【2輪】LOSIのPROMOTOだけじゃない! バイク(オートバイ)ラジコンの魅力 〜 X-Rider CRS (Sagittarius) 1/4スケール MX Motorcycle

2輪ラジコンどうでしょうか?
好きな人は好きだけど、興味ない人は全く興味ない分野かも知れません。

でも、昨年の6月にリリースされたLOSIのPROTMO-MXの登場でその存在を認識した人も多いと思います。

あわせて読みたい
【新製品】Losi 1/4スケール ダートバイク ラジコンが登場! 〜 Promoto-MX Motorcycle RTR スゴいのが来ましたよ。LOSIの新作です。 1/4スケールのバイクラジコン しかもオフロードです。ダートバイク。モトクロス。そして、スケール感抜群の仕上がり。 これはR...
あわせて読みたい
【新製品】PROLINE Dunlop Geomax MX33 CR & Bullyspoke V2 Bead 〜 LOSIの1/4 バイクラジコン Prom... LOSIの1/4 Promoto-MX Motorcycle RTRはスケールバイクラジコン界のゲームチェンジャーといえる製品です。 発売から丁度1年ほど経ちますが、その任期は衰えることを知り...

このシーンが盛り上がるには、PROMOTO以外の製品、Losi以外のメーカーから本格的なバイクRCがいくつか出て来る必要があると思います。

一強ではシーンは盛り上がらないですからね。

そんな中でちょっと注目しても良いかも?
という製品を紹介しておきます。

目次

X-Rider CRS (Sagittarius) 1:4 MX Motorcycle

X-Riderというメーカーの1/4スケール モトクロスラジコン。

X-Rider
http://www.cx3rider.com/

X-Riderは2輪ラジコンの老舗っちゃ老舗です。
オンロード系含め、かなり凝った機構、リアルな機構を再現したマニア向けの製品をリリースしています。

画像は1/5 モトGPのScorpio のフレーム

こんな製品を出すメーカーですので、
今回紹介する製品はLOSIのPROMOTO-MXがリリースされるよりも前に市場に投入されています。

所謂スケール系のバイクラジコンで、オフロードという点がポイント。
※オンロード系のバイクRCは昔からあります

まあ、ぶっちゃけ言うと、LOSIのPROMOTOの出来映えやアフターパーツ類等の総合的な製品力と比べると、遠く及ばないという事実はあるのですが、同じ1/4スケールマシンとして対抗馬になり得る土俵には登れていると思います。

入手方法はAteesが確実でしょう。
価格は¥85,000ほど。
安く無いですね〜。

X-Rider CRS (Sagittarius) 1:4 MX Motorcycle ARTR
https://www.asiatees.com/display?X-Rider-Sagittariu

フロントとリアに機械式のディスクブレーキが搭載されています。
もちろんちゃんと動作するディスクブレーキです。

チェーン駆動。

もちろんシャーシ内のフライホイール ジャイロで安定性を実現しています。

色は2色。

あのですね、若干この人形やカラーリングのダサさが先行してこの製品の魅力が半減している感じがしますが、多分LOSIのPROMOTO-MXのインスパイア元の製品の様な気がします。

ちょっと勇気いるけど、これ、アリな気がしますね〜。

X-Rider CRS (Sagittarius) 1:4 MX Motorcycle ARTR
https://www.asiatees.com/display?X-Rider-Sagittariu

X-Riderは2輪ラジコンの老舗っちゃ老舗です。
オンロード系含め、かなり凝った機構、リアルな機構を再現したマニア向けの製品をリリースしています。

画像は1/5 モトGPのScorpio のフレーム

こんな製品を出すメーカーですので、
今回紹介する製品はLOSIのPROMOTO-MXがリリースされるよりも前に市場に投入されています。

所謂スケール系のバイクラジコンで、オフロードという点がポイント。
※オンロード系のバイクRCは昔からあります

まあ、ぶっちゃけ言うと、LOSIのPROMOTOの出来映えやアフターパーツ類等の総合的な製品力と比べると、遠く及ばないという事実はあるのですが、同じ1/4スケールマシンとして対抗馬になり得る土俵には登れていると思います。

入手方法はAteesが確実でしょう。
価格は¥85,000ほど。
安く無いですね〜。

X-Rider CRS (Sagittarius) 1:4 MX Motorcycle ARTR
https://www.asiatees.com/display?X-Rider-Sagittariu

フロントとリアに機械式のディスクブレーキが搭載されています。
もちろんちゃんと動作するディスクブレーキです。

チェーン駆動。

もちろんシャーシ内のフライホイール ジャイロで安定性を実現しています。

色は2色。

あのですね、若干この人形やカラーリングのダサさが先行してこの製品の魅力が半減している感じがしますが、多分LOSIのPROMOTO-MXのインスパイア元の製品の様な気がします。

ちょっと勇気いるけど、これ、アリな気がしますね〜。

X-Rider CRS (Sagittarius) 1:4 MX Motorcycle ARTR
https://www.asiatees.com/display?X-Rider-Sagittariu

X-Rider
http://www.cx3rider.com/

Rock'n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次