アソシエイツのクローラーブランド"エレメント”から新しいマシンが発売されました。
今朝起きて情報を知って一瞬ビックリしました\(◎o◎)/!
だって、先日ENDURO Bilders Kitを発注したばかりですから。。。
ヤラレタか・・・・。
と思いましたが大丈夫でした。
1/24スケールのRTRでした。
Enduro24 Crawler RTR Sendero Trail Truck $99.99
Enduro Senderoをそのままスケールダウンさせたデザインですね。
自分このボディ、結構ツボなんです。
1/24スケールといえば、AXIALのSCX24が有名ですが、対抗馬と言ったところでしょうか。よく走りそうです。
1/24なんで家の中での暇つぶしにも丁度良いサイズ感
もちろんシャーシもちゃんとしてます。
トイラジとは言わせない、本格的な構造です。
ちなみにこっちはSCX24のシャーシ。
こちらもスゴく本格的。
マジで欲しくなる。。。
ENDURO24はサーボとモーターがフロントに設置。
上からの画像がコレしか無いのだが、バッテリーは多分リアに横置きだと思う。
ESCはレシーバーと一体型のタイプ
1セルリポ
という仕様です。
SCX24は2セルリポ仕様なので、そこが大きく違うところですね。
細かい仕様はまだ公開されていないのでなんともですが、多分付属のバッテリーが1セルってだけで2セルにすれば使えるとは思います。
タイヤも良い感じ。
アソシではCR28っていう1/24スケールのトレイルトラックが発売されたばかりです。
こっちは$55です。
似ていますが、シャーシ構造等がちがい、どちらかといえばこっちはトイラジ傾向かとおもいます。
現在の所、まだ購入不可です。
ELEMENT公式ページでもOut of Stockとなっていますが、発売は8月というプレスリリースが出ているので、恐らく8月に入ってから注文受け付けかな?
※Amainでプレオーダー開始しました。(2020/7/20 午後)
自分はまだ、1/24スケールに手が回りませんが、1/24ならRTRで良いのでそのうち欲しいな〜。なんて感じました。
こうやって、海外のクローラー情報を調べていると、一月に1回は何かしらの新製品が出てくるので、アメリカ流石だな〜ってつくづく思います。
僕の勝手な予想ですが、
今年中にあり得るビッグリリースとしては、
- AXIAL SCX10ⅲのNEWボディRTR
- REDCAT GEN9
- TAMIYA CC-02のNEWボディキット
- TRAXXAS TRX24 ← なんとなく笑
- TRAXXAS TRX4のNEWボディRTR
あたりでしょうか。
中でも"REDCAT GEN9"は一番のビッグニュースになりそうです。
コレには根拠があって、GEN8 PACK(半完成シャーシキット)がオフィシャルサイトでずっとセール価格になってるんですよね。
定価$169.99ですが$149.99に。
だからって在庫処分と考えるのは安易ですけどね笑
決算前なのかな・。。。
GEN8は安価で見栄えも良く人気が高いですが、もろもろと欠点があるシャーシでもあるようなので、本国での評判はまずまずといった感じのようす。
多くの改善点が報告されており、確実に時期GEN9ではその点が修正されてくると思われ、開発も進んでいるはずです。
一部レビューワーの話として「GEN9の登場は近い」なんて話も出ていたので、年末商戦あたりで出てくるのでは?と予想しています。
話が完全にそれてしまいましたが、
”ENDURO24”、個人的にはかなり欲しいです。
ELEMENTって、昨年クローラー界に参入してきた新参ブランドですが、アソシのブランドというだけあって、なんて言うか、物欲を掻き立てる上手な戦略を立てますよね。ブランディングが極めて上手なんですよね。
なんていうか、トラクサスみたく完璧過ぎず、良い感じで力を抜いたマーケティングっていうか。
購買者の想像を取り入れて力にする戦略ですね。
アッパレアッパレです。
画像引用:ELEMENT RC : https://www.associatedelectrics.com/element/
AXIAL Raching
http://www.axialracing.com/products/axi00001t1
Rock'n Crawlersをメール購読する!
メールアドレスを入力して登録することで、ブログの更新がメールで通知されます!是非登録してみてください♬
※購読確認のメールが届くので確認ボタンをクリックして下さい。
コメント
コメント一覧 (2件)
こんにちは。
1/24も楽しいですよ〜。ぜひどうぞ(笑)
プラモデルでも1/24サイズあるので、ホイールベース合わせて好きなボディに載せ替えたりもできますよね。
私はSCX24にトイラジのジムニー(JB64型のプラボディ)を載せて遊んでます。
ニンマリしてたらKYOSHOのMINI-Z 4X4が出てきて、これも... 楽しいです。
1/24サイズって流行りでしょうか?
実はREDCATのGEN8 AXEが欲しくて、海外通販ポチる寸前だったんですが、ここでGEN9の文字を見てカートに入ったままになっています。
・・・それよりも現相棒をもっと走らせてやらねばです。
1/24だとラジコンボディを乗せるという技もあるんですね。
それは楽しそう(^_^)
確実に今の流行っぽい感じしますね。
1/10導入へのきっかけにもなりますし、メーカーも力を入れるジャンルでしょうね。
GEN9の件は、完全に僕の予想なのであまり気になさらないで大丈夫だと思います笑
海外の人の話も、確信があるとい訳では無さそうでしたし。
ただ、2017年のGEN7、2018年年末のGEN8と考えると、今年の秋から年末にGEN9の可能性はREDCATのリリースサイクル的に十分ありえます。
GEN8 AXE良いですよね。
ボディがメチャクチャ好みです。
あれ、ボディだけで揃えようとすると$150近くかかるので諦めました。