アリエクで売ってる「船」というか「タグボート」のRCの紹介。
昨年のHOBBY EXPO CHINA 2024のリポートで少し紹介したアレです。

TEC-ALPK 1/72 ALPK-KIT

1/72スケールです。
組立キットで価格は18万+送料。
https://ja.aliexpress.com/item/1005005303699730.html
大きさ的には想像するより小さいと思います。
ていうのも、実艇もそこまで大きくないからです。
これ、タグボートなんで。

from Shipping
https://shippingtandy.com/features/alp-future-class/
※上の画像は実物です。
この船はオランダの「ALP STRIKER BV社」という企業の発注により、日本の新潟造船株式会社(三井造船系列)が建造した、世界最大級の曳航力を有するオーシャン・ゴーイング・タグ“ALP STRIKER”です。
- 全長:88.5m
- 全幅:21.0m
- 喫水:9.5m
- 定員:35名
- 総トン数:5,901トン
カッコイイすね。
このスタイルは惹かれます。

で、こっちが1/72のラジコンボート。
これは作れたら楽しそうだなぁ。




いや、おれ、無理かも・・・(笑)

これ、かなり根気いるね。
あともちろん技術が・・・。

18万のキットなのに、キットの製品画像が床に直置きのこれしかない・・・(笑)


でも、ちゃんと作れればこのクオリティ。

もちろんラジコンなので、諸々稼働するみたい。

ラジコンは陸物と空物で区別されることが多いですが、"海物(水物)"っていうのもありますよね。
RCクローラー、スケールクローラー好きからすると、空物は「マッタリ楽しむ」っていう事がその特性上難しいですよね。でも水物の場合、パワーボートみたいにスピード出して遊ぶジャンル以外に、低速でスケールを楽しむタイプの製品が多いと思います。
スケールクローラーとスケールボートRC、相性良いと思います。

この画像は、スケールサイズが合っていませんが、全然アリだと思います!
贅沢な遊びですね〜。
コメント