオープンなボディの場合、人形が乗っていないと走っている姿がちょっと異様に見えることがあるので、誰かしら乗せてあげたくあります。
専用の内装がある
このボディ、最近良質なパーツで僕が注目している”GRCRacing"製のボディもセットで販売されています。

この内装は、TRAXXAS TRX-4に適合しているそうです。
TRX-4シャーシに干渉無く付けられるという意味です。
そしてこの内装がD110 コンバーチブルボディに対応しています。

つまり、こういうこと。
この内装には、ボディマウントシステムも搭載されているので、簡単にボディの脱着が出来る様になるみたい。

そして、コンバーチブルというボディの特性上、内装は必須になります。


なので、こちらの内装とのセットを購入するのがベストです。
内装付きセットも313mmと324mmで6種類あります。

この内装、かなり良く出来てるので良いと思います。
ちなみに!

ボディは組立キットです。完成品ではありません。
価格はホイールベースによる差は無く、
ボディ単体:¥6,643〜¥7,693
内装セット:¥12,878〜¥14,136
※色によって価格が変わります
https://s.click.aliexpress.com/e/_DDxZMqR
オプション品もあります

オプションを追加すればこんなワイルドな姿に変身します。


ナイロン製のルーフラックとケージ。
2つで4000円ほどなので安いです。
無駄にスチールとかじゃ無いところがいいです。
ナイロン軽いですからね。

「バッドフェイスは嫌だ」
というあなたにはノーマルのグリルパーツも用意されています。
¥1800ほど。

このスタイルも捨てがたい。
どっちも良いですね。

あと、これはバッドフェイスですが、LEDも埋め込めるようになっています。
対応LEDは探したけど見つかりませんでした。。。

TRX4のサブボディとして、僕にとってはかなりの有力候補です。
グレーを買って好きな色に塗装するのがベターかな。

ルーフラックは悩むけど、無くてもいいかも。
現状Aliexpressとtaobao.comで売ってます。(他にもあるかも)
Aliexpressでの取扱店舗は少ないです。
そして店舗によって取り扱い製品が微妙に違います。
以下に記しておきます。
コメント