【新製品】hpi-racing WR8 FLUX | フォード エスコート RS コスワース ラリー サンレモ

1986年、「渡辺達郎」氏によってアメリカで創設された"hpi-racing"。現在のRCシーンの礎を築いた立役者とも言えるビッグブランドですが、経営的には色々あったようで2019年にヨーロッパの企業に買収されています。

ちなみに昨年、1/10 クローラー"VEBTURE"が復活したことは記憶に新しいですよね。

あわせて読みたい
【新製品】hpi-racingからクローラーラジコンの新作が登場!「VENTURE WAYFINDER」 〜 "あの"VENTUREが... びっくりニュースです! なんとあの「hpi-racing」から1/10 RCクローラーが新製品としてリリースされました。 hpi-racingと言えば、第1次RCスケールクローラーブームが...

そんなhpi-racingですが、最近活発です。
新作が定期的にリリースされています。

今後がちょっと楽しみ。

ということで、コチラを紹介。

目次

hpi-racing - WR8 FLUX | Ford Escort RS COSWORTH RALLY SANREMO

公式ライセンスを取得した1996 年型フォード エスコート RS コスワースのラリー仕様。

1/8スケールです!

いや〜、これはカッコイイっすね〜。
もの凄くヨーロッパテイストを感じる仕上がりだと思いませんか?

hpiがヨーロッパに本拠地を置くメーカーになってから、やっぱり出るもの出るものの雰囲気が、北米ではなく欧州スタイルなんですよね。

これは、hpiだけでは無く、ヨーロッパ圏のメーカーが出してくるRC製品(特にボディ)のスタイルは、例えライセンスボディであっても、カラーリング等含め、バリバリユーロ感が強いと僕は感じています。

フォード・エスコートはフォードの欧州部門がヨーロッパ圏で1968年から2002年まで生産していた小型大衆車なので、デザインがヨーロッパ風なのは当たり前と言えば当たり前です

インプレッサもランチも良いけど、これは渋いよね。

  • 全長: 485mm (19")
  • 全幅: 227mm (8.9")
  • 全高: 172mm (6.7")
  • ホイールベース: 300mm (11.8")
  • タイヤ径: 80mm (3.2")
  • ドライブトレイン: フルタイムシャフト4WD


シャーシはhpiの定評あるWR8 FLUX。
スケールは1/8です。

もちろんWR8 NITROのエンジンバージョンもあります。
この辺はhpi-racingのお家芸とも言えるので、流石ですね。

ただし!!

生まれ変わって勢いに乗っているhpi-racingですが、今現在

入手性があまりよくない

という現実はあります。

一応アメリカ国内で流通はしています。
amain hobbiesで売ってました。

価格は$599.99
https://www.amainhobbies.com/hpi-wr8-flux-1996-ford-escort-rs-cosworth-1-8-rtr-brushless-rally-car-hpi160558/p1615159

ちなみに、2025年4月時点、日本に販売店/代理店は無いようです。

https://www.hpiracing.com/en/kit/160558

Rock'n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次