【新製品】Vanquish Products VRD Stance RTR | 新カラーでリニューアル!!

Vanquish Productsの競技車両スタイルラジコンのRTR「VRD Stance」がリニューアルし、新カラー2色で刷新されました。

価格そのままでいくつかのバージョンアップも施されています。

あわせて読みたい
【ヴァンキッシュ】VANQUISH PRODUCTSのラインナップを整理する 〜 VS4-10 Origin/Pro/Ultraが廃番に・... いや〜、ビックリしましたよ。全く予想していませんでした。 VS4-10 Origin/Pro/Ultraが廃番に USAメーカーの本格RCクローラーとして憧れの対象でもある"VANQUISH PRODU...

このバージョンアップに伴い、今まで発売されていたこちらの2色は在庫限りの販売となるそうです。

目次

VRD Stance RTR - Progress Blue & Graphite

鮮やかなブルーが目を惹く「PROGRESS BLUE」。

そして、渋いガンメタ仕上げの「GRAPHITE」。

このボディですが、前後が大胆に絞られた所謂"ピンチド(pinchied = つまむ)スタイルで、フェンダーカットだけでは回避出来ないハードクローリング時において、メチャクチャ有効なモノとなっています。

もちろん、見た目がキライ、という方もいるでしょうけど、こういうボディは実車競技でも採用されているものであり、ラジコンだけのモノではありません。

とにかく、走りをメインで楽しみたい!という方には最善のチョイスかと思います。

バージョンアップした点

LCGマシンののRTRってことなので、ノーマルの状態でも走破性がかなり高いと評判だったVRD STANCE。今回のバージョンアップでは、一部のパーツが上位版にアップグレードされておりますが、価格は据え置き$499.99です。

分かりやすいバナーがありました。

リンクやギア関連の変更ですね。
多分、言われないと気がつかないレベルのアップグレードです。

RTRですからね。

アクスルはF10のポータル版。各種ウエイトパーツも付属しています。

ミッションはシンプルなVFDトランスミッション。※VFDツイントランスミッションになると、DIGやオーバードライブ率切替機構が備わる

オーバードライブは標準で6.5%となっています。

ライセンス取得済み KMC KM237 ライオットビードロックホイールに、デュアルステージフォーム組み込み済みのVXT2 レッドコンパウンドタイヤの組み合わせは、RTR搭載タイヤとしては十分な性能。

価格は$499.99

Progress Blue:https://vanquishproducts.com/products/vrd-stance-rtr-progress-blue
Graphite:https://vanquishproducts.com/products/vrd-stance-rtr-graphite

https://www.vanquishproducts.com/new-releases/

※当ブログは"Vanquish Products"より画像等の使用許可を得ています。
※This blog has permission to use images etc. from "Vanquish Products"

Rock'n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次