ダートオーバルRCは必ず今後「クル!」と断言します。
日本のRCカルチャー的にも受け入れられやすい競技ジャンルだと思うので、コースさえ整備されれば人気が出ること間違いないと思います。
あわせて読みたい


【探求】RC ダートオーバル という選択肢 〜 Custom Works Enforcer 8 Direct Drive 1/10th Electric Sp...
「RCクローラー」は僕にとって最も打ち込めるラジコンカテゴリーです。これ以上の趣味に今後出会える気がしません。でも"欲張りさん”なので他のRCカテゴリーにも手を本...
ただ、まあ、とにかく数が少ないんですよね。製品の数が。RTRは特に。
先日Losiからリリースされた"22S SPRINT"はそういう意味でゲームチェンジャーと言える製品ですが、やっぱり「ハイエンド」系を知らずに、そのジャンルにのめり込むことは出来ません。
あわせて読みたい


【ダートオーバル】LOSI 1/10 22S Sprint 2WD RTR | ついに大手メーカーから登場したダートオーバル ス...
はじめに言っておくと、これは「買い」かも。。。。 僕がダートオーバルRCカーに興味を持ち始めたのは丁度一年ほど前です。 https://rccrawlers.net/2024/04/26/team-gf...
例えばこんなのとか
目次
EXOTEK RACING | VADER SPRINT CAR, chassis kit


こういうシャーシについては詳しくないので細かい話はしませんが、シャーシキットで$489.95なので、ハイエンド?ミドルハイ?位の製品かなと思います。
でも、明らかにLOSIの22S SPRINTとは違う、本格的なシャーシです。





- ハイバイトトラックでのシャーシのロールを低減する超ロープロファイル設計
- 超軽量サスペンションアームとスイベルカップシステムによりハンドリングが向上
- タイヤの擦れを軽減しハンドリングを向上させるためにサスペンションアームを長くしました。
- ターンバックルでリアトーインを素早く調整可能
- アームのドループストップとアップトラベルストップは簡単に調整可能で、ハイバイトトラックの重要なチューニング補助になります。
- 内側のアームの下のスペーサーで簡単にロールセンターを調整できます
- 2.6mm厚の高品質カーボンファイバーメインシャーシ
- 3mm厚の頑丈なカーボンファイバー製サスペンションアームとショックタワー
- 7075合金精密ギアボックス
- 7075オールアロイギアセット
- ヘビーデューティーボールディファレンシャル付属
- 軽量で滑りにくい合金トップシャフトとスパーマウント
- 非常に滑らかな機械加工ガイドとピストンを備えたロープロファイル機械加工合金サスペンションショック
- 完全に調整可能なリアトーインとフロントキャスターを備えた7075合金のフロントおよびリアホイールハブ
- 合金クランプ式リアホイール六角
- 頑丈なリアスチールCVDセット
- すべてメートル法の頑丈な合金鋼ハードウェア
- フォームサスペンションピボットカップカバー付属
- DODC規則に準拠


スプリントカー用シャーシポイントは、
前後左右の重心を自由に変更出来るようにするために、シャーシに沢山の穴やスライド用の切り込みがある所です。

やっぱり競技にでるなら、RTRよりも、こういうシャーシで出たいですね。
カッコ良いなぁ。








ただ、この製品、ボディは別売りです。
ボディキットとかだと最高なんだけどな。
VADER SPRINT CAR, chassis kit
https://www.exotekracing.com/vader-sprint-car-chassis-kit/

コメント