HobbyPlusの1/18スケールクローラー。
以前から結構評価高いんですよ。


中国のメーカーですが、アメリカの代理店「Heli Direct」がかなり力を入れているみたいで、恐らく製品開発にも本場アメリカの知識が反映されていると推測しています。
HobbyPlus CR-18P V3 Brushless Rushmore


えっと、これは、スカウトですね。スカウトボディ。
インターナショナル・ハーベスター スカウトIIなんですが、モディファイされています。
REDCATのGEN8のスカウトボディにも似ていますが、

もっと似ているのは、Vanquish VS4-10 Originのボディです。

VS4-10 Originボディはベースがスカウトです。
なので、見た目の印象から推測するに、 CR-18P V3のボディはこのVS4-10 Originボディのオマージュというかコピーかな////
まあその辺は気にしませんよ、僕は。
かっこいいもん。
シャーシ

シャーシはこんな感じ。
LCGシャーシです。
あ〜、これは良さげですね〜。
CR18Pは誕生から2年立ちますが、V3ということでコレが3代目です。
毎回改良が加えられています。

コレ見て「おっ!」ってなった方いますか?
僕は声が出ました。
ESCと受信機が別体型なんですよ。
受信機はFLYSKYの一番廉価グレードのプロトコルのやつですね。
スモールスケール、主に1/18と1/24のRCカーは、受信機とESCが一体型になっているケースが殆どです。この場合プロポを交換したいとか、ESCを交換したい場合、両方交換する必要が出てきます。
でもこの仕様なら問題無いですね〜。素晴らしい

そしてブラシレスシステム!
しかもバッテリーは2Sと3Sに対応しているそうです。
これも珍しい。

そして、なんと
リアアンダードライブが27%
これもスモールスケールでは珍しいですね。
ガチのロッククローリング向けだと思います。
そして価格は
$159.99
安い!!!!!

じつはコチラのボディも存在します。
T-Hunter
販売先が限定されてる?→公式サイトがある!
購入シュミレーション行おうと思ったんですが、取扱店が少ないかも。
V3
じゃないと意味ないんで、間違えてV2をチョイスしないようにしたいです。
中国系の通販サイトでは今のところ出てこない?
と思います。
アメリカ系の通販サイトでいくつか販売している所がありました。
amainにはV3は無いですね。
こういうの嫌ね(笑)
いくつかリンクを。


あとはebayですね
【追記】
読者様からの情報で、公式オンラインショップがある事が分かりました。
CR-18P V3ですと、なんと送料無料でした。
これは利用してみたいですね〜。
他の製品ラインナップも確認出来るので、ブランドの概要が良く分かります。
改めて記事にまとめようと思います。
コメント
コメント一覧 (2件)
昨年末、HobbyPlusの直販サイトがオープンしましたので、そこから購入可能です。
https://hbplusrc.com/
支払いはPaypal限定ですが、送料も安く良心的でした。
私はこの、Furitekブラシレス版のV2(CR18-P 2024という名称だった)を
昨年末セール139ドルで購入しましたが、恐ろしくよく走ります。
情報ありがとうございます!
早速チェックしました。
日本だと送料無料みたいですね。
ふむふむ。。。
これは導入して見てくなりますね〜。