GateKeeperのボディカラーを煮詰めるうちに、
実際のスプレー缶の蓋を確認してみたい衝動にかられ、
サクッと秋葉原まで行ってきました。

その前に家にあるスプレー缶で色の確認。
- 左上:タミヤ PS-27 蛍光イエロー
- 右上:タミヤTS-16 イエロー
- 左下:PEN CURE アザーブルー
- 右下:タミヤ PS-32 コルサグレイ

やっぱりタミヤ缶のキャップの色はほぼ実物の色味ですね。
WEBサイトの色味はあてになりません。

PEN CUREっていう水性塗料が家にあったので使ってみたら、コレが結構良い色でした。

この2色でもいいかな・・
という気がしてきましたが、折角なので秋葉のショップで確認してきました。
ホビーショップタムタム

タムタム秋葉原店はプラモも豊富なのでTSカラーとかガイアノーツとか塗料が豊富です。

もちろんポリカ用のPSスプレーも。

TSスプレーは抜けが結構ありました。
で、結局レモンイエローってなるとスプレー缶はタミヤ&クレオス製品でも無かったです。
結局

この3色買ってきました。
TS-41 コーラルブルー。

真ん中のがコーラルブルー。
良い色だけど、右のくすんだ水色の方がイメージに近いかも。
スーパーラジコン

ついでにスーラジ秋葉原店へ。

相変わらずヤバイ品揃え。
この列が5列くらいあります。

CC01 ランドフリーダーのキットが¥11,088(税込)でした。
安すぎでしょコレ(笑)
思わず買いそうになりましたが、今回は塗料だけにしておきます。

スーラジで買ったのは、スプレー缶とプレペイントクリーナー以外の品

マスキングとABCホビーのAQUA RC COLOR。

これ、ポリカ用の水性塗料なんですが、
刷毛塗り&エアーブラシが出来る!
ということで買ってみました。
しかもカラーが#002 レモン !!!!
良さげです。

てで思ってるのがレモン。
色味はバッチリかもしれない。。。
でも刷毛塗りムズイ(笑)
裏塗りなんで何度か重ねれば均一になるかもだけどテクニックが要求されますねコレは。
という事で、秋葉原での買い物をサクッと終えて、
ハローサイクルのシェア自転車を借りて地元までサイクリングして帰ってきました。

途中、大好きな出汁の自販機を発見したので、数年ぶりに購入。※代々木上原駅の側

¥900するんですが、メチャクチャ美味しいです。
オススメ。
コメント