【シュミレーション】AXIAL 1/8 AXP8 GILAMONをamain hobbiesで購入するとしたら・・・| 転送サービスShipitoを経由するケース

思い返すと、直近でラジコン購入したのって昨年の5月のVanquish Phonenix キットが最後。

しかもまだ組み立てていない(笑)
そういえば、「これからPhoenixプロジェクト始めるぞ!」って時に兄貴が死んで、それどころじゃなくなったんだったな・・。

で、やっぱりテンション上げるには「買わないと」始まらないんですよね。

今一番欲しいラジコンというと、、

あわせて読みたい
【大注目!!!】【新製品】アキシャル AXIAL 1/8 AXP8 Gilamon 2.2 トレイルバギー/ロッククローラー 〜 ... 来ましたよ〜ついに!AXIALの完全に新しい新作マシンが登場しましたね。 1/8 AXP8 Gilamon 公開されている情報だけを見る限り、これはゲームチェンジャーになり得る一台...

先日発表されたAXIALの1/8マシン、AXP8 Gilamon(ヒラモン)しかないですよね〜。

上の記事でも書きましたが、多分コレ、今後のクローラーシーンにおける新しいセグメントになると思われ、非常に重要な一台です。
これは僕的にはやっぱり抑えておく必要があるかな〜、なんて感じていますwww。

ただ、現状RTRのみ。
そして高い・・
円安・・・

どのくらいの金額になるのかシュミレーションしてみようと思います。

目次

amain hobbiesで購入するとしたら

アメリカのRC通販サイトの最大手「amain hobbies」は僕らの見方です。

ドル円が¥110位だった頃は頻繁に利用していましたが、最近は全く使う気になれません。

でも、品揃えは完璧ですし海外発送にも柔軟に対応しているので、アメリカからの通販ならやっぱりココが確実。

Hilamonも既に商品ページがあります。

発送先を日本の住所にしてカートに入れますが、

Spektrum products are not available for export outside of North America
スペクトラム製品は北米以外には輸出できません

というアラートが出てしまいました。
つまり、海外通販不可です。
残念!

これは、RTRに付属しているスペクトラム社製のプロポかバッテリー(多分バッテリー)が、輸出制限に引っかかるってことだと思います。

「北米以外」というのががポイントです。

試しに、こないだまで息子が住んでいたカナダの住所に発送先を変更すると、発送が可能になりました。

これは陸路で移動出来るからだと思います。
空路だとバッテリーがいろいろと問題になりますからね。

ちなみに、カナダの場合でも送料は高額です。
Hilamonは5月以降の発送なのでUSPSの送料は表示されていません。在庫状態になってからだと多分USPSが最も安いでしょう。

で、こちらはアメリカ国内への発送料金。
UPS利用で送料無料です。

現実的に購入を考える場合、現状とれる方法は

amainの無料国内(アメリカ)発送を利用し、
荷物転送サービスを使って日本で受け取る

というのがベストかも知れません。

Shipito.com | 米国の荷物転送

荷物の転送サービスについては、以前細かく記事にしたことがありますが、Wordpressのあるあるで知らぬ間に記事が消えている事があり、探したけど見つからなかった・・・

ネット通販時代の現在、ショップから直接発送してもらわなくても製品を手にすることが出来るサービスは色々あります。

  • 海外発送非対応店舗
  • 方々から色々買うのでまとめて発送したい

などの場合、転送サービスを使うと便利そうです。

僕は今まで利用したことがないので実体験ではありません

これらは、輸入代行とは違います。
輸入代行は諸々手数料を取られますが、転送サービスはあくまでも発送業務とそれに付随するサービスを提供する会社です。

"shipito"を利用する場合一例として代表的なケースは、

  • アメリカの通販で欲しい物Aを買う
  • アメリカの通販で欲しい物Bを買う
  • それぞれの発送先をshipitoの倉庫宛てにする
  • shipitoに荷物AとBが届く
  • shipitoがAとBの荷物を1つのパッケージにまとめてくれる
  • こちらの発送依頼リクエストがかかると荷物を発送してくれる

便利でしょ?

Shipitoのオプションでは、AとBの荷物のパッケージを別の箱に同封してもらって送料を安くすることも可能だったりします。※オプション費用はかかる

多分、バッテリーは廃棄してもらうとか、そういう事もリクエストで可能になるはずです。
※GilamonのRTRに関してはバッテリーは含まれないので、恐らく何の問題も無いはず。

なので、メジャーどころはもちろん、ebayの個人出品みたいなケースでも使えますね。

注意したいこと:shipitoが定める禁制品があります。該当する物は発送してくれません。これを見誤って購入してしまうと行き場の無くなった製品は1ヵ月で廃棄処分になるそうです。https://www.shipito.com/ja/help/tutorials/prohibited-items

こういう転送サービスを利用すると、ショップやメーカーが国外輸出制限&禁止しているようなものでも基本的には買えます。※違法な物や税関で規制されているような物は別

ちなみに、shipitoは千葉県の成田空港の側に倉庫をもっているそうです
https://www.shipito.com/ja/blog/introducing-shipitos-new-warehouse-in-japan-aug-23

で、Shipito等の転送サービスするメリットの最大ポイントは

送料が安い点です

shipitoは日々大量の荷物を扱う大口顧客なので、Shipito推奨の発送方法を利用することで、DHLやUPS等の宅急便サービスを選択するより遙かに安い金額で利用可能になります。※商品価格や重さサイズの制限はある。

ちなみに日本では佐川急便が提携してるみたいです

amain hobbies → shipito経由 → 日本 のシュミレーション

ということで、
amain hobbiesで購入し
→ shipitoに発送
→ 日本へ転送

というケースで価格をシュミレーションしてみたいと思います。

amain hobbiesでshipitoへの発送費用はFREEなので、
Gilamonの価格$579.99はそのまま

発送先はshipitoに登録したあと支持されるカリフォルニアの指定倉庫の住所宛てです。

問題はパッケージの重さとサイズです。
これらによって送料が変わってくるのですが、AXIAL公式にもパッケージのサイズと重量は記載されていませんでした。

  • 全長:508mm
  • 全高:229mm
  • 全幅:320mm
  • ホイールベース:368mm
  • 重量:3.2kg

Gilamonのスペックと、レビュー動画に映る箱のサイズから推測して、

重さは5kg
サイズは60×35×30cm
と推定しました。

これで送料を算出すると

Shipito推奨の送料が$78.73
※保険を掛けるかは自由

ちなみにですが、
重さを11kgに増やしても送料は変わりませんでした。
12kgにすると$10アップしました。

重要なのは箱のサイズですね。
※箱の高さを30cm→40cmにすると$20アップしました。

なので、確実な箱のサイズが分からないと正確な見積もりは出来そうにありません。

ということで、仮にオプション利用せずにこのまま発送が可能だったと仮定すると

Gilamon:$579.99
送料:$78.73

=$658.72

となります。

Paypalで支払うとこういう感じwww

Paypalはレートがクソ高いので、
現在だと

$1.00 = ¥159
です。

とはいえ、為替自体は152円弱なので、決済サービスの手数料抜きにしても10万は超えますね。
やっぱり高いわ。

ただ、実際には「関税」という費用も発生為ますし、送料も何かしらでもうちょっと高くなる可能性が高いです。

となると・・・

OBL HOBBYで買うのが確実っていう結論になるんですね。

¥119,800だもん。
http://www.aiobl.com/shopdetail/000000005781/ct204/page1/order/

予約するかなこれは。
どうすっかなぁ。・・・(笑)

Rock'n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次