【メンテナンス】ブラシモーターのメンテナンスをしてみました

先日ミッキーロックに行った時、エレメントRCのモーター音が若干ノイジーな感じがしました。

今までの音と何か違う感じです。※特に中低速域で。

今まで、水攻めも何度もやってるし、簡単なメンテしかしていなかったのでちょっと様子を見てみました。

エレメントはモーター外すのが楽です。

シンプルな構造だとメンテナンスも楽でいいですね。

目次

ブラシモーターのメンテナンス(我流)

Holmes Hobbies – CRAWLMASTER SPORT 550 15T 5スロ

お気に入りのこのモーター、購入からもうちょっとで半年です。
フル活躍してくれていますが、お値段も$20弱とお手頃。

ただ、このモーター、いわゆるリビルド型のブラシモーターではないのかな?
ケースが違います。

この手のヤツはネジ外してブラシ交換したり、バラバラに出来たりするようですが、ホームズホビーのスポーツシリーズは廉価版ということもありそれは出来ないようです。

なので、必殺パーツクリーナー作戦になりました(笑)

色々なセオリーがあるようですが、友人から教わったこの方法しとけばとりあえず大丈夫だと思います。

モーターは回転させる必要があるので、接続は維持したままモーターのみ外します。

プロポの電源入れてESCもONにして

トリムで低速回転を維持させました。

そんで、モーターの小窓からパーツクリーナーをふんだんに吹き入れました。

上の隙間からも。

下にパーツリーナーの液体が流れ落ちていくんですが、そこそこ汚かったです。写真撮り忘れました。。

途中、高回転にさせたりとか色々試しつつ、モーター内部の汚れが外に出るように高圧のパーツクリーナー攻撃を続けました。

終わったら今度は軸部分にKure 6-66を注油。

これだけ。
簡単www


その後サウンドチェックしてみましたが、、、、
音はあまり変わってない気がするかも。

精製水の中で30分くらい回転させる、なんて方法もあるみたいですが、精製水がなかったので今回はこれ以上ヤルのはやめました。

KURE 2-22 接点復活剤

試しに、呉工業の2-26″接点復活剤”を内部に注入してみたら、音が明らかに改善しました。

結果的には良かったんですが、この使い方が合ってるのかは良く分かりません。

結果オーライです。
でも6-66や2-26はプラスチックにあまり良くないという話もあるので、その辺は注意が必要かもしれません。


最後に、先日のミッキーで水たまりに入ってしまい、砂利がめり込んだJ-Concepts Landmines。
固まって取れなかったので外してブラシ洗浄しました。

こういうの結構萎えますよね(笑)

Rock’n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次