ELEMENT公式通販サイトで結構前からやってるEnduro Trailwalkerの2台セット販売。
長いことやってるけどそんなに売りたいのかしら?
全く同じ車種が2台で$499です。
もちろんRTR。
ラジコン業界でこのシステムはなかなか見ないですよね。
別ボディならまだしも。
兄弟が喧嘩しないように♪
友だちと一緒に買ってね♪
みたいな理由なのか、単に在庫処分なのか分かりませんが、
これ、結構お得だと思うんですよね。
送料が$85ほど。
合計$583.81
今の為替で¥62,000チョイ
関税が多分1台¥2000弱なんで、
レートによって変わるけど、1台/¥35000くらいかな。
スーパーラジコンで買うとトレイルランナーは¥48,000程
となると、本国サイトで友人と共同購入なんて方法とるのもアリかもしれませんね。
【追記2020/9/2】
読者様からのコメントで情報がありました。
ELEMENT本国サイトでこの2台セットをご購入された読者様、入金も済んだ状態でしたが数日後にELEMENTからメールが来て購入キャンセルになったとの事です。
そして、日本の代理店「千代田紡織」に問い合わせて欲しいと記載があったそうです。
結論として、日本からこの2台セットの購入は不可ということになります。
情報を下さった読者様ありがとうございました。
この件は別途記事にまとめます。
ちなみに1台あたりの価格ですが、
SENDEROは$349.99
Trailwalkerは$299.99
どちらも定価は$509.99です。
つまりTrailwalkerは値下げされてるって事ですね。
人気ないのかな?
確かに、Enduro所有者の殆どがSENDEROな印象はあります。
それからTrailRunnerは$389.99です。
IFS仕様なのでちょっと高いです。
あとはちょっと前に発売されて今バカ売れ中の1/24 Enduro。
これ欲しいな〜。
$99.99とお安いし。
なぜ、僕はこんなにエレメントにドハマリしているのか?
多分日本でこのマシンに刺さる人はそれほど多くないんではないかな?
そんな雰囲気を感じています。
でも僕はかなりハマっております笑
その理由は自分でも良く分かっていませんが、分析した結果を後日記事でまとめてみます。
コメント
コメント一覧 (2件)
こんにちは。いつも楽しく拝見しております。
Trailwalkerの2台セットを本国サイトでオーダーしてみました。すると、3日たって返金の連絡がありました。どうやら日本の代理店に問い合わせろとのことでした。千代田紡織だそうです。
残念ですが、諦めました。円口座から支払うと、為替手数料だけ取られてしまうことになりますので、お気をつけください。
コメントありがとうございます!
むむむむ!!!!
千代田紡織に問い合わせろと連絡が来たとは!!!!
そうでしたか。。。
千代田紡織さんって割と最近代理店になったばかりぽいので、まだその辺の取り決めは無いと思ってましたが残念ですね。。
でも、発送先住所も日本が選択出来る状態になっていて、決済も完了したあとにその連絡はちょっと不親切だな〜。
私の情報で、色々と翻弄させてしまったようで失礼しました。
ブログの方にも追記させて頂きます。