アメリカのクローラー向け製品を販売しているメカメーカーと言えば、Castle CreationとTEKINが代表格です。Holmes Hobbiesも最近ではモーター以外の製品を定期的にリリースしていますね。そしてもう1つ、地味に活動を続けているメーカーがあります。
3BrothersRCです。

ここ数年、サーボやモーターをメインにオリジナル製品を展開してきましたが、先日ついにESCをリリースしました。
ということで、紹介しておきます。


BeeKeeper XT60 ESC


3BrotherRCは元々ハイパフォーマンスカー向けのメカ製品をリリースしてきたメーカーです。このESCも一般的なクローラーで使う事は推奨されていません。
見ての通り小型のブラシレスESCですが、AM32 ベースのプログラムがインストールされており、低ギアのクローラーで使用すると事を前提としています。まあ、LCGマシンってことですね。重量があるマシンや、高速走行させるようなマシンで使うと、ESCがぶっ壊れる可能性が高いです。※厳密には重量とギア比のバランスです。重いほどギア比は低くする必要がある

バッテリーコネクターはXT60とXT30の2種類を用意。
LCGマシンの場合、確かにXT60である必要性はないので、XT30が用意されているのは良いですね。
そして、$10追加すると防水加工を施してくれます。
これは浸漬処理後にレジンで硬化させるという本格的なものなので完璧な防水です。
LCG系マシンに防水処理は必要無いと言えば必要無いですけどね・・・
入力電圧は7.2-14.8V (2S-4S)
BECは6V/3A
ESCの定格電流は30Aとなります。

さらに$10でプログラム用のUSBリンカーが販売されています。
設定変更を行って色々試したい場合これは必須。
※購入時に使用するモーターのKV値を指定することでプログラムを書き換えて出荷してくれるようです。
となるとですね、
本体:$79.99
防水:$10.00
USB:$10.00
で、合計$99.99。
ちと高い・・・?
でもまあ、アメリカメーカーのメカっていうのはやっぱり説得力があります。
AM32ベースなんで、他のAM32ベースのESCと大きな差があるのかな?というのは気になる所ですが・・・
BeeKeeper XT60 ESC:
https://www.3brothersrc.com/product-page/pre-order-beekeeper-xt60-esc
BeeKeeper XT30 ESC
https://www.3brothersrc.com/product-page/pre-order-beekeeper-xt30-esc

コメント