さてさて、2月になりましたね。
(もう1ヵ月終わったのか・・・早いですね)
中国では春節も終わりましたし、2023年度のラジコン業界も本格始動となってきました。
そして!
本日2月1日より5日間、ドイツのニュルンベルクにて「第72回 国際玩具見本市」が開催されます。
Nuremberg Toy Fair 2023

Nuremberg Toy Fair 2023

このイベント、今回が72回目という事で歴史あるビッグな催しです。今までは毎年開催されおりましたが、コロナの影響で2021年と2022年は中止となっておりました。
業者も一般客も参加可能で、おもちゃ、ゲーム、スポーツ用品、アウトドア用品、ベビー用品、幼児用品などが展示されております。


間違い無く世界最大の見本市で、ココが全ての起点となるような影響力を持っています。

日本からもいくつかの企業が出展しています。
そんなニュルンベルク玩具フェアーには日本の企業ももちろん参加しています。
- 株式会社アーテック:教育玩具(WEB)
- 株式会社イズミクリエーション:イベント菓子製造(WEB)
- 株式会社エンスカイ:キャラクターグッズ(WEB)
- 株式会社エド・インター:GENI 知育玩具(WEB)
- 株式会社ジオジャパン:知育玩具(WEB)
- 株式会社ホビージャパン:総合ホビー商材(WEB)
- 株式会社イワコー:プラスチック文具(WEB)
- イワヤ株式会社:玩具製造(WEB)
- 一般社団法人 日本玩具協会(WEB)
- 株式会社 関水金属:KATO 鉄道模型(WEB)
- 株式会社モービー・ディック:空間玩具等(WEB)
- 株式会社サン・アロー:ぬいぐるみ製造(WEB)
- 株式会社多田寅洋紙店:プリント紙製造(WEB)
- 株式会社タミヤ:模型・プラモデル(WEB)
このブログ的にはやはり「タミヤ」ですね。
タミヤ ニュルンブルク 玩具ショー

模型関連ですと鉄道模型のKATO(株式会社 関水金属)とホビージャパン、そしてタミヤですかね。
京商は出ていないんですね。
フタバとかサンワとか、そのあたりも出展していても良さそうに思いますが、ラジコンショーではないので仕方ないのかもしれません。
気になるのはタミヤの新製品です。
そもそもタミヤは、上半期・下半期の新製品情報を年に2回公開してきていますが、その情報の速報は日本発ではなく、ドイツやアメリカであるケースが多いです。
それもこういった国際的な見本市が影響しているのだと思われます。

特にタミヤは、ドイツ発のリーク情報が最も早い印象があります。
タミヤは日本の企業ですが「中枢はドイツにあるのか?」と思えるほどだったりもします(笑)
そして今回も恐らくドイツからのニュースリリースがゾクゾクと届くと思われますので楽しみです。
CC-02 L / トヨタランドクルーザー LC300 登場か?

僕が最も期待しているのが、昨年このブログでも紹介した CC-02のロングホイールベース版であるCC-02L。
ボディはトヨタ ランドクルーザーLC300。

こちらのリーク情報もドイツからでした。
恐らく今回の見本市でコチラが出展されるはず! なので、実物の写真はやく見てみたいです。
このブログ執筆時のドイツ時刻が2/1のAM 3:30。
あと数時間したら開幕です。
続報出ましたらまた報告します。

Rock’n Crawlersをメール購読する!
メールアドレスを入力して登録することで、ブログの更新がメールで通知されます!是非登録してみてください♬
※購読確認のメールが届くので確認ボタンをクリックして下さい。
コメント
コメント一覧 (2件)
タミヤからBB-01、MB-01という新シャーシが出るみたいですね。どんなのか楽しみです。
BB-01はロックレーサーとかバウンサーぽいスタイルで良さげですね〜。