天気が安定しませんがもう春ですね〜。
RCクローラーを一番楽しめる季節かも知れません。
と同時に、物欲もどんどん芽吹いてくる季節です。
ということで今回は、
「ラジコン模型パーツのs-techs」さんに先日入荷した製品を紹介します。

JCONCEPTSのタイヤ | 新作も!
"s-techs"はJCONCEPTSのクローラー用タイヤ(日本代理店の正規品)を国内在庫で取り扱う数少ないショップの1つです。
気になる製品があったら速ポチをオススメします。
Bossman 1.9インチタイヤ(外径120mm)


2025年1月にリリースされたJCONCEPTSのクローラー用タイヤです。
評価はすこぶる良く、JCONCEPTSの中でもトップクラスの性能と思われるBossman1.9。
ゴツいパターンなので、"実戦用"ってコンセプトだと思います。
1.9インチホイール用で直径は4.75インチ(120mm)※クラス2対応
左右非対象のブロックパターンも珍しい仕様です。
これは、個人的にワンセット持っておきたいタイヤです。
Bossman 1.9インチタイヤ(外径4.75インチ)
https://stechs.shop/shopdetail/000000003488/ct402/page1/order/
Rock Block 1.9インチタイヤ(外径120mm)

Bossmanに比べると、スケール感が高いブロックパターンが特徴の「ROCK BLOCK」。
コチラも左右非対象タイヤです。
スケールリアリズムを極力損なわず性能をアップさせたい場合などにも使えそうなタイヤだと思います。
Bossman 1.9インチタイヤ(外径4.75インチ)
https://stechs.shop/shopdetail/000000003488/ct402/page1/order/
Megalithic 1.9インチタイヤ(外径106mm)

こちらは2023年に発売されたクラス1対応の1.9インチホイール用タイヤ。

Megalithic 1.9インチ タイヤ 外径106mm
https://stechs.shop/shopdetail/000000003433/ct402/page1/order/
Tusk 1.9インチタイヤ (外径106mm)

そしてコチラはTusk。
クラス1対応
Tusk 1.9インチ タイヤ 外径106mm
https://stechs.shop/shopdetail/000000003430/ct402/page1/order/
JCONCEPTSのタイヤはホントに数が増えましたね。
一時期はPROLINEのタイヤしか支持されないという風潮もありましたが、選択肢が増えることは我々クローラーファンには有り難い事です。
ボディもあります




s-techsではJCONCEPTSの未塗装クリアボディキットも国内在庫で販売しています。
合わせてチェックしてみてください。
https://stechs.shop/shopbrand/ct402
Team Associated RC10 4WD Kit

チーム・アソシエイテッドの製品も入荷しています。
s-techsはアソシエイテッド・エレクトロニクス社の製品を広く取り扱っていることもあり、ELEMENTを始めアソシの製品も入荷することがあります。
コチラはRC10 4WD kit。
復刻版ですね。

ゴールドアルマイト処理された6061-T6 アルミニウムモノコックタブシャーシが目を惹きます。




日本市場への割り当ては数が少なく、製品の性質上この機会を逃したら恐らく二度と手に入らないであろうコレクターズアイテムですね。
もしあなたが「決めている」なら、今しかないと思います。
RC10 4WD Kit
https://stechs.shop/shopdetail/000000003490/s_ae_crawler/page1/order/
その他

結構マニアックなパーツですが、エレメントRCのENDURO SEに搭載されている「Enduro SE ステルスXFトランスミッションセット」も入荷しているようです。
これ、かなりの低重心LCGトランスミッションなので個人的におすすめです。
なんならノーマルENDUROのミッションよりも良いと思います。
ENDURO SEのRTRに装着されている場合はオーバードライブ非搭載ですが、このセットのの場合は18%のオーバードライブギアが付属しています(本来はオプションパーツ扱い#42338ꕣ)
Enduro SE ステルスXFトランスミッションセット
https://stechs.shop/shopdetail/000000003483/







それから、ELEMENET RCのRTRも在庫がまだある様です。
今の為替と関税の状況を考えると、s-techsでの購入の方が
確実に安いです
RTR関連諸々、かなりお得な金額で出ているのでチェックしてみてください。
https://stechs.shop/shopbrand/ct393

コメント