昨年の10月に登場したFMSの1/10 ランクル80。
正規ライセンスを取得した1/10スケールの80はかなり貴重なので、気になっている人も多いと思います。
動画などでも結構見掛けることが多かったですが、正直FMSのラジコンはまだまだ"走り"の面においては発展途上中。というか、コンセプト自体、そこまで"走り”を重視して"いない"、"いなかった"という部分が無きにしも非ず。
動画やブログでもレビューした1/10 FJ40のなんかもその一例。
足回りなど、カスタムを施す事でやっとまともに走れるようになった感じです。
でも、ランクル80は"FCX10"という、FMSの中でも"走り"にもポイントを置いたコンセプトのシリーズで、初代シボレーK5に次ぐ、ある意味【FMSの本気】を感じさせる1台です。
その80に早速"PROバーション"が登場したようです。
FMS 1:10 FCX10 PRO Brushless Toyota Land Cruiser LC80 RS
細かいアップグレード内容は、初代FCX10の事をそこまで知らないので割愛しますが、簡単に言えば、FCX10シャーシがFCX10 P(パフォーマンス)シャーシへとレベルアップしたというのがメインの用です。
つまり中身ですね。
サーボも上位版になり、ESCはブラシレス用になり、モーターはアウトランナーモーターです。
※RTRでアウトランナーが標準搭載されるのは珍しい
このアウトランナー化は走行フィーリングに大きな違いが出ます。
FMSのラジコンは、以前からメカ関連を大幅にコストダウンさせた仕様にしているので、リアルなハードプラボディの製品でも安価に流通させてきましたが、足回りやメカ類などを強化することで、走りの面でやっと他メーカーと同じ土俵に立った、という風に感じます。
価格で言うと、
FCX10 シボレー $399.99
FCX10 LC80 $349.99
FCX10 PRO LC80 $459.99
となっています。
ノーマルから100ドルの価格アップです。
まあ、妥当ですね。
公式ショップでは米国のみ発送
この製品、FMSの公式サイトを見ると「米国のみ」への発送となっています。
https://www.fmshobby.com/products/fms-1-10-fcx10-pro-brushless-toyota-land-cruiser-lc80-rs?ref=EkRERbQVcfcz40
ていうか、FCX10は3つともUS Onlyですね。
なんで?
もしかしたら、米国開発で、米国倉庫の在庫しかないのかな?
他の製品はワールドワイド発送です。
ただ、日本のアマゾンでは相変わらずFMS製品が販売されています。
もちろん、OBL HOBBYさんでも取扱有り。
http://www.aiobl.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000005519&search=FCX10&sort=
http://www.aiobl.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000005672&search=FCX10&sort=
この入手性の良さも魅力の一つですね。
ギャラリー
※当ブログは"FMS MODEL "より画像等の使用許可を得ています。
※This blog has permission to use images etc. from "FMS MODEL "
コメント