【1/8】Double E E101-003 ランドローバー ディフェンダー D110 〜 久しぶりのトレイル遊び

先日久々に遊んだ時のリポートです。

今回は1/8スケールのハチイチRCクローラー「Double E E0101-003」です。

目次

ハチイチ ランドローバー ディフェンダー D110

何だかんだ言って一番遊んでるのはこのマシンかもしれません。
トレイルスポットに行くときは必ず持って行くかも。

って言うのもやぱり1/8スケールっていうサイズ感が最高に楽しいからです。

2速ミッション搭載なので豪快な走りも楽しめます。

防水対策もしているので躊躇無く泥水や川の中で走行することも出来ますしね。

プラボディならではのリアルなルックスも相まって、ホントにメチャクチャ楽しい1台です。

タイヤは純正品の2.2インチから1.9インチのDuratrax Deep Woodsに変更してあります。

全高が下がった為か、安定度が増した気がします。
ワイドトレッド化も影響していますね。

状況によってはフェンダーにタイヤが干渉してしまいますが、全体的なパフォーマンスは確実にアップしたと思います。
グリップも良い感じです。

いや、ホントにこのマシン最高です。

メチャクチャ楽しい。

中国製のマイナーメーカー品ではありますが、超絶おすすめ。
※カスタムは必要

やっぱりトレイルは楽しいですね。

初心に返った気がします。

こうやって遊ぶと、あれやこれや、このマシンのカスタムをしたくなってきました。

あれ?これライト消えてる??(笑)

1/8スケール クローラー もっと登場して欲しい

最近は1/8スケールRCクローラーの数も増えてきましたね。

YIKONGやCROSS RC、そしてTRACTION HOBBY等々。

AXIALは1/6スケールという、超ビッグスケールクローラーを出していますが、1/8は出さないんですかね〜。

出たら良いなぁ。

1/6になると、あらゆるパーツ類が専用品になりますが、1/8スケールの場合は基本的にはミッション等、1/10用パーツの流用が出来ますからね。

タイヤも2.2インチで良いし、モーターは550でOK。アクスルはカプラ等のワイドタイプを採用すればいいし、シャーシだけ作ればザックリではありますが1/8化出来ると思います。

なんて、、そんな簡単にはいかないか(笑)

まあ、とにかく1/8はオススメデス。

デカイですが、こういう玉石フィールドみたいなところでもサイズ感バッチリ。
1/10だと川沿いの玉石スポットはやっぱりちょっと楽しくないんですよね。。

そして、プラボディ最高。

もっと汚したい(笑)

今でも売ってます!


この製品、販売しているショップが減りました。
以前はBanggoodでも売っていましたが、今ではアリで若干売ってる程度

価格は¥56,000 くらい(送料無料)
https://s.click.aliexpress.com/e/_DFjZePB

ここだと¥52,000
https://s.click.aliexpress.com/e/_DdNntNB

こっちのピックアップタイプだと

¥45,000程
https://s.click.aliexpress.com/e/_Ddsr2yh

これはDouble E製です。

こっちの6輪モデルはDouble E製ではありません。
ボディの詳細がうりふたつですが・・・

そしてこっちは1/10スケールなので注意してください。
https://s.click.aliexpress.com/e/_DFUGkVb

やっぱり1/8がオススメです。


Rock’n Crawlersをメール購読する!

メールアドレスを入力して登録することで、ブログの更新がメールで通知されます!是非登録してみてください♬
※購読確認のメールが届くので確認ボタンをクリックして下さい。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次