トラクサスのTRX-6は憧れの一台。
4輪駆動であるTRX-4は高レベルな走行性能を保持する名機でありますが、TRX-6は更にその上を行く6輪駆動というモンスター性能。
トレイルのお供に、是非とも欲しい相棒になる事間違いありません。


そんなTRX-6がこの度、他のマシンと同様に「クリップレス」化を実装しアップデートされています。
TRX-6 Mercedes-Benz AMG G 63 | Clipless Body Mounting

クリップレス、つまりボディをボディポストとボディピンで固定する必要が無い訳です。つまり、【穴】がボディに空いていないわけですね。これはスケールリアリズム的にはかなり重要なファクターでして、マグネットマウントなどを使い先人達は工夫してきました。

昨今の流れでは大手メーカーに限らず、ボディに穴を開けずにマウント出来るシステムを独自で開発しているところが増えてきている印象があります。
その発端とも言えるのがトラクサスの「クリップレスボディマウントシステム」です。

トラクサスの場合、シャーシのフェンダーに専用の穴、ボディ側にはプラスチックバネ式のクリップがあり、はめ込むことで「カチッ」としっかり固定される仕組みです。
これは想像以上に強固なロックシステムですので、転倒などではずれることはまずありません。


こちらはボディポスト時代のTRX-6シャーシとボディ。
どうしても"ポッチ"がラジコン感を逆に演出してしまうんですよね・・・

クリップレス化は今後のRCクローラーの必須項目と言っても良いかもしれません。その位見た目のリアリティに影響してきます。
話は変わりますが、
そろそろ、TRXシリーズの新作でないですかね〜。
2.3年前までは、TRX-4のメジャーアップデート、つまりTRX-4ⅱとかそういう製品を期待していましたが、最近のクリップレス化アップデートに対する姿勢を見る限り、今後しばらくは全く新しいクローラー製品は出そうに無いかな、、という気もします。
なので、新ボディ搭載の新製品、ちょっと期待したいですね。
TRAXXAS TRX-6 The Mercedes-Benz G 63 AMG 6x6
https://traxxas.com/products/landing/trx6-g63/
■RcTrail
https://rctrail.net/
※平日のWEBチャット問合せが楽ちんです
■Littlecraft
RCクローラーパーク (栃木)
Tel: 0285-38-9990
https://littlecraft.jp/
■Orange[アウトドアセレクトショップ](和歌山)
https://shop-orange.jp/
■有限会社モトブルーズ (兵庫)
https://www.motobluez.com/
■KS HOBBY
https://www.kshobby.com
★輸入元:Hwajeon-Japan.,llc


【ロゴ、画像の著作権について】 全ての著作権はTRAXXASに帰属します。使用しているTRAXXAS関連の画像及びロゴは、正規ディーラーHwajeon -Japan,LLCを通じTRAXXAS社より許諾を得て使用しております。
コメント