僕がRCクローラーを始めたキッカケの1つに、TRAXXAS TRX-4の存在があります。
2020年春、コロナが始まってザワザワしている時にYotubeで見掛けたTRX-4 Denfenderの動画群に衝撃を受け、この世界の沼に没入しました。入手性の点から結局はAXIALのSCX10 IIIを購入したのですが、やっぱり「TRX-4と言えばDefender」というのが僕の未だに持っている感覚。
さらに、「組立キット」信者なので、
TRX-4のキットとD110のクリアボディで自分だけのTRX-4を組みたい!
っていう夢をずっと持っています。
過去にこんな記事も書いています。

で!
久々に調べてたら、やっぱり出てました。
というかアップデートされてました。
TRX-4 Crawler Kit Clipless Model# 82216-4

TRX-4の組立キット自体は以前からありましたが、こちらは見ての通り、「クリップレス」ボディに対応した仕様にアップデートされたパッケージになっています。
製品番号は【82216-4】です。
TRX-4 Crawler Kit Clipless Model# 82216-4
元々販売されていた初期TRX-4のボディクリップ仕様のキット【82016-4】は既に廃番扱いになっています。※在庫分のみで今後は82216-4に順次変わっていくモノと思われます。

コチラがボディクリップ仕様の方※廃番になっているタイプ
インナーフェンダーが違います。
その他の部分に関しては基本的に大きな違いはありません。

トラクサス TRX-4のキットは他のメーカーのキットの概念とはちょっと違います。
ご覧の様に、プロポもESCもサーボモーターも全て付属しています。
足りないのはボディとバッテリーだけです。
こういう仕様はかなり珍しいですね。

ちなみにですが、現在のTRAXXASのキット版製品は
TRX-4 Kit Clipless
Slash 2WD BL-2s Kit
の2つだけになってしまいました。。。
僕がキット派な理由ですが、やっぱり組み立てることで構造を理解出来るからという点が1つあります。トラブル時に想像しやすいんですよ。一台所有しているTRX-4はRTRだったので、ギアボやアクスル内部の構造はマニュアルでしか見たことがありません。やっぱり、深く楽しむにはキットは必須だという考えです。
あとは、ボディですね。塗装済みのRTRがイマイチ好きじゃ無いというのは正直あります。自分で塗装したいだけなんですが(笑)
クリップレス化とボディの事

TRX-4のクリップレス化は2021年に発売された、TRX-4 2021 BRONCOで初採用されました。それ以降、リリースされるほぼ全てのTRX-4やトラクサスの他のモデルでもクリップレス化が図られています。
クリップレスはスケールリアリティを保つための重要なファクターです。
どんなにカッコよくし上げても、ボンネットからポストが飛び出してピンで固定してある姿をみると、「ラジコン!」感がどうしても出てしまもの・・・
そういう意味でとても画期的なシステムですし、それを統一していく流れは、トラクサスという巨大企業だからこそなせる技のような気もします。

ちなみに、TRX-4 Defenderも今ではクリップレスボディになっています。
82256-4 TRX-4 Defender
https://traxxas.com/products/models/electric/trx-4-land-rover-defender
TRX-4 Defender ボディ単体
キットを買ってDefenderのボディを乗せる場合、クリップレス対応のボディで有る必要があります。
TRAXXASはそこもちゃんと対応してくれています。




1/10 ランドローバーボディ単体(#8050)の4色は既にクリップレスボディ対応としてリリースされています。
※RTRのカラーと同色

そして、クリア版のディフェンダーボディもクリップレスです。
これは嬉しいですね〜。($129.95)
もちろんボディ側をクリップレス対応にするためのラッチパーツも付属しています。
これがあれば、自分だけのカラーでD110を完成させる事が出来ますね。

あと、RTRでは存在しない組立済み&塗装済みのオレンジボディ(8011A)はポスト用の穴が開いていますので間違えないように。
穴あきボディだと、黒やブルーも存在します。
まとめ
仮想計画ですが、TRX-4のDefenderを組み立てて、オリジナルカラーで仕上げる場合


TRX-4 Crawler Kit Clipless # 82216-4 :$399.95
Body, Land Rover® Defender®, complete #8050: $129.95
が必要になります。
多分他にはパーツは不要のはず(やってみないと分からんが・・)
この2つ、セットにして日本の販売店さんで展開してくれないかな??(笑)
キット文化の日本なら需要はあると思うんだけどな。
TRX-4 Crawler Kit Clipless
https://traxxas.com/products/models/electric/trx-4-chassis-kit
Body, Land Rover® Defender®, complete
https://traxxas.com/products/parts/8050?t=overview
■RcTrail
https://rctrail.net/
※平日のWEBチャット問合せが楽ちんです
■Littlecraft
RCクローラーパーク (栃木)
Tel: 0285-38-9990
https://littlecraft.jp/
■Orange[アウトドアセレクトショップ](和歌山)
https://shop-orange.jp/
■有限会社モトブルーズ (兵庫)
https://www.motobluez.com/
■KS HOBBY
https://www.kshobby.com
★輸入元:Hwajeon-Japan.,llc


【ロゴ、画像の著作権について】 全ての著作権はTRAXXASに帰属します。使用しているTRAXXAS関連の画像及びロゴは、正規ディーラーHwajeon -Japan,LLCを通じTRAXXAS社より許諾を得て使用しております。
コメント