BoomRacingのBRXシリーズって、正直「走らない」っていうイメージが強くて、ちょっと避けていたところがあるといえばある。
でもね、「走らない」ではなくて、「走りもリアル」という事だと気がついたのは、割と最近のこと。
TRAXXASやAXIAL、ELEMENTの様な走破性が高く遊んで(走らせて)いて楽しいラジコンとは違い、RC4WDもそうですが、実車のルックスと共に走破性能に関してもスケールリアリズムを保持している"真"のスケールトラックと言えるモノだと考えています。
簡単に言えば、
- 競技車両
- ノーマル市販車
この違い。
最近の僕は、BRX02が欲しくてたまりません。
このままだとゴミになる未組立のD110ボディをなんとかして形にしたいからですwww
ということで、ブームレーシングのBRX01とBRX02のラインナップを改めてチェックしてみようと思います。
BRX02
前提としてBRXシリーズは全て組立キットです。
完成品(RTR)は存在しません。
ボディはABSハードボディ
価格は少し高額です。
BoomRacingのオフィシャルサイトでも購入出来ますが、Atees(Asiatees)で購入することも可能です。
というのも、

Boom Racing は Asiatees Hobbies Company Limited のブランドだからです
BRX02 Land Rover® Series III 88 Pickup 1/10 4WD Radio Control Car Kit


ランドローバーシリーズIII 88ピックアップ。
もちろんジャガー・ランドローバーの公式ライセンス取得。
- 全長:447mm
- 全幅:195mm
- 全高:138mm
- ホイールベース:280mm
シャーシはBRX02のショートホイールベース仕様です。
全体的に小ぶりといえば小ぶり。

価格:$775
Atees:Boom Racing Land Rover® Series III 88 Pickup
BRX02 Land Rover® Series II 88 Station Wagon 1/10 4WD Radio Control Car Kit

こちらはシリーズ2の88ステーションワゴン。
渋すぎるチョイスですね。
ランドローバーと言えばD110が定番ですが、よりクラシカルなシリーズ2も仕上げ方によっては最高にクールです。


- 全長:447mm
- 全幅:195mm
- 全高:138mm
- ホイールベース:280mm
諸元はシリーズ3 88と同じです。つまりシャーシは同じ。
価格:$779
Atees:Boom Racing Land Rover® Series II 88 Station Wagon
BRX02 Land Rover® Series III 109 Pickup 1/10 4WD Radio Control Car Kit


こちらはロングホイールベースのシリーズ3 109 ピックアップボディ。
- 全長:538mm
- 全幅:195mm
- 全高:138mm
- ホイールベース:334mm
価格:$795
Atees:Boom Racing Land Rover® Series III 109 Pickup
BRX02 Chassis for Team Raffee Co. D110
BRX02のDefender D110に関しては、他とちょっと販売形式が違います。
- シャーシを2種類から選択
- ボディを2種類から選択


シャーシは4リンク式サスペンション(上)と、リーフ式サスペンション(下)形式の2種類から選べます。
リアリティを求めてリーフ式も良いですが、ステアリングアングルに影響があるそうで、RCReviewのフランシスさんは4リンク式をオススメしていました。
- 全長:528mm
- 全幅:212mm
- 全高:146mm
- ホイールベース:334mm


ボディはステーションワゴンタイプとピックアップタイプの2種類から選択が出来ますが、基本的にはシャーシ単体の製品で、バンドル的な意味合いでボディを選択出来る様になっています※BoomRacingオフィシャルサイトでは
というのも、このD110ボディは「Team Raffee Co.」製なんです。※Team Raffee Co.もBoomRacingと同じAteesのブランドです。
なのでAteesではセット販売はしていません。
Atees
リンクバージョン $635:Chassis Kit Link Version
リーフバージョン $635:Chassis Kit Leaf Spring Version
D110 Station Wagon $139:Team Raffee Co.TRC-D110
D110 Pickup $139:Team Raffee TRC-D110
1/10 BRX02 6x6 With D110 6x6 Pickup Hard Body



6輪駆動のD110
こちらは6WDなのでシャーシが特別仕様です。
なのでボディとシャーシのセット販売です。

- 全長:記載なし
- 全幅:220mm
- 全高:146mm
- ホイールベース:444mm/328mm
価格:$849
Atees:Boom Racing 1/10 BRX02 6x6 With D110 6x6
BRX01
今となってはBRX01は型落ち感がありますが、BRXシリーズに関してはあまりそういう事は気にしなくても良いかもしれません。むしろ全く違うシャーシとして認識すれば、倍楽しめると思いますね。
1/10 4WD Radio Control Chassis Kit w/ Killerbody LC70 Hard Body Kit Set


これはキラーボディのLC70ボディをバンドルした組立キットで、BoomRacingの初期の顔とも言える製品です。


キラーボディのMERCURYシャーシよりも、シャーシとしての魅力は高いです。価格も高いですが・・・。
- 全長:523mm
- 全幅:188mm
- 全高:132mm
- ホイールベース:313mm
価格:$629
Atees:Boom Racing 1/10 4WD Radio Control Chassis Kit
BRX01 Limited Edition

BRX01 LC70がダブルタイヤになった限定版はかつて販売されていましたが、現在ではもう製造は終了しています。
参考価格:$1,190

以上がBoomRacing BRXシリーズの全てです。
僕の認識としてはですね、
このBRXシリーズは、中国メーカーという偏見から完全に脱しており、世界的に支持され続けている一流ラジコンの1つです。
いつかは導入したい逸品です。
※当ブログは"BOOMRACING"より画像等の使用許可を得ています。
※This blog has permission to use images etc. from "BOOMRACING"
コメント