【悲報】RCクローラー業界から非ライセンスのJEEP(ジープ)ボディが消える?

興味深いニュースがあります。
Harley Designsさんの動画でしりました。

RCクローラーのボディに関する「悲報」とも言える内容です。

目次

非ライセンスのJEEP(ジープ)ボディが消える?

結論から書きますが、

JEEPの各車種をモデルにした非ライセンスボディが販売停止

という事です。

FMS/ROCHOBBYから昨年11月に登場した「1/10 Mashigan」。

あわせて読みたい
【新製品】FMSからついに1/10スケールマシンが登場!!! 〜 ROCHOBBY 1:10 Mashigan RC Rock Crawler... このブログでも度々レビューをしているFMS MODELの製品群。 1/18スケールや1/12スケール、そして1/24スケールなど、コンパクトなサイズ感のマシンがメインという印象が...

発売から間もない製品ですが、既に公式ページからカタログ落ちしております。

コチラはJEEPの初代ラングラーをベースにした非ライセンスというか、オリジナルのボディです。

どうやら、JEEPステランティス N.V.社)が非ライセンスのボディに対し動いているモノと予想出来ます。

そしてコチラのTWS CJ7も公式ページから消えました。

あわせて読みたい
【新製品】TWS からニューマシンが登場!〜 CJ7 4×4 CTS Chassis ホイールベース 252mm / AMC Jeep CJ-7... 台湾のRCクローラーメーカー"TWS"から新製品が登場しました。 初号機のVTR(スズキ ビターラ)に続く車種は、AMC Jeep CJ-7というこれまたマニアックな一台となっていま...

残念です。

ちなみに、S-techsで在庫品がまだ販売されているので、今のうちです!
https://stechs.shop/shopdetail/000000003384/ct396/page1/order/

JEEPの非ライセンスボディは山ほどある

RCクローラーの丁度定番ボディであるJEEPの各車種。
市場には沢山の非ライセンスボディが存在しています。
※もちろん、ライセンスボディも多く存在しています。

Killerbodyの発売予定とされる新ボディは、ライセンスなのかな?
ちょっと分かりません。

CAPO の CUB2 JKとかは恐らく非ライセンス。

https://s.click.aliexpress.com/e/_DB3kyhB

INJORAのJEEPプラボディも確実に非ライセンス。

探せばきりがありませんが、トイラジからハイエンドまで山ほどあります。

FMSでも非ライセンスのJEEPボディマシンは数個ありますしね。。。。

JEEP社がどこまでやるかは不明ですが、メジャーな大手メーカーを含め販売停止状態になっていることを考えるとかなり本気な姿勢が伺い知れます。

復活はあるのか?

FMSやTWS製品の復活&再販はあり得るのか?

僕の感覚的な予想ですが、結構難しいような気がします。

多分ですが、JEEP側からライセンス取得を促され、ライセンス料を払うか販売終了させるかという選択を迫られているのだと思います。

そのライセンス料は相当な金額だと思います。
割が合わないはず。

仮にライセンス料払ったとしても、細部に対しJEEP側のチェックがはいり、金型から作り直す必要も出てくるでしょう。
RCメーカーとしては欠番にするのがビジネス的には正解だと思われますので、復活は難しいかな〜、と思います。

自動車メーカーによっていろいろなスタンス

あわせて読みたい
【新製品】CARISMAからSCA-1E 2.1のNEWボディが登場! 〜 トヨタ タコマ TRD PRO 〜 コイツはヤバイ!!... ヤバイの出ちゃったよ〜。これは欲しい!毎回"欲しい欲しい"詐欺してますが(笑)、これはマジでダントツで欲しいかも。 タコマのTRDバージョン、いつどこがリリースする...

ライセンスボディか非ライセンスボディか。
これはRCクローラーユーザーとして選択時の大きな判断基準になるファクターの1つです。

上の画像はCARISMAのトヨタ タコマボディ搭載のクローラーですが、正規ライセンスボディです。

一方ELEMENTのナイトランナーは同じタコマのデザインですが、非ライセンスボディです。
TOYOTAエンブレムがありません。

この差って相当大きいんですよね〜。
説得力が違うと言うかなんというか。

でも、非ライセンスボディは価格も抑えられてるし、我々一般のコンシューマーからしたらとても有り難い製品でもあります。

とはいえ、自動車メーカーからしたら、無許可でボディデザインを採用/模倣されそれを商用利用されるという事はよろしくありませんので、今回の様な動向になっていることは全くもって理解出来ます。

それから、自動車メーカーによってライセンス取得の敷居に差があるという事も想像出来ます。

たとえば、A社とB社のライセンス取得料とでは桁が1つ2つ違うとか、そういう事も無きにしも非ず。
もちろん車種によっても差があるでしょう。

そういう観点でいうと、ランドローバーのディフェンダーはライセンスボディが多い印象あります。


今後、非ライセンスボディに対する規制が強化されていくと、市場の製品層が変わってくる可能性もありますね。

今後もこの件は注視していこうと思います。

Rock’n Crawlers ブログの新着記事をメール購読する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次