連日リポートしてきたタミヤの新製品ですが、TAMIYA 1/10 RC TOYOTA LAND CRUISER 300 (CC-02 CHASSIS) (58688)について訂正があります。
読者様よりご教授いただき、謎が判明しました。
CC-02Lはホイールベース=267mmの事でした

この製品のリーク情報が出たのが確か昨年の11月とかだったかな。
いくつかの海外サイトで情報を見つけたのですが
CC-02L Chassis
という表記があり、僕はてっきり、
CC-02ベースの新型シャーシかな?と思っていたんです。
LC300なので、CC-02のノーマルでの限界値である267mm以上の設計になっているのかと・・・・。
ところがこのCC-02Lの”L”は、単に267mmってことみたいです。
267mmのホイールベースと言えばCC-02の初代マシン「メルセデス・ベンツ G 500」がそれにあたります。なので、なんら今までと変わらないCC-02シャーシです。

CC-02は組立時のアームピボットの取付位置でホイールベースが決まります。

これですね。
これを
前後共に外側で付けると267mm
前後共に内側で付けると242mm
片方だけ外側にすれば252mmになります。※CC01の場合
つまり
CC-02S(242mm) :ウニモグ、ブロンコ、D90
CC-02M(252mm)
CC-02L(267mm)G500,ランクル300
って事ですね。

ちなみに、昔こんな表を作ったことがありました。
CC-01のサイズを調べたものです。
これを見ると252mmって、ランクル40しか無いんですよね。
CC-02のランクル40も発表されたので、これも恐らく252mmで出てくるのでしょう。
ボディ流用だろうし。
ということで、「CC-02Lは特に注目すべきシャーシでは無かった」という結果となりました。
混乱させてしまい申し訳ございませんでした<(_ _)>
あ!!
ちなみにランクル300の発売は2023年7月〜8月とのことです。
まだまだ先ですね〜。
コメント