僕が所有している3台(Enduro・SCX10iii・GEN8)の中で確実に出番が多いマシンがELEMENT エンデューロです。
トレイルよりもクローリングをメインカテゴリーとして楽しんでいるのが今のスタイルなので、どうしても走破性重視のエンデューロをチョイスる事が増えます。
今回はそんな僕のエンデューロのパーツリストを備忘録を兼ねて公開しておきます。
【キット】Enduro Trail Truck Builder's Kit $239.99
RTRでは無くビルダーズキットをチョイス。
ボディ無し
タイヤ無し
ホイール無し
モーターピニオンギア無し
ですが、ギアがメタルだったりダンパーケースがアルミだったりと、いくつかのパーツが上位版になっています。
https://www.associatedelectrics.com/element/cars_and_trucks/Enduro_Trail_Truck/Builders_Kit/
【ボディ】Sendero Body Set, clear $55.25
センデロボディは戦闘能力高そうでカッコイイです。
https://www.associatedelectrics.com/element/parts/details/42120-ASC42120-sendero_body_set_clear/
【ボディ】VS4-10 Origin BODY SET $99.99
このボディだとボディポストさえ交換すれば無加工で装着出来ます。
フェンダーの切り込みも大きいのが良いです。
https://www.vanquishproducts.com/origin-body-set/
【タイヤ】Pro-Line HYRAX G8コンパウンド $31.95
プレデターでなくG8コンパウンド。
戦闘マシン専用タイヤです。
https://www.prolineracing.com/tires/hyrax-1.9-g8-rock-terrain-truck-tires.asp
【ホイール】INJORA 1.9 ビードロックホイール ¥3,448
1つ84gのアルミ合金ホイール。
コスパが良いです。
ヴァンキッシュホイールのクローンですが・・・
【ホイールブラス】中華 カウンターウェイト 88g/個 ¥2.359(4個)
ホイールよりも重い真鍮製の重り。
取り付けられるホイールが限られるので注意が必要
【ワイドナー】HEX ブラスアダプター 12mm ¥1000位
1つ13g。
ネジが緩みやすいので定期的なチェックが必須
【ボディ補強】JAZRIDER ボディ剛性補強 アルミパーツ ¥10,000位
シャシーフレックス(歪み)抑制の為に導入したパーツ群8種。
よくよく考えると結構高い(笑)
- バッテリーマウント
- バンパーマウント- フロント
- バンパーマウント – リア
- ギアボックスマウント
- リアシャシーブレース
- ショックマウント – フロント
- ショックマウント – リア
- サーボマウント
https://www.jazrider.com/index.php
【スライダー】Reef's RC Sendero スライダー $43.99
付属のスライダーは使わずにスチール製のこちらを装着
重量もあるし、カッコイイしお薦め。
https://www.reefsrc.com/shop/p_853264/sendero-sliders
【ダンパー】ショックアブソーバーマウント ¥400位
コレ使って少しローダウンさせてます。
効果はあるような気がする。。。
【モーター】Holmes Hobbies Crawlmaster Sport 550 15T $19.99
5スロットの550モーター。
安いし操作もしやすいし最高です。
【ピニオン】Robinson Racing Absolute ピニオンギア 48P/14T $5.49
ビルダーズキットにはピニオンが付属していないので別途用意する必要があります。
Enduroのピニオンは48ピッチです。
scx10iiiは32ピッチです。
RTRに付属のピニオンは18Tですが、低速化を狙い14Tにしました。
【ESC】HOBBYWING QuicRUN-WP-CRAWLER-Brushed BEC内蔵 1/8,1/10用 カード付 ¥4,840
クローラー用のアンプと言えばもはやワールドスタンダードなコレが現在の主流。コスパ最高だから。
【サーボ】ゾースカイ 35KGコアレスデジタルサーボ ¥3,999
値段もそこそこで高トルク&ハイスピードなサーボ。
お気に入りです。
アリエクスプレスだと国内の半額ですが時間はかかります。
【ウエイト】ホイールバランスウエイト 6kg ¥2,580
加重しまくりのセッティングなんで6kg導入しています(笑)
現状だと多分こんな感じだと思います。
何か忘れてる気がするけど、思いだしたら追記しておきます。
コメント