昨日公開したtws-rcのCTSシャーシテスト走行動画。
遊星ギア初体験の僕にはビックリするような低速安定性能でした。
目次
とても良い走りをしてくれました
ESC:1080クローン
Motor:Surpass 16T 5スロット
バッテリー:7.4V リポ
ピニオンはキット付属のモノを使用しています。
もの凄い低速コントロール製です。
遊星ギアって凄いですね。
MSTのCFXは経験したことがないのですが、この位のギア比なんですかね。
いずれにせよ、このサイズ感のマシンはタミヤCC-02しか経験がないのでCTSシャーシには驚きでした。
低速域でのトルクも十分。
タイヤサイズは小さいですが、大きな障害物も乗り越えてくれました。
足上げ性能はそこまで高く無いですが、付属のダンパーが予想通り結構良い動きをしてくれるので、本格的なクローリングもこなせるかも?
これからボディを組み上げて、早いところ完成させたいですね。
僕みたいな素人にはVTRボディの製作はちょっと難しいですが、ゆっくり作業して楽しみたいと思います。
ちなみに、このtws-rc VTRキット、そしてRTR&CTSシャーシキットの3点、
s-techsさんで販売開始した模様です。
詳しくは次の記事で紹介しますが、
価格が本国から買うよりも安い!というミラクルが起きています。
是非チェックしてみて下さい。
https://stechs.shop/shopbrand/ct396/
コメント