【雑感】ホイールベースを変えるには・・・

芸者レーシング サイコケージ。

LCGでも無くスケクロでも無く、オールドスクールなロックバギースタイルが特徴の芸者レーシング次期シャーシ。

走らせてみて思ったのは、やはりLCGとは別モノ。

  • 車高が高い(僕の組み方では)
  • 調整に限界がある
  • メカ搭載スペースが少ない

という点はあるものの、

  • アプローチ性能が高い
  • AMSで低重心は確保出来ている
  • 今まで所有したことが無いスタイル

というメリットもあります。

こちらはプロトタイプなので、色々とメーカー側にフィードバックして起きましたので、そのへんは今後改善予定です。

で、なんですが、ホイールベースをもうちょっと長くしたいと思ったわけです。

目次

サイコケージのホイールベース。

あくまでも僕の組み方なので参考程度に。

ホイールベースが短いと思ってましたが、311mmありました。

丁度良い気もするし、もうちょっと欲しい気もします。
長すぎてもアレなんで320mm位が理想かな。

ただ、ホイールベースの調整って、イマイチ理解出来てません(笑)

セオリーというかシャーシ理論みたいなものが全然分かって無い・。。。

普通のシャーシだとネジ位置調整してレールを長くしたりしますが、LCGシャーシやこのサイコケージはそれは出来ません。

となるとやっぱりリンクの長さで調整するしかないんでしょうか?

タミヤのCC02だと、スキッド側のリンクマウントの位置をずらすことで3つのホイールベースに調整出来ますが、こういう構造のシャーシだとやはりリンクなのかな。。。

フロント側のリンクが短い、というかフロントモーター化してるのもあって、プロペラシャフトの筒にマージンが全然無いです。

リアは結構あります。

フロント側のリンクを長くすると、恐らくホイールベースも長くなるはず。
そして車高も下がるハズ。

ただ、干渉問題とかストローク量が変わったりとか、すんなりは行かないと思います。

どうしよっかな。

車高はダンパーでなんとかしたい

スキッド地上高は65mmくらい。

もっと下げたいね。
LCG並みのローダウンスタイルでこのサイコケージが組めたら、めっちゃ楽しそうです。

目指すは45mmくらい。

それにはダンパーの長さも影響するはず。

もっと寝かせて装着出来ればいいんだけど、プロトタイプではそれができません。

リアはこんな感じ。

こうなってくるとリンクはジャストサイズを自作したくなってきます(笑)

ダイスがあれば安く自作出来るだろうな。
ムズイのかな。

ちょっとやってみるのも面白いかも。

足上げはこんな感じ。
悪くないです。

リアはもうちょい上がります。

まあ、優秀ですわ。

Rock’n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次