FMS製品、ちょっとご無沙汰ですね。
と思ったら、やってくれました!!!
皆が待ち望んでいたアレ。
ありそうで無かったアレが登場です!
そう、
トヨタランドクルーザー80 の 1/10マシン
これは、売れる!!!
FMS 1:10 FCX10 LC80 Toyota Land Cruiser 80

やばいっすね。
カッコイイよコレ。
皆が大好きなランクルですが、RCクローラーのボディとして採用されるケースは多くありません。殆どが40。70もKillerbodyから売っていますが、RTRとして大手ラジコンメーカーからリリースされることはレアケースです(boomracingはある)。
で、80。
ありそうで無かったRTRです。

AXILAもTRAXXASもELEMENTやREDCAT、Vanquish等のUSAメーカーはもちろん、中国系メーカーも80のライセンス取得済みボディを搭載したRTRは今まで存在していませんでした(メジャーなメーカーにおいて)。
しかしFMSはFCX18でLC80をリリースした過去があり、1/10のFCX10シリーズでLC80がリリースされる予想を立てていましたが、現実となりました。




このルックスで1/10は期待が持てます。
- 全長:572mm
- 全幅:251mm
- 全高:288mm
- ホイールベース:325mm

ただ、ハッキリ言います、これは今までのFMSレビュー(プロモーション含む)でも正直に伝えてきたことですが、
FMSのシャーシ(FCX10含む)で高い走行性能を求めるなら「要カスタム」ということ。
ESCやギア比、サーボ、タイヤ、サスペンションなど、アップデートしないとAXIALやTRAXXAS、ELEMENTを経験しているRCジャンキーな方達を満足させることはできません。
ただし、安い!!!
その辺がFMSのメーカーの特徴でもあります。

こちらのRTR、初回予約購入の特典含めてトータルで299.99ドルという破格の安さです。
FMS公式ショップサイト LC80
https://www.fmshobby.com/products/fms-1-10-fcx10-lc80-toyota-land-cruiser-80-rs?ref=EkRERbQVcfcz40
恐らくですが、11月以降、日本のamazonでも販売がされるはずです。FMS製品は日本で正規品が過去にも販売されているので。

その他の情報

説明を見ているといくつかの気になる情報がありました。
まず、LEDはマグネットマウントからの電源供給スタイルになっています。
これはいいですね〜。配線がうっとうしくないですからね。
そしてレバーを回すことでボディの脱着が可能になるクイックレリーズなども新しい仕様です。

そして、どうやら
ボディはポリカーボネート製
とのことです。
FMSというとハードプラボディを頑なに採用し続けてきたメーカーですが、ココで1/10にポリカボディを採用ということで興味深いです。
っていうか、プラボディの方が流用含めありがたいと思う方も多かったはず・・・?(笑)



シャーシは前述したとおりですが、可も無く不可も無い感じと思われます。
要カスタムでしょう。
もちろん、普通にトレイル遊びする分には何の問題もありません。
ハードなクローリングなども楽しみたい場合、ギア比やメカの特性に不足を感じることがあるという意味です。

どうでしょう?
これ、皆さんいかがですか?
僕的には欲しい一台です。
やっぱりね、LC80の1/10は貴重ですしカッコイイに違いないですからね。
FMS公式ショップサイト LC80
https://www.fmshobby.com/products/fms-1-10-fcx10-lc80-toyota-land-cruiser-80-rs?ref=EkRERbQVcfcz40

※当ブログは"FMS MODEL "より画像等の使用許可を得ています。
※This blog has permission to use images etc. from "FMS MODEL "
コメント